2023/02/01
スペスペタイムラインや、スペルパネルのバックアップ方法を追記。
2024/12/01
補助輪のせいでエラーが出るようです。
An unhandled exception has occurred.~
エラーを放置して、こちらからアップデートしたらいけるようです。
(2022/12/26)Discordサーバーがありますのでこちらを参照してください
補助輪に関しての質問はこちらへ→anoyettaさまのDiscordサーバー
補助輪に関しては開発者のanoyettaさまが運営するサーバーで
質問することをオススメします。
DiscordサーバーのURLはこちら
6.2でOverlayplugin.dllのエラーが出ます。
以前から入れている人に限りますが、エラーが出ます。
補助輪とは関係ないですが。
上記の記事で解説しているのでそちらを見たい方は上記記事へどうぞ。
補助輪で起きるエラー
InitPlugin error.
あくまで一例ですが、こんな感じのエラーのことを指します。
InitPlugin error.
画像であればULTRA SCOUTER(通称ウルスカ)です。
導入手順が間違っていない限り、勝手に作成されるanoyettaフォルダ(後述します)の
中に入っている設定ファイルが壊れている可能性が非常に高いです。
こちらのフォルダを削除してから再度クリーンインストールする、というのが対処法になります。
(2023/02/01更新)対処手順
Discordサーバーにて有識者の方からアドバイスを頂いたので、
こちらに備忘録として残しておきます。
スペルパネルやタイムラインの設定を引き継ぎたい場合
Hojoringタブで「サポート情報を保存する」をクリックし、任意の場所に保存する
zipファイルで出力→解凍→中身がこちら
上手く動くようになってからフォルダごと上書きすれば良さそう。
ACT.SpecialSpellTimer.Panels.xml だけで良さそうな気もしますが、一応2つ。
導入したフォルダとは別にある「設定フォルダ」を丸ごと削除する
ACTに補助輪を導入すると自動で作成されるフォルダ(上述したanoyettaフォルダ)があります。
フォルダパスはこちら。(コピペでどうぞ)
%userprofile%\AppData\Roaming\anoyetta
こちらのanoyettaフォルダを丸ごと削除してから
再度補助輪を導入すると上手くいくことが多いです。
old overlay plugin 0.18.20.delected to fix tihis follow these instructionsについて
最後に
補助輪関係のエラーはこちらの記事で対応できればいいなと思います。
コメントお待ちしております。
コメント
コメント一覧 (25件)
AVTの計測(オーバーレイカゲロウ)使用時に攻撃アクションをしたときのみ計測数字変動
殴っていない時間にDPSの数値が下がらないようになっているのですが改善方法はありますか?
プラグインとオーバーレイは入ったのですが、補助輪を入れると「ファイルをアセンブリ、またはその依存関係の1つが読み込めませんでした」と出てきてしまい、actには入るのですが、ノースータスになってしまいます。どうしたらいいでしょうか?
補助輪の件はanoyettaさまのDiscordサーバーにて聞いてもらうのが手っ取り早いです。
やりたい内容を教えて頂ければランチャー側での対応のアドバイスをさせていただくことは可能です。
ちなみにanoyettaというファイルがPC上に作成されていない状態にあります。
計測が途中で途切れる数秒や数十秒で測定し直す現象が起きてます…改善方法はありますでしょうか。
何度も再インストールして治ったと思いきや数日後同じ現象になります。
昨日あたりから読み上げしないんですけど何かあったんですかね?
私はレイドで使っていないのでなんとも・・・
コンテンツ関係のメンテがあったのでそのせいかも?
現在補助輪を使っていて、敵の攻撃を読み上げる設定にしているのですが、
一部の敵の攻撃(主にレイドが多いです。例えば煉獄4層の創世の真炎など)を読み上げる際に、英数字の羅列のような技名が表示され、それを読み上げるといった現象が1,2ヶ月前ぐらいから起きています。
一度なった際は、Actから全て入れ直しで直ったのですが、今は何度かその作業をやっても改善されません。
プラグインを一つずつ外したりして試してみたのですが、どの部分に問題があるかわからない状態で改善出来ないままとなっております。
もしお分かりでしたら、解決のお知恵をお貸し頂けないでしょうか。
コメントありがとうございます。
読み上げる際に使っているツール(読み上げる方法)を教えていただいても良いでしょうか。
敵の詠唱に割り当てられているコードを読み上げているのかな、とは思いますが・・・
正常に詠唱を読み上げる設定にする方法は、今のところ思い当たらないですね。
こちらのDiscordサーバーで質問すると良いかもしれません。
Anoyettaさんが主催する補助輪用サーバーです。
続報です。
スペスペを使用しての読み上げの場合、
Triggeventを併用すると不具合が生じるようです。
読み上げる方法自体は『YUKKURI』で、ご指摘いただいたTriggeventを使用しての読み上げは行っていないですね。
CactBotと併用もしていますが、そういった物でも競合しそうでしょうか
スペスペとCactbotは併用することも可能です。
不具合報告は聞いたことがないですが、起きるわけがないと言い切れるわけでもないです。
問い合わせページからメールアドレスを記載して問い合わせしていただけると助かります。
本日「補助輪」のアプデを行ったら以下のエラーがでるようになってしまいました。
「FataL Error Unhandled Exception」
主にエリア移動を行った際にエラーがその都度でてきます。
計測はできています。
対処方法を教えて頂けると助かります、よろしくお願いいたします。
コメントありがとうございます。
今まで問題なく動いていたならば、アプデのせいですね。
恐らくそれは対応待ちするしかないかと思います。
素早い返信ありがとうございます;
そうですか、了解致しました;;
もしくは、アプデがうまくいっていないというのも考えられますね・・・。
私は今アップデートして使っていますが、特に問題ないです。
スペスペ自体は有効化していますが、機能としては何も利用しているものがないからでしょうか。
エラー内容は「致命的なエラー」ということで具体的には何もわからないのですよね。
specialspelltimerを入れたら以下のようなエラーが出たのですが解決策があれば教えてほしいです
plugin init error
System.Windows.Markup.XamlParseException
指定されたバインディング制約に一致する型 ‘ACT.SpecialSpellTimer.Config.Views.SpellPanelConfigView’ のコンストラクターの呼び出しで例外がスローされました。
場所 System.Windows.Markup.XamlReader.RewrapException(Exception e, IXamlLineInfo lineInfo, Uri baseUri)
場所 System.Windows.Markup.WpfXamlLoader.Load(XamlReader xamlReader, IXamlObjectWriterFactory writerFactory, Boolean skipJournaledProperties, Object rootObject, XamlObjectWriterSettings settings, Uri baseUri)
場所 System.Windows.Markup.WpfXamlLoader.LoadBaml(XamlReader xamlReader, Boolean skipJournaledProperties, Object rootObject, XamlAccessLevel accessLevel, Uri baseUri)
場所 System.Windows.Markup.XamlReader.LoadBaml(Stream stream, ParserContext parserContext, Object parent, Boolean closeStream)
場所 ACT.SpecialSpellTimer.PluginCore.d__26.MoveNext()
Inner Exception :
System.ArgumentException
URI ”” で ResourceDictionary LoadFrom 操作に失敗しました。
場所 System.Windows.ResourceDictionary.set_Source(Uri value)
場所 ACT.SpecialSpellTimer.resources.LocalizeExtensions.ReloadLocaleDictionary[T](T element, Locales locale)
場所 ACT.SpecialSpellTimer.Config.Views.SpellPanelConfigView..ctor()
記事内の対処法は試されましたか?
はい、変わらず同じエラーがでます
遅れて申し訳ありません。
ACT自体は弊ブログのものを参考に導入されていますかね?
同様のエラーが出たので「C:\Users\USERNAME\AppData\Roaming\anoyetta」を消してACTもアンインストールしてから再度入れ直したのですが、カゲロウはできて、補助輪だけ同じエラーが出て導入できないす。anoyettaのフォルダも消してありますが無理でした。
なにか方法ありますでしょうか?
補助輪フォルダの中身をまるごとプラグインの中に入れたら治りました!
別の記事では必要なものだけでやっていたのでそっちを参考にしてました・・・。
お手数おかけしました!
遅れて申し訳ありません。
解決したなら良かったです。
エラーのスクリーンショットなどありますでしょうか?
よかったらみせていただけると助かります。
補助輪ではないのですが、6,2になってからアプデしたらczcbotが起動の度にエラーを出すよになってしまいました old overlay plugin 0.18.20.delected to fix tihis follow these instructions という表示が出てしまっていてcacbotが動きません 解決法がわかりましたら教えてください。
こちらで解説してあります。
【永久保存版】ACTと必須プラグインの導入方法【2022-08-25更新】