-
敵視リストにてHPを%で表示する「EnemyListHp」【2022/12/11更新】
敵視リストでHPを%表示する「EnmityHp」の紹介記事。 -
【黄金対応済】Cammy【2024/12/19更新】
ズームハックプラグイン「Cammy」についての紹介記事。グループポーズ中にカメラをフリーにする方法を追記しました。 -
カウントダウンや戦闘時間を表示する「EngageTimer」の解説【2022/11/28更新】
カウントダウンを小数以下まで正確に表示する機能と戦闘時間を表示する機能があるプラグイン「EngageTimer」について解説。 -
「Material UI」と「Penumbra」の導入方法をまとめて解説【2024/04/24更新】
materialUIの導入方法について解説。XIVLauncher上でPenumbraを利用した導入方法。 -
プラグイン解説記事まとめ 2024年2月14日分まで
XIVLauncherの有用なプラグインまとめ記事です。各解説記事の簡単な紹介とリンクをまとめてあります。 -
背面と側面とWS・AAレンジを表示する「Resonant」【2023/03/24更新】
背面・側面・WSレンジ・AAレンジを分かりやすく表示するオーバーレイ「Resonant」の紹介記事です。 -
【終了しました】XIVSlothCombo【次はWrathCombo】
コンボプラグインの中で最強!?詩人が零式でも1ボタンで回せちゃう性能をもったプラグインです。 -
FF14 MODツール「FFXIV TexTools」の導入法とバックアップ方法【2024/08/23更新】
FF14のテクスチャMODツール「FFXIV TexTools」の紹介です。導入からバックアップ方法まで。 -
【FF14】ACTと必須プラグインの導入方法【2025/04/28更新】
FF14でDPS計測するためのツール「ACT」の導入方法を図解つきで分かりやすく解説しています。必須級のプラグインも併せて導入できるようにしてあります。 -
スキルタイムライン表示オーバーレイ「SkillDisplay」の導入方法
使用スキルを楽譜のように表示!配信者やアーカイブ・動画でスキル回しを確認する人向けのオーバーレイ「SkillDisplay」の紹介記事です! -
【Flexispot EF1レビュー】組んでみた感想・気をつけるべき点~コスパ最強の自動昇降デスク~
Flexispot EF1を組み立てました。その際に感じたメリット・デメリット・気をつけるべき点などをまとめました。 -
モブハン・トレハン(地図)の主催に役立つ「MapLinker」について
座標を一括管理できるモブハン・トレハン主催者向けツール「MapLinker」の紹介記事です。