\ ポイント最大11倍! / 詳細を見る

モブハンツアー補助プラグイン「Hunt Train Assistant」の紹介【2024/08/17更新】

  • URLをコピーしました!
まず最初に

こんにちわ!とらまめです!

記事を読む前にこちらの注意事項に目を通しておいてください!

当記事のツールを使用することで被るいかなる不利益も
当ブログでは一切の責任を負いません
導入・使用は自己責任です

ツールについてよく知らない方はまずこちらの記事をご覧ください。
ツールバレして余計なトラブルを生まないための記事はこちら

ブログ更新の際にはDiscordサーバーにて通知を行っています。
こちらが参考記事になります。

更新履歴

2023/07/29
記事公開。

2024/06/11
URLを本家のものに置換しました。

2024/08/17
v1.0.1.3(テストバージョン)にて新機能実装されてました。
Aモブを2体倒したら次のインスタンスに移動する機能が実装されています。
その他もろもろ一応解説しておきました。(未検証の部分多め)

できること

✅ 主催者が貼った座標自動的に開く

✅ 主催者別のエリアの座標を貼ると自動的に最寄りのテレポへの詠唱を開始する

あわせて読みたい
多機能ランチャー「XIVLauncher」の導入方法・使い方について【2024/12/21更新】 XIVLauncherという多機能ランチャーの紹介です。公式ランチャーより軽量化されているので起動も速くて便利。ゲーム内では様々なプラグインによってプレイをサポートしてくれます。
もくじ

導入方法

カスタムプラグインリポジトリを使用します

今回使用するURL

https://raw.githubusercontent.com/NightmareXIV/MyDalamudPlugins/main/pluginmaster.json

Dalamud設定の試験的機能タブを開きます。

+ボタン保存マークのボタンが押しづらい場合があるので注意。
  • 試験的機能タブをクリック
  • 所定のURL(カスタムプラグインリポジトリ)を入力
  • をクリック←忘れがち
  • 保存マークをクリック

「すべてのプラグイン」で「hunttrain」など検索する

設定画面は「/hta」で開けます。

設定画面(メインの画面)

主催者の名前は直接入力することもできますが、
コンテキストメニューから入力するのがラク。↓
これだけでOK
上記をするだけで

✅️ 自動で示された座標をマップにて開く

✅️ エリア移動の際には自動でテレポ

などができます。

インスタンス移動などは以下で設定あり

【2024/08/17追記】細かい設定の画面

↑古いやつ 参考までに
新しい項目が追加されてます。Lifestreamも必須。

Integrationsタブ

↑これONにしてると常に発動するみたいなので
離席中に延々とテレポし続ける人にならないように
使い方には要注意かもしれません。(コメントありがとうございます)

あとがき

待機なしのモブハンツアーではかなり役立つかも?

これ使えば人数制限に引っかかることは無さそう
あわせて読みたい
プラグイン解説記事まとめ 2024年2月14日分まで XIVLauncherの有用なプラグインまとめ記事です。各解説記事の簡単な紹介とリンクをまとめてあります。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (16件)

  • お疲れ様です。質問が2点あります。いろいろ項目見ても見当つかず、お教えいただけると嬉しいです。

    ①FATEの通知をオンにしたとき、モブのように[Go To]のオートテレポのリンクをつけられますか?
    ②モブの通知を受け取って[Go To]のリンクを押下したときいちいちHuntTrainAssistantのウィンドウが現れてしまうのを非表示にできますか?

    0
  • オートテレポが楽すぎる
    Sonar連携みたいにFaloopIntegrationの通知に反応して飛べるようにどうにか出来ないものか…

    0
  • sonarのオートテレポは今いるワールドでAやSが検知されたらすぐ最寄りのエーテまでテレポみたいな使い方ができます
    離席していると謎に永遠にテレポし続ける不審者が誕生するので注意してください。

    2
  • こちら自動テレポが稼働しないのですが、なにか条件であったり初期設定などございますでしょうか?

    0
  • いつもお世話になっております。
    1.0.0.8にてプラグインのUIが変わり意味不明になってしまったので
    新たに解説していただけるとありがたいです。

    0
    • ↑の者です。勘違いしていました。スルーして下さい、申し訳ないです。

      0
  • こんばんは、いつも参考にさせていただいてます。
    ここ最近、Launcherがかなりの頻度で落ちるのですが同じ症状ありませんか?
    モブハンなどのテレポ直後や、IDなどから帰ってきたエリア移動などで落ちます、プラグインはここで紹介されたものの中で便利そうなものだけを入れてるのでもしプラグインに原因があるなら、とらまめさんも同じような症状があるのか気になりました。

    0
  • 入力できないと言われてる方いますが(コンテキストメニューのピンクが出てこない)のは、暁月のみ対応だからかもしれません。
    漆黒 紅蓮だとデバックにチェック入れないとピンクの選択肢出てこないです。でもデバックで名前入れたとしてもエリアが変わると名前消えました

    0
  • いつもお世話になっております
    主催者の名前は直接入力することもできますが、
    コンテキストメニューから直接入力してしまうのがラク。とありますが
    デバッグモードにチェック入れないとできないんですが・・・・

    0
    • 入力できるようになるタイミングが良くわからないのですが、
      モブハンツアーの場所に行くとコンテキストメニューの中に紫文字の項目が表示されます。
      ハウジングエリアなどでは表示されません(デバッグモードは私は使っていないですので挙動はわかりかねます。。)

      0

コメントする

もくじ