バトル系– category –
-
背面・側面・WS・AAレンジ表示プラグイン「Avarice」について【2023/01/19更新】
26 件のコメントターゲットサークル表示補助プラグイン「Avarice」の紹介。Resonantが使えないこともあり、こちらのプラグインの有用性は高そう。 -
「DSR Toolbox」について
1 件のコメント絶竜詩用プラグイン「DSR Toolbox」の紹介。 -
「Splatoon」について【2025/01/06更新】
265 件のコメント画面上にマーカーを配置するプラグイン「Splatoon」の紹介。いろいろ使い道がありそう。 -
戦闘コンテンツ補助プラグイン「BossMod Reborn」について【2024/10/01更新】
137 件のコメント不可視AOEなどを表示するBoss Modの紹介。 -
PT募集情報共有サイト「xivpf」について
5 件のコメント別DCの募集も検索できるサイト「xivpf」の紹介と使い方の記事。情報のアップロード方法も紹介しています。 -
カード配り自動化プラグイン「Astro」について【2023/02/11更新】
24 件のコメントカード配り自動化プラグイン「Astro」の紹介。占星術師のバーストがラクになります。 -
FFLogs確認用プラグイン「FFLogsViewer」について【2024/03/22更新】
0 コメントなしPT募集リストから募集主のLogsを簡単に確認することができるプラグイン「FFLogsViewer」の紹介記事です。コンテキストメニューから対象のLogsをAPIを使用して表示できます。 -
ドロップ品をDiscordに通知する「Kapture」の紹介【2023/04/15更新】
25 件のコメントロット管理用プラグイン「Kapture」の紹介記事です。固定で零式を攻略する人たちにオススメのプラグインです。Discordに取得情報を通知することができます。 -
敵視リストにてHPを%で表示する「EnemyListHp」【2022/12/11更新】
14 件のコメント敵視リストでHPを%表示する「EnmityHp」の紹介記事。 -
【黄金対応済】Cammy【2024/12/19更新】
40 件のコメントズームハックプラグイン「Cammy」についての紹介記事。グループポーズ中にカメラをフリーにする方法を追記しました。 -
カウントダウンや戦闘時間を表示する「EngageTimer」の解説【2022/11/28更新】
24 件のコメントカウントダウンを小数以下まで正確に表示する機能と戦闘時間を表示する機能があるプラグイン「EngageTimer」について解説。 -
プラグイン解説記事まとめ 2024年2月14日分まで
132 件のコメントXIVLauncherの有用なプラグインまとめ記事です。各解説記事の簡単な紹介とリンクをまとめてあります。