\ ポイント最大11倍! / 詳細を見る

「Party List Layout」について【2024/06/21更新】

  • URLをコピーしました!
まず最初に

こんにちわ!とらまめです!

記事を読む前にこちらの注意事項に目を通しておいてください!

当記事のツールを使用することで被るいかなる不利益も
当ブログでは一切の責任を負いません
導入・使用は自己責任です

ツールについてよく知らない方はまずこちらの記事をご覧ください。
ツールバレして余計なトラブルを生まないための記事はこちら

ブログ更新の際にはDiscordサーバーにて通知を行っています。
こちらが参考記事になります。

更新履歴

2024/04/16
クリップボードからインポートできない不具合は解消されました。
バージョンはv1.0.2.3になりますので、ご確認ください。
もしできない場合はファイルをダウンロードして直接配置してください。

2024/04/16 22:07
ジョブアイコンはこちらの記事で紹介しています。

見やすいジョブアイコンの紹介【2024/09/02更新】
見やすいジョブアイコンの紹介【2024/09/02更新】
見やすい(きれい)ジョブアイコンの紹介記事。DLして導入するだけ。

2024/06/21
DevPluginにてしか使えないです。
解説を追記。

あわせて読みたい
多機能ランチャー「XIVLauncher」の導入方法・使い方について【2024/12/21更新】 XIVLauncherという多機能ランチャーの紹介です。公式ランチャーより軽量化されているので起動も速くて便利。ゲーム内では様々なプラグインによってプレイをサポートしてくれます。
もくじ

どんなことができるのか

Party List Layout パーティリスト レイアウト 変更 改造 HPバー MPバー ゲージ

パーティリストをこのような形に変更できます。

Party List Layoutの導入方法

DevPluginにて導入可能

通常のプラグインの導入方法とは違い、ファイル(フォルダ)を直接配置してそれをDalamudで読み込む形で導入します。

上級者向け 自己責任でどうぞ
手動でダウンロードしたファイルを配置しておくフォルダを指定。名前は任意で良いですが、わかりやすくしましょう。

以下PartyListLayoutの例で説明。

このような形になるように配置しておきます。

開発者ツール→インストール済み開発プラグイン からインストールできます。

以上になります。お疲れ様でした。

今回使うファイル

https://toramemoblog.com/wp-content/uploads/2024/06/PartyListLayoutRevived.7z

↑右クリックして保存してください。

解凍して任意のフォルダに配置してください。

party などで検索してインストール

使い方

/playout で呼び出しできます。

まず最初に、デフォルトの状態プリセットとして保存しておきます。

Party List Layout パーティリスト レイアウト 変更 改造 HPバー MPバー ゲージ

Presetsをクリックする
②デフォルトプリセットの名前を入れる
Save Presetをクリック

すると④のようにプリセットが作成できます。

AutoSaveのところに並んでいるプリセットは、
変更する直前のものが自動で保存されるようになっていて、
誤爆防止の仕様になっています。優しい。

私はデフォルトを保存する前にインポートしていたので、
少し焦ってしまいましたw

インポートする方法【2024/04/10多分使えます】

現段階ではインポートする方法のみ
紹介させていただきます。
需要があればアレンジ方法も。

プリセット文字列のコピー

preset-sharingのチャンネルから該当するプラグインのプリセットを見つけたら、
この文字列をコピーします。

Party List Layout パーティリスト レイアウト 変更 改造 HPバー MPバー ゲージ

今回紹介するものはここにも貼っておきます。

JAQAAB+LCAAAAAAAAAoKSCwqqfTJLC7xSazMLy1hZGRgesHM+ImZ6Q/zhw9sLDoCLAy32H9oMTA02Ef8rwdjEJtJe695m+l8IE4FYpCIgDqDlDoDwwMHBoYARxX1ee/b7V+qbQQqfsK+wYyB4YcjSNEuIAsBjpghadwAVLDgAAPDDu43OgzfdBgYdBk49Rmw2QyycQYQg1yAZMCMgwwMBQchNovf7AMqPsQNlYIAFfXyffH2IMzAcAYmJQDUZQDUJbKO3+GiUrW9nvqHTH+7OcV9dltm8ttZqKdCLcoAW/aA+4fWPKhDUB00E9NBBUCjBYBGV75cZg/CDAyv4A46AHHQw6oW+/v+uUBbk91F7B5UNNv9uPcbaCtyKDEwfAHaCjIXGUNsnY5pqwLQ1gUHVNSjUrrtQcYzMPxDDwaYGXrqxySU7QN5+YA8BgYLdZBJu+BRysGDQxsDgxAPNgcdO+Jid+TQIbv2NjawiIA6I3btMpRpV4M57AFSKIKwnnpK0Ck7fiCeAsQQ/6TC/WPAc8IImp7YnpTZe2mmQi2ueb/XLgKI/7/ba4cUkCAQAIw+hMVWQItxuMkFt5QfLik99ZMnTtjBMHqkR1AWSEk8D/QYXukxfNFj+KcXt4vTHoj3c+hzC+kzQP3XAA29CMsSexBmYMjhgZkFykeg3ABKRAwMAAAAAP//AwAs27sKJAQAAA==

続・プリセットについて

上記のプリセットは
ヘイトゲージスロット番号(上から何番目の表示)・リーダーアイコンなどが表示されていません。

なので、諸々をONにしたプリセットを作成しました。
お好みでどうぞ。

JAQAAB+LCAAAAAAAAAoKSCwqqfTJLC7xSazMLy1hZGRgesHM+ImZ6Q/zhw9sLDoCLAy32H9oMTA02Ef8rwdjEJtJe695m+l8IE4FYpCIgDqDlDoDwwMHBoYARxX1ee/b7V+qbQQqfsK+wYyB4YcjSNEuIAsBjpghadwAVLDgAAPDDu43OgzfdBgYdBk49Rmw2QyycQYQg1yAZMCMgwwMBQchNovf7AMqPsQNlYIAFfXyffH2IMzAcAYmJQDUZQDUJbKO3+GiUrW9nvqHTH+7OcV9dltm8ttZqKdCLcoAW/aA+4fWPKhDUB00E9NBBUCjBYBGV75cZg/CDAyv4A46AHHQw6oW+/v+uUBbk91F7B5UNNv9uPcbaCtyKDEwfAHaCjIXGUNsnY5pqwLQ1gUHVNSjUrrtQcYzMPxDDwaYGXrqxySU7QN5+YA8BgYLdZBJu+BRysGDQxsDgxAPNgcdO+Jid+TQIbv2NjawCE7tMpRpV4M57AFSKIKwnnpK0Ck7fiCeAsQQ/6TC/WPAc8IImp7YnpTZe2mmQi2ueb/XLgKI/7/ba4dmcQAw+hAWWyGHiAEwkSOkXHAHlh8uKT31kydO2MEweqRHUBZISTwP9Bhe6TF80WP4pxe3i9MeiPdz6HML6TNA9TRAQy/CssQehBkYcnhgZoHyESg3gBIRAwMAAAD//wMAeckceiQEAAA=

インポート作業

Party List Layout パーティリスト レイアウト 変更 改造 HPバー MPバー ゲージ

コピーした状態でここをクリックするとインポートされます。

Importを押した瞬間反映されるので、ここでまた
①プリセット名を入力して
②保存(Save Preset)します

名前に迷う方は「The Joe Barbarian Special v1.1」
と入れておくといいかなと思います。

プリセットの呼び出し(反映)方法

Party List Layout パーティリスト レイアウト 変更 改造 HPバー MPバー ゲージ

プリセットリストの右端の「Load Preset」で各プリセットがロードできます。

数字が羅列されたプリセットはオートセーブされたものです。

手動でヘイトゲージを表示する方法

ここは直感的に触れるところなので、
オススメの設定などあれば
コメントで共有していただけると助かります!

2024/04/17 現在使用しているレイアウト v1.0.2.3

JQQAAB+LCAAAAAAAAAoKSCwqqfTJLC7xSazMLy1hZGRgesHM+ImZ6Q/zJ0ZONhZjARaGW+w/tBgYGuyRMZO2gfYSOwYwgIgIqDNIqTMwPHBgYFjgqAJkNdgH7agDSj1h32AGUcjAsAvOAoEjZkgaYWAH9xsdhm86DAy6DJz6DD+0Iv/X20cAMcJmkCqHK1m2aDaDOftV1GfN7LTXjOkH8g5xQ6UMDjIwXHBQUTfkWGO/y3MNUOoMN5KuAwdU1DVj2B0EIlba66m31H6wvdWuYX/nb7i1BZLDQOABN7agOBLeasMQPcf2zUU3GyQHKQBtZQDamiQww167fRlQ8Su4rfuBMsBQSnjaYB/GtxZo653+h3YuS7Ttnm/OsbNQ32veZgqy755cix4Dwxestp75YwqOgOd7PG3RwjEAaPSqj032Hg9nARX/g9kK9gHQQZ2ODfYsYfOAtsp2MtidXLXMrt210t5C/e2lBqBJDAxOVxSA2jh4UGIGEqUQLMSDzUHWm/LspdYstptXyI0cLwwHGBgEoCkCgmVwap8jP92OT1cMv3Y1mMMmOALTGtA/896n27+rqQf6B6TAYkMaOFws1IP/BZse+x9sCglNA54TRgzYLO67yW6vFnUH7HUkixcALQZ5221bM1SxFcxikBQo0WwoWmEvsm45UMoFPbC+acyxj0qZDZTyg0k1AHWtgPrk8NcOoHOb2K7ZzQNiPvZrSJEOARHAQMq0rrKvTo+w/12RBHVrxnR7IAsGEGkfaHQC0GinhKVAo28AlSTxPNBjeKXH8EWP4R8wCUEAhz63kD4DUhqcAdQTt6vT/mpFJ1BPDg+yD0Cp5OmFJqA4AAAA//8DABBqgv0lBAAA

↑これ作るのに使ったやつ

2024/04/15 ↑がうまくインポートできない場合は(修正されたので問題ないはず)

↑右クリックして名前をつけて保存してください

AppData\Roaming\XIVLauncher\pluginConfigs\PartyListLayoutRevived\Presets

にjsonファイルを配置してください。
その後ゲーム内でPresetsから選択してください。

起動中に配置すると反映されないかもしれないので、表示されていない場合は再起動を。

終わりに

駆け足になってしまいましたので、分かりづらいところがあれば
コメントにてご指摘いただければ追記します。

あわせて読みたい
プラグイン解説記事まとめ 2024年2月14日分まで XIVLauncherの有用なプラグインまとめ記事です。各解説記事の簡単な紹介とリンクをまとめてあります。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (27件)

  • こちらのプラグイン結構愛用していたのですが・・・まだ対応出来ないんですかね・・・

    0
  • とらまめさんの設定そのまま使っていたのですが Party List Layoutなどが7.0以降使えなくなってますので反映されません。
    こちらの設定非常に気にいっていたのですがこのまま使用することはできませんか?

    0
  • いつもお世話になってます。こちらのプラグインの本家URLわからないので代替えURL教えていただけないでしょうか?

    0
  • カスタムプラグインリポジトリを使用しても出てきません
    参照URL通り入力してます

    0
  • いつもありがたく拝見させていただいております。
    質問なのですが、PTリストのジョブアイコンはどこで変更されますでしょうか?

    0
  • 「2024/04/10 いまつかってるやつ」が使えないんですが、確認してもらってもよいですか?

    0
  • 軽減率表示してくれるのいいですねー!
    探り探りで触ってる段階だから開発者モードはまだちょっと怖いですが、更新再開いないかなあ

    0
  • いつも参考にさせていただいております。

    こちらのプラグインではなさそうですが、任意の順番にワンポチでパーティリストを並び替えるようなプラグインはないのでしょうかね。
    高難易度コンテンツであればあるほど需要がありそうな気がするんですが…
    たとえば、自分の最上段は固定としてワンポチでDPS→ヒーラー→タンクに並べるとか。

    0
    • そうですね・・・。
      Discordサーバー内では有志の方によって中身のファイルを書き換えられたものが配られてはいますが・・・。

      0
  • すいません上の手順でやってParty List Layoutと入力してもでてこないのですがなにかわかりませんか?

    0
    • 私も今やってみたら出ませんでした。
      もしかすると更新に対応していないかもしれませんね。
      最終更新は5/28ですね。(6.1x向けの更新は確認できました)

      0
  • 大変失礼しました。
    個別に表示・非表示の設定ができました、ありがとうございました!

    0
    • お世話になっております。
      ヘイトゲージを表示する方法も記事に追記しておきます!
      情報提供感謝します。

      0
  • 情報ありがとうございます。
    HP表示が大きくてとても良いと思ったのですが、ジョブアイコンの下にヘイト順位(A~8)・ゲージが表示されない仕様なのでしょうか。
    私が設定を誤っているのか、もし表示方法をご存じでしたらご教示いただけると幸いです。

    0
  • 早速の記事化ありがとうございます!
    とらめも様と同じようにデフォルトを保存する前にインポートしてしまったらどうなるのでしょうか…?

    0

コメントする

もくじ