まず最初に
極力使っていないように見せるための設定です。
完全にバレない設定はありません。全て自分でリスク管理してください。
VCや画面共有をしていなくてもスクリーンショットでバレるパターンもあります。(というかこれが一番多い)
もくじ
事例紹介
2025/02/17


配信するならバニラでやってよね
2024/09/15



2024/12/03
PixelPerfect?

実際のところ別のツールな気もしてるけど、外部ツールではあります。
EnmityHP

MMOMinion
特殊な事例
各種設定方法(XIVLauncher)
Discordの画面共有にオーバーレイだけは映さないようにする方法
あわせて読みたい


【取り扱い注意】Discordの画面共有にXIVLauncher(Dalamud)のオーバーレイを表示しない方法
更新履歴 2024/09/07記事公開。 2024/09/15コメントで情報があったのですが、この方法を使っても映ってしまう人がいるみたいです。もしかするとGShadeの絡みもあるのか...
チャット欄の「Duty pop」とか「Dalamud~を読み込みました」などのログ

↑とか

このパターンのバレ方を防止する設定↓
設定→全般→画像のとおり

画像だとEscキーを押したメニューにDalamudのボタンを表示する設定もオフにするようにしてます。
DTR(サーバー情報バー)

↑これを消すための設定。
設定→サーバー情報バー

Yes Alreadyとかココに表示されてるので気をつけてください。
Simple Tweaksのミニマップ簡易表示

ミニマップを映してしまうようなことがあるのであれば、この設定は切っておきましょう。
Modのいれっぱなし

Mod、UI系だと再起動する必要があったりして手間かも。
VCでバレる場合(読み上げ)
Discordで音漏れするリスクを軽減しておく
ヘッドホン(スピーカーは論外です)でプレイしていて、そこそこ音漏れしている人は注意です。

この画面を表示しながら読み上げをテストで再生します。
しきい値を超えないように調整しておきましょう。
画面共有に読み上げが入ってしまう場合があります(Triggevent)
私の場合ですが、Triggeventからの読み上げは画面共有の音声に入ってしまいます。
トリガーを設定しゲーム内マクロを動作させたりいろいろ
Discordを管理者権限で起動しているからなのかはわかりませんが・・・。
あとがき
バレた事例があれば都度追加して対策を追加していく予定です。
コメントにて事例紹介もお待ちしております。
反面教師にして他人を不快にすることがないように努めていくため。

2024/11/18追記 最近は50mくらいの距離を往復させられるぐらいボール遊びが上手になりました。
コメント
コメント一覧 (22件)
ログインすると時いつもこのログが流れるのですが、なくす方法がありましたら教えてほしいですよろしくお願いします。
[Wrath Message of the Day] Welcome to Wrath Combo! Visit us at discord.gg/punishxiv for updates.
該当ツールの記事のコメ欄漁ってみてからそちらで質問したらどうですか
この方は知らないようなので教えます。Wrath Combo→Settings→Hide Message of the Day→☑
事例というか、たまに眺めてる程度ですが
ツール系のDiscordに参加してるとプロフィールを律儀に入力してるアカウントが稀にいますね。
Discordに参加してるだけで導入しているかはしりませんが、1月末のアプデ時に某ストリーマーがactのコミュニティに起動確認コメントした後に配信中止にしてて笑っちゃいました。
面白い記事で興味を惹かれました。
私はGeForce Experienceの録画機能を使っているのですが、以前はその機能で録画してもACTのkagerouは写り込まなかったのに、ある時から録画に移り込んでしまうようになりました。
もう何年も前の話だったので本当にオーバーレイを映さない録画なんてできていたのか
もう自分の記憶を信じられなくなっているのですが、人に聞いてみたり自分でGeForce側のオーバーレイ設定を弄ってみても改善できずにいます。
その辺に触れた記事をいつかで構いませんので書いていただけないでしょうか。
GeForce Experience の設定>ビデオのキャプチャ>デスクトップキャプチャで対応できます。
コメント失礼します。
Escキーを押してもメニューが表示されなくなる設定をしたのですが戻し方はどうすればいいのでしょうか?
いぬの近況もっとください 全記事に載せて
ツールバレと言う意味では、現在はLogsに公開設定でログをあげると
jp.tomestone.gg上で自動的にログとキャラ名がリンクしてしまうので、
BANとかにはならないにしてもこのキャラがツールを使ったというのがユーザーにはバレてしまいますね
というか、ツールの使用をネット上に自分から公開してしまうことになります
ホワイトなコミュニティに入ろうとしたときに
断られるみたいなことが起きる可能性は一応あるかもしれないですね
どのプラグインで設定したものか、記事を探しても見つからなかったのですが、所持品のウィンドウの右下に所持ギルを表示させる機能があったかと思います
わたしのところだけなのかもしれませんが、一度設定した後は、機能を無効にしても消えてくれず、今もウィンドウの下に所持ギルの表示が残ったままになっています
消してしまいたいのですが、素で起動しても表示されているので、困ってます
バニラに取り込まれたからランチャーなしでも表示されるよ
無効だけではなくバニラ状態で起動してSS撮ったりして色々確認しましょう
わかりにくかったですね、ごめんなさい
「素で起動しても」ってのが多分「バニラ状態で起動」 ってことだと思うので、そっちで書けばよかったですね
とりあえずインストールフォルダごと消して再インストールしてみます
FF14の機能で去年あたりから所持品の右下に所持金が表示されるようになっているので、バニラで起動して表示されるのは正常だという事かなと思います。他のプレイヤーさんの動画などでも確認できると思いますよ。
確認できました!
いつの間にか、これがデフォルトになったんですね!
情報 ありがとうございました!
わんちゃんカワイイですね〜💕
ありがとうございます!
もしかして結構前に欲しいものリストからプレゼントしてくれた方です!?
かなり前なのに覚えててくださってありがとうございます😊
もしかしてレイドレースやってらっしゃる方です?
でもこの間わかっててリポストした投稿ありませんでした?w
投稿した本人は気づかない内に別の理由でツイ消ししてましたけど
あったかもしれないw
記事と関係ないコメントですみません!
わんわんめちゃめちゃかわいいです!!!
記事と関係ない写真すみません!!!