【2023/05/11更新】「とらめもブログ交流所」 Discordメンバー募集要項

【2023/05/11更新】「とらめもブログ交流所」 Discordメンバー募集要項
更新履歴

2023/03/25
直接のメールアドレスも載せておきました。
メールの文面のない方はお断りします。

2023/05/02
MODについての話題専用のサーバーを作成しました。

2023/05/11
MOD専用のサーバーを立てていましたが、
オープンなサーバーだと交流しづらいというのがあるようなので、
本家サーバーに合流させてまとめて管理することにしました。

タイトルの通り、私が運営するDiscordサーバーのメンバー募集を開始しました。

Twitterでは既に告知済ですが、ブログの方ではまだ告知してなかったので
この記事を告知とさせていただきます。

記事内で詳しく解説しますが、お問い合わせフォームからご応募いただく形。

TwitterDMでの加入申請は既存のフォロワーのみとさせて頂きます。

概要

何をするためのサーバーか、どんな人に来てほしいかを紹介。

クローズドなサーバーとして運営していくつもりです。

最後は応募方法について。

「とらめもブログ交流所」サーバーの目的

✅ 当ブログの記事に関して情報交換をする

コンテンツごとに細分化して
情報交換しやすくする予定。

✅ 記事新着通知をする(手動)

Discord Canalyを導入すればDiscordを複数起動することも可能なので、
こちらも参考にしてください。

ひとこと

コメントに残す方が情報の集約方法としては正しいですが、
Discordで聞いたほうが速さの点では明らかに有利なんですよね。

また、Discordで質問された内容に関しましては
記事の方に追記することで
ブログの方にも活かしていく予定です。

募集要項

コメントしていなくても応募するのはOKです!

1. よくコメントをしてくれる方に招待URLを送ります

コメントしてくれた方のIPアドレスはこちらで確認できるので、
同じ環境にて、お問い合わせからメールアドレスを添えてご連絡いただきたいです。

コメントにて「お問い合わせよりお願いします」という趣旨の返信を私が致しましたら、
メールアドレスを添えてお問い合わせよりご連絡ください。

上記手順を問題なく踏めていれば、招待URLを送信できます。
ご協力よろしくお願いします。

2. 積極的に情報交換する姿勢が取れる方

情報交換用サーバーなので、情報交換したい人同士が集まるべきです。

もちろん質問でもOK。質問があればわかる人が答えることで活発なサーバーになります。

なので積極的にコメントしてくれていた方は優先して加入してもらいたいです。

お問い合わせフォームからご連絡いただけるとありがたいです。

3. 他者とのコミュニケーションに抵抗がない方

一方的に情報を受け取るだけではなく、
相互にコミュニケーションを取れる方を求めます。

線引が難しい要素なのであまり多くは語りませんが、
上手にサーバーを使ってくれる人が増えてくれるといいなと思います。

応募方法

お問い合わせフォームから

応募はお問い合わせフォームからお願いします。

加入してもらうかどうかはIPアドレスを見て、そのIPアドレスからのコメント内容で判断しますので、
過去にコメントしたことのあるIPアドレスからのコメントでお願いします。

コメントしたことがない場合でも、文章の内容次第で判断しますのでお気軽にどうぞ。

問い合わせ用テンプレート ツールやMODを使用しているSSが必須になります

テンプレート
[お名前]

[Discordタグ]

[よく使うツールについてなど、自由欄]

併せて、ツールやMODを使用していることが分かるSSのURLを添付してください。
gyazoやpuushでのURLが良いかなと思います。

直接メールして頂いても結構です。
その場合は以下のメールアドレスを使用してください。

libe.toramame@gmail.com までお願いします。

この場合は文面のみでの判断になるので、自由欄に思いの丈を綴ってください。

お問い合わせする際に
IPアドレスが表示される設定なので
同じ環境からのアクセスでなければ
本人確認はできません

あとがき

まだ試験的な運用ですが、
楽しくコミュニケーションが取れるように努力していくつもりです。