便利系– category –
- 
  ゲーム画面にPingとFPSを表示する方法ゲーム画面にPingを表示するプラグインを簡単に解説しました。XIVLauncherの導入が必要になります。
- 
  選択肢や確認ダイアログをスキップする「Yes Already」について【2025/02/10更新】XIVLauncherのプラグイン「Yes Already」について解説しました。リテイナーの自動化やハウスの出入りの確認画面を飛ばすなど、細かいところがラクになります。
- 
  【黄金対応済】ミラージュプレートを無制限にする「Glamaholic」について【2024/07/29更新】XIVLauncherのプラグイン「Glamaholic」についての解説記事です。ミラージュプレートの枚数を実質的に増やしたり、他人のミラプリをその場でコピーしたりできます。
- 
  ギャザラー用プラグイン「GatherBuddy」について【2023/05/03更新】未知・伝説・刻限の時間と場所の管理。テレポとギアチェンジも自動。漁師向けの機能も充実しています。
- 
  「QoL Bar」について【2025/06/01更新】ホットバーを節約するのに収納式ホットバーより効率のいい方法を紹介しています。XIVLauncherの導入方法もあわせて紹介。
- 
  【600万DL達成】Simple Tweaksをざっくり紹介【2025/01/09更新】XIVLauncherのプラグインの中でも最多ダウンロード数を誇る「Simple Tweaks」の機能を解説。使用頻度の低そうな機能は割愛。図解で分かりやすい記事です。
- 
  【2025/04/30更新】多機能ランチャー「XIVLauncher」の導入方法・使い方についてXIVLauncherという多機能ランチャーの紹介です。公式ランチャーより軽量化されているので起動も速くて便利。ゲーム内では様々なプラグインによってプレイをサポートしてくれます。

 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	