雑記– category –
雑記書きます
-
自身の散開位置を強調表示+マクロを画面上に常に表示する「Macro-It」について
高難易度コンテンツに役立つツール。自身の散開位置を強調表示しつつ、任意の位置、サイズで最前面にマクロを表示できます。 -
【パッド勢必見】Stream DeckでFF14を超快適にプレイする方法【2025/02/12更新】
リアルホットバーとも言えるStream DeckをFF14で快適に使用するためのプラグイン「XIVDeck」についての解説記事。 -
【リペアーでもダメな人へ】BetterDiscordがクラッシュして起動できないときの対処法「あー…これは大変ですね…」
BetterDiscordがクラッシュして、Repairで対応できなかった人向け。 -
【豆知識?】見やすいマウスカーソルでプレイする方法 虹色に光るカーソルを例に紹介
マウスカーソルを見やすく(この記事では虹色に光るカーソルに)変更する手法を紹介しています。 -
【汎用性高め】Dalamudオーバーレイ上の英語をスクショして翻訳する方法【2023/03/21更新】
Dalamudオーバーレイ上など、コピペできない箇所の翻訳を手軽に行う方法を紹介しています。Yandex Translateというオンラインサービスを利用します。 -
2つのマクロを1ポチで実行する「Macro Chain」について【2023/03/30更新】
ゲーム内マクロを連続実行するためのプラグイン「MacroChain」についての記事。2つに渡る制作マクロも、このプラグインで1ポチで済ませられます。 -
「Triggevent」 DoT・シナジー管理やマーカー自動付与、トリガーからの自動マクロ実行など【2023/04/05更新】
DoT管理やシナジー管理のためのACTプラグイン「Triggevent」についての紹介。足りてない部分が多いのでコメント待ち。 -
ASTRO MixAmp PRO TR にてホワイトノイズを軽減する方法
ASTRO mixamp pro trにおけるホワイトノイズの軽減方法や使用環境など、気になったことなどなど。 -
探検手帳埋め「Tourist」について【2025/01/22更新】
探検手帳効率化プラグイン。条件が揃うまでの時間を一覧で表示できるので効率よく埋められます。 -
青魔道士でクロの空想帳 エーテルコピーなしでイフ~シヴァがゲーム内マクロで1ポチ
【極シヴァ20秒】クロの空想帳の新生編の極を青魔道士でソッコーで片付けてしまうための記事。必要スキルとマクロを掲載。 -
【XL Authenticator】iPhoneから直接ワンタイムパスワードを自動入力する方法【2023/01/21更新】
XIVLauncherを利用してFF14を起動する際にワンタイムパスワードを自動入力する方法について解説。 -
【Flexispot EF1レビュー】組んでみた感想・気をつけるべき点~コスパ最強の自動昇降デスク~
Flexispot EF1を組み立てました。その際に感じたメリット・デメリット・気をつけるべき点などをまとめました。