まず最初に
更新履歴
2022/11/14
記事公開。
2024/05/04
URL修正しました。
もくじ
概要
F.A.T.E.の範囲内に入ったときに
自動でレベルシンクしてくれるプラグイン。
タンクの場合シンクする前にスタンスが入っている場合、
自動でスタンスも入れてくれるはず・・・なんですが
英語以外に対応していないので、
スタンスは手動で入れましょう。

システムからDalamud設定を開く
Escキーを押してシステム画面を開き、Dalamud設定を開きます。


試験的機能タブでURLを入力

「すべてのプラグイン」から検索しインストール

機能をオフにしたい場合は「/autofate」でオフにします。(トグル式なのでオンにするときもこれ)
ON/OFFの切り替えが「/autofate」の入力でしかできないので注意。
もしくは無効化するしかないですね。
F.A.T.E.周回のときはストレスフリーになりそう
ゾディアックウェポンのアートマ集め
アニマウェポンの発光性クリスタル集め
エウレカ内部でのNM
などなど、役立ちそうなところは多そうですね。
ZWの完成形一覧
あとがき
スタンスの機能も日本語で対応してくれるといいんですけどね・・・。
コメント
コメント一覧 (16件)
FATE AUTO SINKですがダウンロードができません。対応方法分かれば教えて頂けますでしょうか
「Pandora’s Box」について【2024/07/24更新】
↑こちらのプラグインで同じことができます。
もうダウンロードできなくなった感じですかね?
今見たところ有りましたので、カスタムプラグインリポジトリを入れ直してみるなりして
読み込み直しをすればダウンロードできるかなと思います。
PC内に残っているFATE Auto Syncのフォルダ(ファイル)を前もって消しておくと更に安心かも?
先日まてまインストールできたfate auto sync なんですがURL変わったのでしょうか?ご指導よろしくお願いします
現時点でのリポジトリは以下になります。
https://raw.githubusercontent.com/Aida-Enna/XIVPlugins/main/repo.json
ありがとうございます😊
FATE AUTO SINKですがアイコンにバツ印がついて使えなくなりました。
URLも違っているみたいでプラグインがインストールできません。
すみません
バージョンアップしたみたいです。
失礼いたしました、こちらになります。
https://github.com/carvelli/PalacePal
jsonのURLも貼っておきます
https://raw.githubusercontent.com/carvelli/Dalamud-Plugins/master/dist/pluginmaster.json
ありがとうございます。
よく見たら検索結果にありました・・・失礼しました。
Splatoonが必須なんですねこれ。
コメント欄を参考にして導入してみました。
各プラグイン導入者のDD突入データを集め、それらを元に罠の位置を割り出し、表示するようなプラグインみたいです。
罠表示されていない場所を踏んでもたまに罠があるので、まだまだデータが集まりきってないのかもなと感じました。プラグインに頼りっきりはまだまだ危なそうです。
個人的ですが、このプラグインを使いはじめてから罠を踏む確率が格段に減りました。導入する価値は充分にあると思います。
何かの参考になれば幸いです。
PalacePalというDDの罠がどこにあったか共有していくプラグインがあるんですが
とらめもさんが記事にして広めてくだされば助かります
コメントありがとうございます。
GitHubのURLなどあればいいのですが・・・
今調べてみたところ特にヒットしませんでした。。
これ?
https://github.com/carvelli/PalacePal
これでした。ありがとうございます。