Amazonでお得にショッピング! 特典を見る(Amazon)→

面倒な作業を自動化する「Henchman」詳細は割愛気味

  • URLをコピーしました!
まず最初に

知的好奇心を満たすための記事であり、
導入を推奨するものではないです。ご理解いただけない方はブラウザバック必須。

当記事のツールを使用することで被るいかなる不利益も
当ブログでは一切の責任を負いません
導入・使用は自己責任です

FF14における外部ツールについてよく知らない方のための記事はこちら
ツールの使用が露呈して余計なトラブルを生まないための記事はこちら

Discordサーバーのご案内

400名(2025/11/17現在)以上が在籍するサブスク型Discord「とらめも交流所」

※キャンペーン開始時に投稿で通知します。

詳しく知りたい方はこちら

2025/11/17
記事公開。

結構前からあったプラグインだけど、自分が使ったことなさすぎました。

でも便利そうなので一旦紹介。備忘録。

もくじ

できること

  • Aモブ、Bモブの場所に連れて行ってくれる
  • 討伐手帳埋め(サブキャラ◎)
  • モブハントやってくれそう 近くにAモブいたら止まる設定アリ
  • オーシャンフィッシング自動化
  • リテイナー雇用自動化(サブキャラ◎)
  • アイテムの受け渡しを自動化(サブキャラ◎)
  • チョコボ留開放(日本語クライアント非対応✕)
  • 新規キャラクター制作(サブキャラ◎)

インストール方法

カスタムプラグインリポジトリを使用します

https://puni.sh/api/repository/knightmore

Dalamud設定の試験的機能タブを開きます。

+ボタン保存マークのボタンが押しづらい場合があるので注意。
  • 試験的機能タブをクリック
  • 所定のURL(カスタムプラグインリポジトリ)を入力
  • をクリック←忘れがち
  • 保存マークをクリック

前提プラグイン

前提プラグインは機能によりますが、上から3つはほぼ必須かも。

機能一覧

各種機能の使い方については割愛。

あとがき

マシュマロいつもありがとうございます。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

もくじ