MOD・UI系– category –
-
ネームプレートにジョブアイコンを表示する「PartyIcons」について【2024/07/24更新】
19 件のコメントレイド中にジョブを視認しやすくするためのプラグイン。頭の上のネームプレートをジョブのアイコンに変更したりできます。 -
フレンドやFCメンバーをミニマップ上に表示できる「Mini-Mappingway」について
10 件のコメントミニマップ上にフレンド/FCメンバーなどを表示するプラグイン。優先度設定も可能。他人も表示する機能もありますが非推奨。 -
【SimpleTweaksに統合されました】PTリストのHPにカンマ「,」を入れる「The Great Separator」
7 件のコメントPTリストのHPにカンマを入れて見やすくする「The Great Separator」の紹介。フライテキストやアビリティのコスト表示部分にも対応。 -
Mod導入・管理するプラグイン「Penumbra」について
108 件のコメントMod導入・管理プラグイン「Penumbra」の解説。以前よりもPenumbraの実用部分について詳しく解説。 -
DDで罠の位置を共有する「Palace Pal」について【2024/01/10更新】
24 件のコメントDD内の罠の位置を共有するプラグイン。死者の宮殿、アメノミハシラ、オルトエウレカ。 -
敵視リストでデバフ管理できる「EnemyListDebuffs」について
2 件のコメント敵視リストで複数体のDoT管理するのに有用なプラグイン。レイドなどでは不要かも。 -
【これも便利!】「HaselTweaks」について【2025/02/28更新】
25 件のコメントSimpleTweaksと似たプラグイン「HaselTweaks」について解説。便利だなと感じた機能がいくつかありました。 -
マップ上の任意のアイコンを非表示にする「QuestAWAY」について
5 件のコメントクエストマークなど、常に表示されていて邪魔に感じるアイコンなどを非表示にするプラグイン。 -
モブ・風脈の位置を画面上に表示する「Aether Compass」について【2024/11/30更新】
8 件のコメント補助輪のウルスカのようにもモブの位置を特定し表示するプラグイン。オブジェクトに追従するので見やすい。 -
「Party List Layout」について【2024/06/21更新】
27 件のコメントパーティリストのレイアウトを変更する「Party List Layout」についての紹介。 -
任意の種類のチャットで吹き出しを表示する「Chat Bubbles」の紹介【2025/01/20更新】
8 件のコメントチャット内容を吹き出しとして表示するプラグイン「Chat Bubbles」の紹介記事です。 -
敵視リストにてHPを%で表示する「EnemyListHp」【2022/12/11更新】
14 件のコメント敵視リストでHPを%表示する「EnmityHp」の紹介記事。