当記事のツールを使用することで被るいかなる不利益も
当ブログでは一切の責任を負いません。
導入・使用は自己責任です。
また、ツールを使用することによって
・攻略の楽しみを失う
・他のプレイヤーを不快にする
という可能性を含んでいます。
どの記事も離席しながらのゲームプレイを推奨するものではありません。
上記の内容に少しでも嫌悪感を抱かれる方に対しては
ブラウザバックを推奨しています。
匿名性に不安を感じる方はVPNサービスをオススメします。
2024/08/26
FFXIV_ACT_Plugin.dllを解凍して入手する際に、deucalion-1.1.0.distrib.dllもzipに含まれていることがわかりました。
こちらもpluginsフォルダに一緒に配置してください。
併せて記事も書き換えましたのでご確認ください。
また、フォーラムを用意しましたので、
込み入った質問/意見交換がある場合はそちらを利用してもらった方が見やすいと思います。
2024/11/13 10:23
新パッチに対応したFFXIV_ACT_Plugin.dllが出ました。
こちらからDLして直接上書きすれば使えます。
✅ ACTとプラグインを整理して導入できる
✅ ACT単体だけではなく、必須級のプラグインも併せて導入できる
(補助輪、OverlayPlugin)
✅ 様々なDPSオーバーレイが選べる
【2024/08/02】esetのせいで起きる不具合について
私の方ではよくわからないので、本家鯖で貼られていたSSをここに転載しておきますね。
除外設定しておくといいみたいですよ。
(2023/04/08追記)本家ACTより簡単に導入できる「IINACT」について
✅ 補助輪の運用(個別のスペル設定など)
✅ カスタムトリガーの設定
✅ Cactbotの使用
(これはIINACTでも使えますが、その場合でも更新はACT本体でするのがラクなため)
✅ DPS計測・表示
✅ KagerouやSkylineなどによるDPS表示
✅ Cactbotによるアラート(読み上げは無理かも)
補助輪で行えるシナジー・軽減の管理はこちらのプラグインで十分代用可能ではあります。
参考にしたページ
FFXIV向けACTおよび補助輪の公式導入手順 - anoyetta の開発記録
フォルダ名などを揃えて解説します。
キャラクターログイン後にACTを起動してもログを取れるようにする設定
コメントにて指摘を頂きましたので修正しました。2023/04/27 16:57
Inject and use Deucalion for network dataにチェックを入れる
これにて終了。
ゲームを再起動(ログインし直し)するのはさすがに面倒なので、この設定は必須かな。
0. ACT導入前の準備
解凍ソフト「7-zip」(あくまで一例)
ダウンロードはこちらから。
他の解凍ソフトをインストールしてある場合は
そちらでも問題ありません。
.NET Framework 4.8
ダウンロードはこちらから。
これより新しいバージョンが入っている場合はそれでOKです。
Visual Studio 2017 用 Microsoft Visual C++
ダウンロードはこちらから。
遅かれ早かれ補助輪を導入することになると思うので、最初に入れておくことを勧めます。
(2023/03/13追記)Windowsの時刻合わせを徹底する
ダメージ計測以外にも、補助輪やCactbot、諸々において
Windowsの時刻がズレているせいで上手く動かない
というケースが多発しています。
なので、ACT導入前にWindowsの時刻合わせをしておきましょう。
Windows時刻のズレを計測するサイト
時刻合わせをする前に確認してみると面白いかも?
1. ACT本体の導入
本体のダウンロード
ダウンロードはこちらから。
インストーラ版(Setup版)はオススメしません。
以下の解説は全てzip版を導入したものとしての解説です。
今既にSetup版でインストールしてある方も、
zip版で入れ直した方が後々都合が良いと思います。
インストールする(解凍して配置するだけ)
ダウンロードしてきたACTv3.zipを解凍するとこうなります。
これを任意のフォルダに移動します。
今回はこのACTv3フォルダを配置するために
Dドライブ直下にappというフォルダを作成します。
詳しくは割愛しますが面倒なことになります。
そこに解凍したACTv3フォルダを
ドラッグ&ドロップで入れましょう。
管理者権限で起動できるように設定
起動しやすいようにショートカットを作成・配置
任意の場所に配置しておきましょう。
デスクトップに置くパターンが多いと思います。
私はCLaunchの中に入れてあります。
上記リンクにて確認してみてください!
2. ファイアウォールの設定
タスクバーの「ここに入力して検索」のところにファイアと入力します。
上記の画像だけでは少し不十分なので、一枚追記します。
申し訳ありません。
3. プラグインのダウンロード・配置
FF14用プラグイン「FFXIV_ACT_Plugin.dll」
ACT単体ではFF14のデータを拾うことはできません。
そこでFF14のデータを拾うためにプラグインを導入する必要があります。
ダウンロードはこちら。
ダウンロードして解凍するとFFXIV_ACT_Plugin.dllとdeucalion-1.1.0.distrib.dllというファイルが出てきます。
これを配置するためのフォルダを作っておきます。
ACTv3フォルダにpluginフォルダを作成。
D:\app\ACTv3\plugin に FFXIV_ACT_Plugin.dll と deucalion-1.1.0.distrib.dll を配置しましょう。
補助輪を入れる場合「ACT.Hojoring~~~」
4. ACTを起動し、プラグインを導入する
ここまでの設定ができていれば、起動する際にこのような画面が出てくるはず。
この画面が出てきます。
【2024/08/12追記】もしかしたらこんな警告が表示されるかも?
Parsing event not handled
You do not appear to have any log parsing plugins enabled. ACT
cannot parse game logs without this support.
Would you like to show the Startup Wizard to assist you in
downloading and enabling one?
Click [Cancel] to never show this message again.
セットアップウィザードは無視する
「Close」ボタンで閉じます。
PluginsタブからFFXIV_ACT_Plugin.dllを読み込ませる
読み込ませると、以下のようになるはず。
【2022/09/12改変】DPSを画面上に表示するために「OverlayPlugin」
画面上に見やすく表示するためには、オーバーレイが必須です。
補助輪とはまた別のCactbotというオーバーレイセットがとても便利で、
それを導入するためにはこちらのプラグインが必須になります。
DPSを表示するためのオーバーレイの種類ももちろん増えるので、
必須と言っても過言ではないプラグインです。
Cactbotもこの方法で導入します。
リストにあるので併せてダウンロードしておくと良いかも。
補助輪も一緒に導入するなら
以下の3つを「Browse...」→「参照」→「Add/Enable Plugin」で導入します。
✅ ACT.TTSYukkuri.dll
✅ ACT.SpecialSpecllTimer.dll
✅ ACT.UltraScouter.dll
導入するとこのような形に。
まずJobbarsを検討してみると良いでしょう。
ここまで終わったら、一旦ACTを再起動しましょう。
OverlayPlugin上でCactbotオーバーレイが表示されなかったりします。
補助輪に関しての質問はこちらへ→anoyettaさまのDiscordサーバー
補助輪に関しては開発者のanoyettaさまが運営するサーバーで
質問することをオススメします。
DiscordサーバーのURLはこちら
5. ゲーム内でうまく動作させるための設定
Optionsタブ
別の戦闘扱いされて表示上のDPSがおかしくなります。
FFLogsにアップロードすれば正しく計算されますが・・・
Pluginsタブ
アップロードする際にひと手間かかります。
ただ、Cドライブ(システムドライブ)にしておくと
OSの動作に支障を来す場合があるので
Dドライブなどにしておくのが良いと思われます。
こちらのツールがおすすめです。
PTメンバーのLogsの確認も10秒で済みます。
(2022/05/07追記)ペットのダメージが合算されない方へ
ペットと別々に表示されてしまうので注意!
確認作業
ゲーム内で戦闘をして、このようにログが表示されれば設定完了です。
初期の画面から動きません。
6. ゲーム内オーバーレイでDPSを表示する
表示例(Kagerou, MopiMopi, Horizoverlay, Ikegami, Skyline)
「!!!」はクリダイの割合。
過去の戦闘履歴も参照できます。
アニメーションが使用されます。
私も使っていてオススメ。
DPS差がパッと見でわかります。
まだ設定画面しか覗いていませんが、
HorizorverlayやIkegamiのテーマを兼ね備えたオーバーレイです。
おそらく上位機種のような感じ?設定項目も多くて使いやすそう。
(2022/04/30追記)使用スキルを表示しながらDPS表示できる「Kagami」
下記リンクのSkillDisplayより見やすい印象。
表示方法(Kagerouで解説しますが他も同じ)
名前はわかりやすいものをつけておきましょう。
一覧で表示されたときに視認しやすいです。
レイド中などに間違えてクリックしてしまうような人は
チェックを入れて固定してしまうことをオススメします。
番外編(2024/01/14追記)
【必ずチェックしてください】プラグインの並び順に注意【エラーを出さないために】
矢印を使って並べ替えを行ってください。
(2023/02/01追記)補助輪エラー解決用の別記事がありますので、こちらもご確認ください
補助輪関係でエラーが出る場合
赤いエラーログが出たりします。
Roamingの中のanoyettaフォルダを削除してみる
補助輪の設定ファイルは別のフォルダにあります。
エラーが出る場合には上記で導入したファイルを入れ直すだけでは不十分です。
%userprofile%\AppData\Roaming\anoyetta
↑コピーしてエクスプローラに貼り付ければOK
キレイに再インストールする手順では必要になります。
補助輪関係でエラーが出る場合には一度試してみてください。
ただしこれだと設定が全て消えるので、設定を残しつつ・・・という場合にはこちらをご確認ください。
(2023/01/31追記)読み上げの音声を色々変更してみる
棒読みちゃんを利用してVOICEBOX(ずんだもん)などに変更する
棒読みちゃんを指定することで、棒読みちゃん側で読ませるソフトを変更できます。
棒読みちゃんをVOICEVOXに対応させる!(SAPI5使用) | スマホノート
ゆっくりかVOICEROID推奨。
VOICEROIDを直接指定する
VOICEROID以外を使わないのであればこちらがラクかも。
VOICEROID2はVOICEROID2側で読み上げキャラを設定するので・・・
VOICEROID2にチェックを入れればOK。
次回からACT起動時にVOICEROID2も同時に起動します。
ACT終了時にVOICEROIDも終了しますが、
このダイアログだけはどうしても消せないですね・・・。
計測が途中で途切れる件について
設定は間違えていないはずなのに
計測が途中で途切れてしまう
という件が散見されます。
解決法が提示されていたのでここに表示しておきますね。
Windowsの時計を正確にする方法
補助輪開発者のanoyettaさまのページです。
終わりに
ACTは便利なツールですが、他人に不快感を与える使い方はやめましょう。
あくまでレイドをクリアするために必要な情報を集めるためのツールです。
この記事は外部ツールの導入を推奨するものではなく、
知的好奇心を満たすための記事であることをご理解ください。