XIVLauncher– tag –
-
ACT
戦闘系コンテンツに役立つツールまとめ【2025/01/08更新】
2 件のコメント戦闘系のコンテンツに役立つツールを少し紹介。ACT、Cactbot、XIVLauncher。 -
MOD・UI系
Mod導入・管理するプラグイン「Penumbra」について
108 件のコメントMod導入・管理プラグイン「Penumbra」の解説。以前よりもPenumbraの実用部分について詳しく解説。 -
XIVLauncher
左クリックだけでワンタイムパスワードを済ませてログインする方法【2023/08/23更新】
5 件のコメントワンタイムパスワードをPC上で済ませてしまうための手法。BlueStacksを利用し、ワンタイムパスワードをXIVLauncherに送信します。 -
ギャザクラ
魚がヒットした音をわかりやすくする「Fish Notify」について【2024/12/19更新】
0 コメントなし魚がヒットしたときの音を分かりやすくするプラグイン。システム音にできるので、システム音をバックグラウンドで鳴らす設定にしている人はもっと便利。 -
便利系
F.A.T.E.に自動でレベルシンクする「FATE Auto Sync」について【2024/05/04更新】
16 件のコメントF.A.T.E.に対し自動でレベルシンクしてくれるプラグイン「FATE Auto Sync」の紹介記事。F.A.T.E.周回するときなどにあると便利。 -
MOD・UI系
敵視リストでデバフ管理できる「EnemyListDebuffs」について
2 件のコメント敵視リストで複数体のDoT管理するのに有用なプラグイン。レイドなどでは不要かも。 -
便利系
古ぼけた地図の座標をフラグで表示する「Globetrotter」について
3 件のコメント地図の座標を自動で表示してくれるプラグイン「Globetrotter」の紹介。ディサイファーと同時にフラグを表示してくれます。 -
MOD・UI系
「HaselTweaks」について【2024/11/21更新】
25 件のコメントSimpleTweaksと似たプラグイン「HaselTweaks」について解説。便利だなと感じた機能がいくつかありました。 -
MOD・UI系
マップ上の任意のアイコンを非表示にする「QuestAWAY」について
5 件のコメントクエストマークなど、常に表示されていて邪魔に感じるアイコンなどを非表示にするプラグイン。 -
バトル系
背面・側面・WS・AAレンジ表示プラグイン「Avarice」について【2023/01/19更新】
26 件のコメントターゲットサークル表示補助プラグイン「Avarice」の紹介。Resonantが使えないこともあり、こちらのプラグインの有用性は高そう。 -
便利系
【2024/12/31復活しました】探検手帳埋め「Tourist」について
10 件のコメント探検手帳効率化プラグイン。条件が揃うまでの時間を一覧で表示できるので効率よく埋められます。 -
MOD・UI系
モブ・風脈の位置を画面上に表示する「Aether Compass」について【2024/11/30更新】
8 件のコメント補助輪のウルスカのようにもモブの位置を特定し表示するプラグイン。オブジェクトに追従するので見やすい。