便利系– category –
XIVLauncher便利系
-
【2025/04/30更新】多機能ランチャー「XIVLauncher」の導入方法・使い方について
XIVLauncherという多機能ランチャーの紹介です。公式ランチャーより軽量化されているので起動も速くて便利。ゲーム内では様々なプラグインによってプレイをサポートしてくれます。 -
ID自動周回プラグイン「AutoDuty」の紹介
IDを自動で周回するプラグイン「AutoDuty」の紹介記事。トークン集めをする時間がない人やレベリングが億劫な人向け。 -
ハウジングエリア(土地)の空き状況を調べる「PaissaDB」の紹介【2023/01/18更新】
各ワールドのハウジングエリア(土地)の空き状況を調べるサイト「PaissaDB」を紹介する記事。データのアップロードにはXIVLauncherを使用しています。 -
自動で制作・修理・飯薬延長もできる「Artisan」について【2025/05/05更新】
自動制作プラグイン「Artisan」の紹介。 -
プラグイン解説記事まとめ 2024年2月14日分まで
XIVLauncherの有用なプラグインまとめ記事です。各解説記事の簡単な紹介とリンクをまとめてあります。 -
【初心者向け】とりあえず入れとく!快適プラグイン7選!
XIVLauncherを導入したばかりの方へ向けての記事です。プレイフィールを改善してくれるプラグインを7つ厳選して紹介しています。 -
「Eureka Linker」 エウレカでの便利プラグイン【2024/10/11更新】
更新履歴 2024/10/11記事公開。 便利ポイント ✅️ NMの湧き通知(SE鳴らす) ✅️ Eureka Trackerに自動で報告→湧き時間管理しやすいです ✅️ 宝箱の位置を表示→ラッ... -
【自動化】コスモエクスプローラーでクラフターを自動化する方法【2025/05/09更新】
コスモエクスプローラーにてクラフター部分を自動化する方法。 -
コスモエクスプローラーにも対応!制作マクロ生成サイト『Raphael』の紹介
FF14の制作マクロを自動で作成してくれるサービス『Raphael』の紹介記事です。 -
リーヴを自動で納品するプラグイン「Chilled Leves」【2025/04/05更新】
リーヴ納品を自動で行ってくれるプラグイン。煩雑な設定が要らないのでかなりラク。 -
チョコボレースを自動で周回するプラグイン
チョコボレースを自動で周回するプラグイン。名前が「Reborn Toolbox」なので分かりづらいです。 -
「QoL Bar」について【2025/06/01更新】
ホットバーを節約するのに収納式ホットバーより効率のいい方法を紹介しています。XIVLauncherの導入方法もあわせて紹介。