「Party List Layout」について
はじめに

当記事のツールを使用することで被るいかなる不利益も
当ブログでは一切の責任を負いません
導入・使用は自己責任です
ここで言う自己責任とは
見つかったらBANされるかもしれないリスクを受け入れる
ことに他ならないです。

当ブログで紹介しているツールは
海外サイトへの接続を含むコンテンツばかりです。
VPNサービスの契約を強くオススメします。

攻略の楽しみを失う
他のプレイヤーを不快にする
という可能性を含んでいます。

上記の内容に少しでも嫌悪感を抱かれる方は
ブラウザバック強くお勧めします。

記事の更新通知などはTwitterDiscordにて行っています。

更新履歴

2022/06/08
記事公開。

2022/06/09
私が作成したプリセットを追加。(少しいじっただけですが)
ヘイトゲージを表示する方法を追記。

どんなことができるのか

Party List Layout パーティリスト レイアウト 変更 改造 HPバー MPバー ゲージ

パーティリストをこのような形に変更できます。

任意で様々な形にできますが、
有志の方が共有してくれるプリセットを利用するのが手っ取り早いですね。

こちらはgoat place(ディスコードサーバー)の
preset-sharingチャンネルにて共有されていました。

Party List Layout パーティリスト レイアウト 変更 改造 HPバー MPバー ゲージ

サーバーの招待URL→ https://discord.gg/3NMcUV5

Party List Layoutの導入方法

テストバージョンを取得

プラグインインストーラ→設定→試験的機能タブ
→「プラグインのテストバージョンを取得する」にチェックを入れる

Party List Layout パーティリスト レイアウト 変更 改造 HPバー MPバー ゲージ

その後、「すべてのプラグイン」から「Party List Layout」を検索しインストール。

使い方

/playout で呼び出しできます。

まず最初に、デフォルトの状態プリセットとして保存しておきます。

Party List Layout パーティリスト レイアウト 変更 改造 HPバー MPバー ゲージ

Presetsをクリックする
②デフォルトプリセットの名前を入れる
Save Presetをクリック

すると④のようにプリセットが作成できます。

AutoSaveのところに並んでいるプリセットは、
変更する直前のものが自動で保存されるようになっていて、
誤爆防止の仕様になっています。優しい。

私はデフォルトを保存する前にインポートしていたので、
少し焦ってしまいましたw

インポートする方法

現段階ではインポートする方法のみ
紹介させていただきます。
需要があればアレンジ方法も。

プリセット文字列のコピー

preset-sharingのチャンネルから該当するプラグインのプリセットを見つけたら、
この文字列をコピーします。

Party List Layout パーティリスト レイアウト 変更 改造 HPバー MPバー ゲージ

今回紹介するものはここにも貼っておきます。

JAQAAB+LCAAAAAAAAAoKSCwqqfTJLC7xSazMLy1hZGRgesHM+ImZ6Q/zhw9sLDoCLAy32H9oMTA02Ef8rwdjEJtJe695m+l8IE4FYpCIgDqDlDoDwwMHBoYARxX1ee/b7V+qbQQqfsK+wYyB4YcjSNEuIAsBjpghadwAVLDgAAPDDu43OgzfdBgYdBk49Rmw2QyycQYQg1yAZMCMgwwMBQchNovf7AMqPsQNlYIAFfXyffH2IMzAcAYmJQDUZQDUJbKO3+GiUrW9nvqHTH+7OcV9dltm8ttZqKdCLcoAW/aA+4fWPKhDUB00E9NBBUCjBYBGV75cZg/CDAyv4A46AHHQw6oW+/v+uUBbk91F7B5UNNv9uPcbaCtyKDEwfAHaCjIXGUNsnY5pqwLQ1gUHVNSjUrrtQcYzMPxDDwaYGXrqxySU7QN5+YA8BgYLdZBJu+BRysGDQxsDgxAPNgcdO+Jid+TQIbv2NjawiIA6I3btMpRpV4M57AFSKIKwnnpK0Ck7fiCeAsQQ/6TC/WPAc8IImp7YnpTZe2mmQi2ueb/XLgKI/7/ba4cUkCAQAIw+hMVWQItxuMkFt5QfLik99ZMnTtjBMHqkR1AWSEk8D/QYXukxfNFj+KcXt4vTHoj3c+hzC+kzQP3XAA29CMsSexBmYMjhgZkFykeg3ABKRAwMAAAAAP//AwAs27sKJAQAAA==

続・プリセットについて

上記のプリセットは
ヘイトゲージスロット番号(上から何番目の表示)・リーダーアイコンなどが表示されていません。

なので、諸々をONにしたプリセットを作成しました。
お好みでどうぞ。

JAQAAB+LCAAAAAAAAAoKSCwqqfTJLC7xSazMLy1hZGRgesHM+ImZ6Q/zhw9sLDoCLAy32H9oMTA02Ef8rwdjEJtJe695m+l8IE4FYpCIgDqDlDoDwwMHBoYARxX1ee/b7V+qbQQqfsK+wYyB4YcjSNEuIAsBjpghadwAVLDgAAPDDu43OgzfdBgYdBk49Rmw2QyycQYQg1yAZMCMgwwMBQchNovf7AMqPsQNlYIAFfXyffH2IMzAcAYmJQDUZQDUJbKO3+GiUrW9nvqHTH+7OcV9dltm8ttZqKdCLcoAW/aA+4fWPKhDUB00E9NBBUCjBYBGV75cZg/CDAyv4A46AHHQw6oW+/v+uUBbk91F7B5UNNv9uPcbaCtyKDEwfAHaCjIXGUNsnY5pqwLQ1gUHVNSjUrrtQcYzMPxDDwaYGXrqxySU7QN5+YA8BgYLdZBJu+BRysGDQxsDgxAPNgcdO+Jid+TQIbv2NjawCE7tMpRpV4M57AFSKIKwnnpK0Ck7fiCeAsQQ/6TC/WPAc8IImp7YnpTZe2mmQi2ueb/XLgKI/7/ba4dmcQAw+hAWWyGHiAEwkSOkXHAHlh8uKT31kydO2MEweqRHUBZISTwP9Bhe6TF80WP4pxe3i9MeiPdz6HML6TNA9TRAQy/CssQehBkYcnhgZoHyESg3gBIRAwMAAAD//wMAeckceiQEAAA=

インポート作業

Party List Layout パーティリスト レイアウト 変更 改造 HPバー MPバー ゲージ

コピーした状態でここをクリックするとインポートされます。

Importを押した瞬間反映されるので、ここでまた
①プリセット名を入力して
②保存(Save Preset)します

名前に迷う方は「The Joe Barbarian Special v1.1」
と入れておくといいかなと思います。

プリセットの呼び出し(反映)方法

Party List Layout パーティリスト レイアウト 変更 改造 HPバー MPバー ゲージ

プリセットリストの右端の「Load Preset」で各プリセットがロードできます。

数字が羅列されたプリセットはオートセーブされたものです。

手動でヘイトゲージを表示する方法

ここは直感的に触れるところなので、
オススメの設定などあれば
コメントで共有していただけると助かります!

終わりに

駆け足になってしまいましたので、分かりづらいところがあれば
コメントにてご指摘いただければ追記します。

おすすめ記事