まず最初に
更新履歴
2023/03/25
記事公開。
2023/03/29
Jobbarsにも似たような機能があるようです。
クリックホールド中もブレないようなので、上位互換かも。
該当ページのリンクを貼っておきますが、
カーソルについては解説していません(そのうち更新します)
スペスペ要らずのレイド用プラグイン
2023/04/06
Jobbarsの記事を更新しました。
機能的には完全に上位互換でした。

あわせて読みたい


【2025年3月最新版】多機能ランチャー「XIVLauncher」の導入方法・使い方について
XIVLauncherという多機能ランチャーの紹介です。公式ランチャーより軽量化されているので起動も速くて便利。ゲーム内では様々なプラグインによってプレイをサポートしてくれます。
もくじ
概要
1つ前の記事で、マウスカーソルを変更する方法を紹介しましたが、
カーソル自体に追従するサークルがあればもっと分かりやすい
ということで、こちらも紹介します。
マウスカーソルを見やすくする方法!
この動画をみれば大体わかるかなと思います

導入方法



あとがき
マウスカーソルを見やすくする方法!
こちらの記事へのコメントで今回のプラグインを教えていただきました。
ありがとうございます。
他にも便利なプラグインがありましたらコメントやお問い合わせから連絡いただけると助かります。
コメント
コメント一覧 (7件)
Kokomiteというフリーソフトがありますよ
JobBarsでのカーソル追記いつ頃でしょうか?ブレが気になりますт т
申し訳ないです!
本日中には追記します。
jobberにも同じ機能がありますね
ジョブ別で設定できるのとサークルの種類を変えたりできます。(常時表示やGCD、詠唱 e.t.c…)
たしかにありますね!
そのうち追記しようと思います。
スペスペと同様の機能「JobBars」について【2022/11/09更新】
ありがとうございます
あとjobbars(誤字してたの恥ずかしい)の方はクリックホールド中でもぶれないので大変便利です
ぶれないのは強いですね!