雑記– category –
雑記書きます
-
動画編集ソフト「Filmora」について 使ってみた感想・使い方の紹介
0 コメントなし動画編集ソフト「Filmora」を使ってみた感想・使い方の紹介記事です。ワンダーシェアーさまとのタイアップ記事。 -
TweetDeckとBetterTweetDeckで快適にTwitter(X)をリアルタイムで監視する方法
0 コメントなしTweetDeckを課金せずに利用する方法の紹介。Chromeのみで使用可能。自己責任でどうぞ。 -
多機能ビデオ編集ソフト「EaseUS VideoKit 2023」の紹介 自動字幕生成が便利
0 コメントなし自動字幕生成が便利な「EaseUS VideoKit 2023」の紹介。ガッツリとした編集には向いていませんが、カンタンな編集は大体できる印象。 -
【WordPress】プラグインが上手く動かないときの対処法【フォルダパスに注意】
0 コメントなしプラグインを導入しようとした際に、「フォルダパスに日本語が含まれていたせいで上手く動かなかった」という原因究明するに至った過程を解説。 -
リアルタイムボイスチェンジャー「MagicMic」の紹介
0 コメントなしボイスチェンジャーソフト「MagicMic」の紹介記事です。毎日無料で6時間は使えます。1ヶ月で約4,000円ですが、永久ライセンスで7,000円なので買い切りの方がお得かも。 -
多機能画面キャプチャソフト「EaseUS RecExperts」の紹介
0 コメントなし多機能画面キャプチャソフト「EaseUS RecExperts」の紹介。特徴的な機能としては「録画中の描画・テキスト挿入」「ワークスペース上での動画トリミング」などが挙げられます。 -
Youtube、Twitchの動画をダウンロード・保存する「EaseUS Video Downloader」を使ってみた
0 コメントなしYoutube、Twitch、Twitterから動画をダウンロードする「EaseUS Video Downloader」の紹介記事。ソフトウェア上にURLをペースト→「ダウンロード開始」でダウンロードができます。 -
BetterDiscordより有能な「Vencord」 オススメプラグインも併せて紹介【2024/12/20更新】
0 コメントなしBetterDiscordより使いやすい改造Discord「Vencord」の紹介記事です。導入方法からオススメプラグインの紹介。 -
自身の散開位置を強調表示+マクロを画面上に常に表示する「Macro-It」について
0 コメントなし高難易度コンテンツに役立つツール。自身の散開位置を強調表示しつつ、任意の位置、サイズで最前面にマクロを表示できます。 -
【パッド勢必見】Stream DeckでFF14を超快適にプレイする方法【2025/02/12更新】
13 件のコメントリアルホットバーとも言えるStream DeckをFF14で快適に使用するためのプラグイン「XIVDeck」についての解説記事。 -
【リペアーでもダメな人へ】BetterDiscordがクラッシュして起動できないときの対処法「あー…これは大変ですね…」
6 件のコメントBetterDiscordがクラッシュして、Repairで対応できなかった人向け。 -
【豆知識?】見やすいマウスカーソルでプレイする方法 虹色に光るカーソルを例に紹介
9 件のコメントマウスカーソルを見やすく(この記事では虹色に光るカーソルに)変更する手法を紹介しています。