
当記事のツールを使用することで被るいかなる不利益も
当ブログでは一切の責任を負いません。
導入・使用は自己責任です。
ここで言う自己責任とは
「BANされるかもしれないリスクを受け入れる」
ことに他ならないです。
当ブログで紹介しているツールは
海外サイトへの接続を含むコンテンツばかりです。
VPNサービスの契約を強くオススメします。
・攻略の楽しみを失う
・他のプレイヤーを不快にする
という可能性を含んでいます。
上記の内容に少しでも嫌悪感を抱かれる方は
ブラウザバックを強くお勧めします。
2022/05/05
記事公開。
2022/09/19
使用例を追加。
ACTによるオーバーレイと違って録画に戦闘時間を表示するのが便利な例を追加。
2022/11/28
いつの間にか日本語対応していましたね。
フローティングウィンドウのところを少し追記。
使用例
カウントダウンタイマーを小数点まで常に表示


戦闘時間を表示


レイドではミリ単位でみればズレるかも?
検証はしていませんが・・・
録画で戦闘開始からの時間が把握できる
ACTによるオーバーレイはShadowplayなどの録画ソフトに乗りませんが、
EngageTimerの戦闘時間表示は録画に乗ります。

バフ合わせや軽減合わせに使えますので便利。
導入方法(プラグインリストに最初からあります)
「EngageTimer」で検索して導入してください。

また、「/egsettings」でコンフィグ画面が開けます。
設定画面の解説
Big countdownタブ(カウントダウンタイマー)


面倒な人は上3つと一番下だけチェックを入れておけばOK!
上から3番目の欄に「1」だけ入れる必要はあります。
ゲーム内のカウントダウンタイマーと、
正確なカウントダウンタイマーはズレがあります。(1秒のズレ)
PTメンバーと同じ秒数を表示しておきたい場合には、
一番下のチェックは外しておきましょう。
Floating windowタブ(戦闘時間表示)


上から2つ目の「オーバーレイの固定」は
クリックとウィンドウの移動を無効化するものです。
最後に
小数点以下を表示することで、「○秒前に○○を詠唱で戦闘開始」のような開幕がやりやすくなります。