ハウジングに役立つプラグイン「BDTHPlugin」【2023/01/17更新】

当記事のツールを使用することで被るいかなる不利益も
当ブログでは一切の責任を負いません。
導入・使用は自己責任です。
また、ツールを使用することによって
・攻略の楽しみを失う
・他のプレイヤーを不快にする
という可能性を含んでいます。
上記の内容に少しでも嫌悪感を抱かれる方は
ブラウザバックを強くお勧めします。
ツールを使用する上で匿名性に不安を感じる方は
不安な方はVPNサービスの契約を強くオススメします。
2022/12/12
記事公開。
2023/01/16
6.3対応しました。
少し毛色が違いますが、
MakePlaceというツールがあります。
そのうち解説を出すかもしれません。
2023/01/17
他にはHousingPosというプラグインもあります。
家具の配置をプリセットとして登録、出力できる感じですかね。
まだ使っていないのでわかりませんが・・・。
ただ、他人のハウジングはコピーできません。
✅ 浮かせをパーティション無しで行える
✅ 細かく位置調整ができる
✅ 配置済み家具リストから家具をターゲットできる(TargetFurniture)
安全に使うために
はじめに「他人に不快感を与える使い方ができてしまうことに留意」
煉獄編零式3層にて話題になった「脱法マーカー」の件から、
この部分を書くことにしました。
『FF14』高難易度レイドにおいて、規約違反ツールで設置された「脱法マーカー」が蔓延する。空中に浮かぶ怪しげなマーカーに注意 - AUTOMATON
今回紹介するプラグイン「BDTHPlugin」は、
外部ツールを用いていないとできない設置が可能。
後述しますが、「Place Anywhere(どこにでもおける)」状態にすることで、
通常では設置できない場所に設置できるようになってしまいます。
具体的には、オブジェクト同士が干渉するせいで設置できない場所ですね。
この機能をオフにしても、置けない場所に置くことは可能なので
他人が見て不快感を覚えないように留意して使うことは必須です。
問題なく使用するためには浮かせに関して知識が必要
有識者から意見を頂きましたので、一部抜粋して載せておきます。
使用する前に今一度確認しておいてください。
❌ ゲーム内では絶対に浮かせられない家具がある(トライアングルウォールなど)
❌ アパルトメントでは地下がないので浮かせの制限が大きく、
家具を沈めることはほぼ不可能。
❌ ショーケースや水槽の重ねはかなり凝った浮かせが必要である上に、
亜空間ハウジングになる。ゲーム内でもやろうと思えばできるそうですが。。
上記を踏まえた上で、どうするべきか
自分自身がゲーム内システムでできることを
今回紹介するツールで
過程を省略する(時短する)
ために使用することが望ましい。

導入方法
BDTHPluginの導入方法
Escキーを押してシステム画面を開き、Dalamud設定を開きます。



① 試験的機能タブをクリックする
② 入力欄にURLを入力します。
https://raw.githubusercontent.com/LeonBlade/DalamudPlugins/main/repo.json
③ +をクリックする
④ 保存して閉じるをクリックする

インストールしたら導入は終了。
「TargetFurniture」の導入方法

デフォルトの状態で導入できるプラグイン。
「BDTHPlugin」の使用方法


メイン画面
設定さえ終えてしまえば、手打ちで座標(移動量)を打ち込む以外に使うことがないです。

Gizmo・Snap・その右のボタンについては後述します。

Furnishing Listから左クリックするだけでその家具をターゲットできます。
✅ Gizmo・・・ドラッグして動かすための線を表示するための項目。必須。
✅ Snap・・・dragで設定されている値を反映して移動させる。任意で。
✅ 右のボタン・・・家具を東西南北基準で動かすか、家具の向き基準で動かすかの設定。


実際に動かしてみる
3本出ている線(赤・緑・青)の、動かしたい軸をドラッグして動かします。
平面をドラッグしても動かせますが、挙動がちょっと分からないので非推奨。

Snapについて
✅ オンのまま。基本は小さい値で使いながら、大きく動かすときだけ値を大きくする
✅ 基本はオフにして、大きく動かすときだけオンにする。(値は大きいまま)


「TargetFurniture」の使い方
「設置済み家具リスト」のコンテキストメニューからTargert Itemを選ぶだけ

これだけで選択したアイテムをターゲットすることができます。
あとがき
駆け足での解説になってしまっているので、
足りていない部分は順に追記していきます。
コメントいただけるとありがたいです。
- マウス
- キーボード
- ディスプレイ
- Switch
- PS5
- ゲーミングマウス
- ゲーミングマウス発売日 : 2021年02月25日価格 : ¥15,500新品最安値 :¥15,500
- ゲーミングマウス発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥27,864新品最安値 :¥27,864
- ゲーミングマウス発売日 : 2019年06月27日価格 : ¥8,327新品最安値 :¥5,940
- Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
- ゲーミングマウス発売日 : 2019年03月26日価格 : ¥5,027新品最安値 :¥4,960
- ゲーミングマウス発売日 : 2019年05月30日価格 : ¥11,700新品最安値 :¥11,700
- ゲーミングマウス発売日 : 2022年11月24日価格 : ¥17,600新品最安値 :¥17,420
- ゲーミングマウス発売日 : 2020年05月21日価格 : ¥3,230新品最安値 :¥5,000
- ゲーミングマウス
- ゲーミングマウス発売日 : 2023年01月16日価格 : ¥9,780新品最安値 :¥9,780
- ゲーミングマウス発売日 : 2022年05月20日価格 : ¥18,149新品最安値 :¥18,149
- ゲーミングマウス発売日 : 2016年04月01日価格 : ¥8,300新品最安値 :¥8,200
- ゲーミングマウス発売日 : 2015年12月04日価格 : ¥2,980新品最安値 :¥3,000
- ゲーミングマウス発売日 : 2023年09月06日価格 : ¥2,585新品最安値 :¥2,585
- ゲーミングマウス発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥8,800新品最安値 :¥8,800
- ゲーミングマウス発売日 : 2022年10月27日価格 : ¥11,700新品最安値 :¥9,335
- ゲーミングマウス発売日 : 2019年10月31日価格 : ¥7,800新品最安値 :¥13,980
- Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
- ゲーミングマウス発売日 : 2014年08月08日価格 : ¥4,700新品最安値 :¥2,980
- ゲーミングキーボード発売日 : 2022年11月04日価格 : ¥29,664新品最安値 :¥29,664
- Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
- ゲーミングキーボード発売日 : 2023年10月13日価格 : ¥27,900新品最安値 :¥27,900
- ゲーミングキーボード
- ゲーミングキーボード
- ゲーミングキーボード発売日 : 2022年08月05日価格 : ¥26,789新品最安値 :¥21,480
- ゲーミングキーボード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥18,000新品最安値 :¥18,000
- ゲーミングキーボード発売日 : 2020年09月17日価格 : ¥21,413新品最安値 :¥17,980
- ゲーミングキーボード発売日 : 2021年05月14日価格 : ¥6,327新品最安値 :¥6,327
- ゲーミングキーボード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥4,799新品最安値 :¥4,799
- ゲーミングキーボード発売日 : 2020年10月22日価格 : ¥14,980新品最安値 :¥14,970
- ゲーミングキーボード発売日 : 2021年10月07日価格 : ¥21,651新品最安値 :¥21,434
- ゲーミングキーボード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥16,000新品最安値 :¥16,000
- ゲーミングキーボード発売日 : 2022年10月27日価格 : ¥24,799新品最安値 :¥19,990
- ゲーミングキーボード発売日 : 2019年12月02日価格 : ¥10,000新品最安値 :¥10,000
- ゲーミングキーボード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥10,999新品最安値 :¥10,999
- ゲーミングキーボード発売日 : 2017年12月23日価格 : ¥10,280新品最安値 :¥10,280
- ゲーミングキーボード
- ゲーミングキーボード発売日 : 2022年09月16日価格 : ¥9,355新品最安値 :¥10,000
- ゲーミングキーボード
- ディスプレイ
- ディスプレイ発売日 : 2020年09月19日価格 : ¥17,800新品最安値 :¥14,282
- ディスプレイ発売日 : 2021年07月29日価格 : ¥32,800新品最安値 :¥26,500
- ディスプレイ発売日 : 2022年07月05日価格 : ¥14,800新品最安値 :¥14,800
- ディスプレイ発売日 : 2023年03月03日価格 : ¥10,800新品最安値 :¥13,800
- FREETEL REI ケース・フィルム特集発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥2,650新品最安値 :¥2,650
- ディスプレイ発売日 : 2021年06月15日価格 : ¥23,560新品最安値 :¥19,084
- ディスプレイ発売日 : 2020年09月19日価格 : ¥38,800新品最安値 :¥38,800
- ディスプレイ発売日 : 2020年10月09日価格 : ¥32,727新品最安値 :¥31,800
- ディスプレイ発売日 : 2021年09月04日価格 : ¥42,800新品最安値 :¥42,800
- ディスプレイ発売日 : 2017年01月01日価格 : ¥13,932新品最安値 :¥13,932
- ディスプレイ発売日 : 2023年06月13日価格 : ¥11,520新品最安値 :¥11,520
- ディスプレイ発売日 : 2023年03月03日価格 : ¥14,800新品最安値 :¥14,800
- ディスプレイ発売日 : 2023年07月14日価格 : ¥29,800新品最安値 :¥29,800
- ディスプレイ発売日 : 2022年03月19日価格 : ¥22,800新品最安値 :¥18,468
- ディスプレイ発売日 : 2023年07月14日価格 : ¥37,800新品最安値 :¥37,800
- ディスプレイ発売日 : 2020年12月25日価格 : ¥22,800新品最安値 :¥19,280
- ディスプレイ発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥9,899新品最安値 :¥18,266
- ディスプレイ発売日 : 2023年06月09日価格 : ¥15,399新品最安値 :¥15,399
- ディスプレイ発売日 : 2019年11月29日価格 : ¥23,560新品最安値 :¥19,084
- ゲームソフト発売日 : 2024年02月29日価格 : ¥9,878新品最安値 :¥9,878
- ゲーム機本体
- ゲームソフト発売日 : 2024年02月29日価格 : ¥8,082新品最安値 :¥8,082
- ゲームソフト発売日 : 2023年08月25日価格 : ¥5,800新品最安値 :¥6,240
- ゲーム機本体発売日 : 2022年09月15日価格 : ¥49,478新品最安値 :¥60,000
- ハンドル・ジョイスティック
- ハンドル・ジョイスティック発売日 : 2023年01月26日価格 : ¥27,752新品最安値 :¥25,480
- ゲーム機本体発売日 : 2023年09月01日価格 : ¥87,999新品最安値 :¥87,999
- ゲームソフト
- ゲームソフト発売日 : 2024年01月26日価格 : ¥9,680新品最安値 :¥9,680
- ゲームソフト発売日 : 2023年10月20日価格 : ¥7,345新品最安値 :¥7,345
- ハンドル・ジョイスティック発売日 : 2021年06月10日価格 : ¥7,850新品最安値 :¥7,850
- ゲームソフト
- ゲームソフト発売日 : 2024年02月02日価格 : ¥7,918新品最安値 :¥7,918
- ゲーム機本体発売日 : 2023年08月09日価格 : ¥66,980新品最安値 :¥66,980
- ゲームソフト発売日 : 2024年03月08日価格 : ¥17,578新品最安値 :¥17,578
- ゲームソフト発売日 : 2020年11月09日価格 : ¥10,000新品最安値 :¥10,000
- ゲームソフト発売日 : 2024年03月08日価格 : ¥17,578新品最安値 :¥17,578
- ゲームソフト
- ゲームソフト







商品レビュー、タイアップ記事のご依頼はページ上部のお問い合わせからお願いします。
Discordサーバーの詳細は以下のリンクからどうぞ。
-
XIVLauncher「Splatoon」について【2023/12/05更新】FF14XIVLauncherレイドマーカー429
-
MOD・UI系【FF14】Mod検索サイトまとめ【2023/12/04現在5サイト】XIVLauncherPenumbraMOD399
-
MOD・UI系Mod導入・自動アプデする「Heliosphere」の解説XIVLauncherPenumbraModsHeliosphere319
-
ACTACTと必須プラグインの導入方法【2023/06/22更新】FF14プラグインACTpickup253
-
MOD・UI系【2023/11/16更新】プラグイン解説記事まとめFF14XIVLauncherプラグインpickup201
-
NEW!
「Splatoon」について【2023/12/05更新】2023.12.05 -
NEW!
【FF14】Mod検索サイトまとめ【2023/12/04現在5サイト】2023.12.05 -
NEW!
【2023/11/16更新】プラグイン解説記事まとめ2023.12.04 -
NEW!
戦闘系コンテンツに役立つツールまとめ2023.12.04 -
NEW!
【自分用メモ】オススメのゲームパッドまとめ2023.12.04 -
NEW!
Mod導入・自動アプデする「Heliosphere」の解説2023.12.04 -
NEW!
「HaselTweaks」について【2023/12/04更新】2023.12.04 -
NEW!
【全ジョブ】エウレカウェポンの見た目まとめ【EW】2023.12.04 -
2023/12/03 直近の更新報告2023.12.03
-
Mod導入・管理するプラグイン「Penumbra」について【2023/12/03更新】2023.12.03
- ArtisanのList機能を活用する方法 リテイナーから自動で素材を引き出す方法も紹介 に とらまめ より
- ArtisanのList機能を活用する方法 リテイナーから自動で素材を引き出す方法も紹介 に 匿名 より
- Mod導入・自動アプデする「Heliosphere」の解説 に み より
- 「HaselTweaks」について【2023/12/04更新】 に とらまめ より
- 「HaselTweaks」について【2023/12/04更新】 に 璃々 より
- 「Cammy」について グルポ中にカメラをフリーにする方法も追記【2023/06/25更新】 に とらまめ より
- 「Cammy」について グルポ中にカメラをフリーにする方法も追記【2023/06/25更新】 に 匿名 より
- 「Cammy」について グルポ中にカメラをフリーにする方法も追記【2023/06/25更新】 に 匿名 より
- 「XIVSlothCombo」について【2023/12/02更新】 に 匿名 より
- 「XIVSlothCombo」について【2023/12/02更新】 に 匿名 より
- 【V(ery) Island】開拓工房を始めとする無人島コンテンツの処理簡略化について【2023/12/01更新】 に とらまめ より
- 【V(ery) Island】開拓工房を始めとする無人島コンテンツの処理簡略化について【2023/12/01更新】 に あああ より