
はじめに
当記事のツールを使用することで被るいかなる不利益も
当ブログでは一切の責任を負いません。
導入・使用は自己責任です。
海外サイトへの接続を含むコンテンツです。
VPNサービスを契約することを強くオススメします。
知的好奇心を満たすための記事であるため、
導入を推奨するものではないことをご理解ください。
ツールを使用するということは
自らのアカウントをBANの危険に晒す行為です。
上記に加えて
・攻略の楽しみを失う
・他のプレイヤーを不快にする
という可能性を含んでいます。
上記の内容に少しでも嫌悪感を抱かれる方は
ブラウザバックを強くお勧めします。
更新履歴
2023/01/09
記事公開
プラグイン解説記事まとめ
概要 PTリストでのHPにカンマがつくのが非常に助かる

ただただ見やすくするためのプラグイン。
PTリストのHPゲージだけでなく、フライテキストにも対応

あとはツールチップ内の消費MPやホットバーでの消費MPにも適用できます。


導入方法

初期状態で実装されているプラグインなので、「great」で検索してインストールします。
設定画面
/tgs で起動します。


初期設定だと上2つのみですが、
そのままで十分だと思います。
そのままで十分だと思います。
あとがき
こういう細かい設定も公式で導入してもらえると助かりますね。
次のアップデートでSimple Tweaksで導入されていた
カメラ追従無効の機能が実装されていましたし、
バニラの状態でもストレス無くプレイできるようになればいいですね。
カメラ追従に関しては本当に誰得機能だったと思うんですが・・・言い過ぎでしょうか。