当記事のツールを使用することで被るいかなる不利益も
当ブログでは一切の責任を負いません。
導入・使用は自己責任です。
また、ツールを使用することによって
・攻略の楽しみを失う
・他のプレイヤーを不快にする
という可能性を含んでいます。
どの記事も離席しながらのゲームプレイを推奨するものではありません。
上記の内容に少しでも嫌悪感を抱かれる方に対しては
ブラウザバックを推奨しています。
匿名性に不安を感じる方はVPNサービスをオススメします。
2023/04/08
記事公開。
本家ACTより簡単に導入できます。
分かりづらいところがあればコメントにてお願いします。
また、TriggeventやTelestoの接続に関しても使い方の情報収集中です。
2023/04/09
HorizoverlayがデフォルトのURLでは使えないようです。
https://bsides.github.io/horizoverlay/?HOST_PORT=ws://127.0.0.1:10500/
こちらのURLを入力することで利用できます。
IINACT上にないオーバーレイを使用する方法を追記。
記事からコピペできるように、オーバーレイごとのURLまとめを追記。
13:45
Triggevent+Telestoのところを追記。
2023/04/11
計測時間の変更方法を追記。
(私は試していないので、結果をコメントいただけるとありがたいです)
2023/04/11 22:19
非戦闘状態になったらリセットされる設定をオフにする方法を追記。
(私はまたまた試していないです)
2023/04/18
少し前ですが、IINACTをスタート/ストップするコマンドが追加されました。
/iinact start と /iinact stop です。
多重起動する際にダメージ計測をしない窓でストップするために使います。
QoLBarと組み合わせるとかなり便利です。
2023/05/08
Cactbotの更新がされているかがちょっと分かりません(されてなさそう?)
2023/06/19
Cactbotを最新の状態で使用する方法を追記。
ACT本体で更新をかける必要はあります。
2023/06/20 19:49
IINACTでの動作確認。
2023/09/17
Browsingwayについての解説記事を追加しました。
2024/05/02
記事の内容を一部編集しました。
以前は分かれていた部分が現在は統合されています。
2024/05/07
非戦闘時に非表示にする設定が追加されていましたので追記。
2024/06/08
コメントにて寄せられた情報が有用そうだったので記事内に追記します。
Kagerouでの自キャラ表示『YOU』を変更する方法です。
XIVLauncherを導入することに抵抗がある方は、純正ACTの方を使用することになります。
- はじめに
- 「IINACT」の導入方法
- IINACT+Browsingway+Cactbotについて
- (2023/06/19追記)Cactbotを最新のものにして使用する方法
- あとがき
はじめに
ちょっとした前置き
今回紹介するプラグイン「IINACT」は
XIVLauncher側でDPS計測するプラグインです。
つまるところ、「FFXIV_ACT_Plugin.dll」と同じような働きをするプラグインです。
そのため、画面上にDPSを表示するためにはACTと同じように
OverlayPlugin.dllと同じように表示する機能を持ったプラグインが必要です。
併せて紹介しますが、「LMeter」もしくは「Browsingway」というプラグインが必要になります。
Kagerouの上位互換という認識で良いかも?
Browsingwayは簡単な使い方のみ後述しています。
CactbotもBrowsingwayで同時に表示できるので、Browsingway一択かも?
難しい話かもしれないですが、ACTと併用する方はご一読を 使用ポートの話
今回紹介する「IINACT」と普段使っている「ACT」では
初期設定であれば、同じポート10501を使用することになっていますが、
併用できるように、今回紹介する「IINACT」でのポートは10500に変更して導入解説を行います。
この辺は分かる方はご自身で調整していただければいいのですが、
「併用はしたいけど難しいことはわからない」という方は
解説画像の通りに導入していただければ大丈夫です。
ACTはもう使わねー!って人は10501で良いと思いますが、そのために解説画像用意するのも面倒なので、
ご自身でなんとかしてください。
LMeterとBrowsingwayの違い
LMeterはこのレイアウトしか表示できません。
Skylineのような横並びの表示をしたい方はBrowsingwayでしかできません。
IINACT側で表示するオーバーレイを変更できますので、それをBrowsingwayで表示する感じ。
この記事で紹介する運用方法
普段は「IINACT + Browsingway」
IINACT+Browsingway
DPS表示を行うのみで良いとき。
CactbotもBrowsingway上で利用可能。詳しくは記事内で解説してあります。
もちろんLMeterでも可。
読み上げがほしい時だけ「ACT」を起動
上記のIINACTの設定はそのままにしておいて、
FFXIV_ACT_Plugin.dll+OverlayPlugin.dll
こちらの設定を少し変更します。
私はACT側のDPS表示を消したいので、
OverlayPlugin.dllの設定をオフにしておきます。
FFXIV_ACT_Plugin.dllはそのまま。
Triggevent(Triggernometry)もIINACTに紐づけることが可能ではありますが、
紐づける先を変えるときは毎回ポートを手動で変更する必要があります。
この記事で目指すところはこの運用方法です。
「IINACT」の導入方法
DPSを表示したいだけの方に関しては、
本家ACTを導入するより簡単に導入できるのでこちらをオススメします。
XIVLauncherを導入しておく必要があります
参考にした本家URL
インストール手順・カスタムプラグインリポジトリ
https://raw.githubusercontent.com/marzent/IINACT/main/repo.json
Dalamud設定の試験的機能タブを開きます。
① 試験的機能タブをクリックする
② 入力欄に所定のURL(カスタムプラグインリポジトリ)を入力します。
③ +をクリックする
④ 保存マークをクリックする
「IINACT」をインストール
事故防止のために、FFXIVLogsフォルダの中にIINACTフォルダを作成し、
別途保存する場所を確保しておいたほうが事故が起きないかなって思いました。
C:\Users\USERNAME\AppData\Roaming\Advanced Combat Tracker\FFXIVLogs\IINACT
ログをアップロードするときも分かりやすい。
出力されるログの名前もACTと同じ命名方法でした。
/iinact でIINACTのウィンドウを起動
「/iinact」でIINACTのウィンドウを表示します。歯車マークで出るウィンドウとは別のウィンドウです。
2024/05/02 メインのウィンドウに統合されました。
左下のStart(画面ではStopになってしまっていますが)を押すと、
赤枠で囲んだ部分は同じようにになっているはず。
次回起動以降はIINACTが有効化されていれば、
勝手に計測が始まっています。
URLの欄に表示されているURLをBrowsingway側のURL欄に入力することで、
BrowsingwayでDPS表示が可能になります。
SkylineやCactbotのURLは別々に動かすことが可能です。
1つ1つコピーしてBrowsingwayで使えます。
Browsingwayの使い方(本当にざっくりです)
検索してインストール。
歯車マークもしくは「/bw config」で以下のウィンドウを表示。
いくつか使えるコマンドをGeneralで解説してありますが、
覚えたり入力するのも面倒なのでQoLBarを使いこなしてる方のみ使ってください。
【2023/09/17追記】Browsingwayについての解説記事を用意しました
IINACT+BrowsingwayでDPS表示とタイムライン表示とアラート表示を行う
Skylineで発行したURLとCactbotで発行したURLを2つ同時に有効化します。
このURLは別々に発行します。
↑これがこうなります↓
(2023/04/09追記)コピペ用 オーバーレイごとのURLまとめ
Skyline
http://proxy.iinact.com/overlay/skyline/?OVERLAY_WS=ws://127.0.0.1:10500/ws
Cactbot Timeline
http://proxy.iinact.com/overlay/cactbot/ui/raidboss/raidboss.html?OVERLAY_WS=ws://127.0.0.1:10500/ws&alerts=0&timeline=1
Cactbot Alerts
http://proxy.iinact.com/overlay/cactbot/ui/raidboss/raidboss.html?OVERLAY_WS=ws://127.0.0.1:10500/ws&alerts=1&timeline=0
Cactbot Config
http://proxy.iinact.com/overlay/cactbot/ui/config/config.html?OVERLAY_WS=ws://127.0.0.1:10500/ws
Mopimopi
http://proxy.iinact.com/overlay/mopimopi/?HOST_PORT=ws://127.0.0.1:10500
Horizoverlay
https://bsides.github.io/horizoverlay/?HOST_PORT=ws://127.0.0.1:10500
使えないオーバーレイがあったらACT本体からURL取得する(画像付き)
この手法によって使用可能です。
(2023/04/11追記)計測時間を変更する方法+非戦闘状態になってもリセットしない方法
C:\Users\USERNAME\AppData\Roaming\XIVLauncher\pluginConfigs\IINACT
ここにある RainbowMage.OverlayPlugin.config.json をメモ帳などで開いて設定します。
ms表記であることに注意しつつ、
"EnmityIntervalMs" の値を変更する。
これで ダメージが発生せずに○○ms経ったらリセットする という設定になります。
EndEncounterOutOfCombat を false にすると
「非戦闘状態になったらリセットする」をオフにできます。
【2024/06/08追記】Kagerouで自キャラ表示を『YOU』から変更する方法
BrowsingwayのCSSにこちらを追記。
#table li.me .flex-column-i-name { font-size: 0; } #table li.me .flex-column-i-name::before { font-size: 12px; content: 'Your Custom Name'; }
任意の文字列に変更してください。
IINACT+Browsingway+Cactbotについて
特に順序はなく、メモ的な感じで残しておきます。
2024/05/07追記分 戦闘中のみ表示が可能になっていました
DPSオーバーレイを「戦闘中のみ表示」したい・・・ができないので
例えばSkylineをon/offするコマンドを作ります。
この場合に使用するコマンドは以下になります。
/bw inlay skyline hidden toggle
戦闘中のみ表示するなら「LMeter」が便利
CactbotのConfig画面用のURLを発行する方法
ここからConfig画面URLが発行できます。
AlertsとTimelineは別で配置したほうが良さそうなので
個別にURLを発行し、Browsingwayに追加しました。
Triggevent(Triggenometry)とTelestoについて(2023/04/09 13:45追記)
Triggeventの代用品はランチャー上にはまだ無さそう。
10501→10500 に変更。
一応接続ができましたので、これでTriggeventとTelestoも使用できそう。
(2023/06/19追記)Cactbotを最新のものにして使用する方法
IINACT自体にCactbotが内蔵されていますが、ACTの更新のように
自動で更新がされるのが遅いような気がします。
なので、ACT本体で使用しているCactbotを使用する方法を追記。
以下のURLをBrowsingwayに入力して使用します。
file://C:/Users/<Your Username>/AppData/Roaming/Advanced%20Combat%20Tracker/Plugins/cactbot/cactbot/ui/raidboss/raidboss_alerts_only.html?OVERLAY_WS=ws://127.0.0.1:10500/ws
file://C:/Users/<Your Username>/AppData/Roaming/Advanced%20Combat%20Tracker/Plugins/cactbot/cactbot/ui/raidboss/raidboss_timeline_only.html?OVERLAY_WS=ws://127.0.0.1:10500/ws
Roamingフォルダ下にあるこのファイルを使用する形になりますね。
あとがき
これで私はACTから卒業できます!
その他便利な使い方あればコメントにて共有していただけると助かります。
読み上げをゆっくりにさせたいなーってくらいは思いますね・・・。