XIVLauncher– tag –
-
「Eureka Tracker Auto Popper」→代替プラグインは「Eureka Linker」
5 件のコメントEureka Trackerに自動でポップ情報を報告してくれるプラグインを紹介。 -
起動時にメインキャラに自動でログインする「Auto Login」について【2023/02/01更新】
12 件のコメントFF14起動時に自動でキャラクターにログインしてくれるプラグイン。キャラクターチェンジ機能もあり。 -
スタンス・クロポ・食事忘れ防止プラグイン「No Tank You」について【2024/07/13更新】
7 件のコメントリマインダープラグイン「No Tank You」についての解説。スタンス、クロポ、フェアリー、ペット、食事などのリマインダーとして有効。 -
自身のAoEスキルの範囲表示をする「ActionEffectRange」について【2023/01/18更新】
7 件のコメント回復・バリア・バフ・範囲攻撃のAoEの範囲表示、可視化をする「ActionEffectRange」についての解説。 -
なぜ戦闘不能になったかを記録する「Death Recap」について【2023/05/10更新】
4 件のコメントなぜ戦闘不能になったかを表示するプラグイン。戦闘不能直前のHP・バフ・デバフ・ダメージ・回復の状況を表示してくれる。 -
他人が使用している家具・庭具の名前を表示する「HouseMate」について
3 件のコメント他人のハウスの家具・庭具の名前を表示するのに便利。 -
ハウジングに役立つプラグイン「BDTHPlugin」【2023/01/17更新】
26 件のコメントパーティションなしで浮かせができるプラグイン「BDTHPlugin」の紹介。併せて「TargetFurniture」も。 -
戦闘系コンテンツに役立つツールまとめ【2025/02/20更新】
2 件のコメント戦闘系のコンテンツに役立つツールを少し紹介。ACT、Cactbot、XIVLauncher。 -
Mod導入・管理するプラグイン「Penumbra」について
108 件のコメントMod導入・管理プラグイン「Penumbra」の解説。以前よりもPenumbraの実用部分について詳しく解説。 -
左クリックだけでワンタイムパスワードを済ませてログインする方法【2023/08/23更新】
5 件のコメントワンタイムパスワードをPC上で済ませてしまうための手法。BlueStacksを利用し、ワンタイムパスワードをXIVLauncherに送信します。 -
魚がヒットした音をわかりやすくする「Fish Notify」について【2024/12/19更新】
0 コメントなし魚がヒットしたときの音を分かりやすくするプラグイン。システム音にできるので、システム音をバックグラウンドで鳴らす設定にしている人はもっと便利。 -
F.A.T.E.に自動でレベルシンクする「FATE Auto Sync」について【2024/05/04更新】
16 件のコメントF.A.T.E.に対し自動でレベルシンクしてくれるプラグイン「FATE Auto Sync」の紹介記事。F.A.T.E.周回するときなどにあると便利。