FF14– tag –
-
2024年9月20日 日記
こんにちわ、とらまめです。 特段ネタがないので日記を投稿しておきます。 Xみてて流れてきたネタもここで消化。 犬とか子供の写真もちょっとだけあります。 FF14の話題... -
事例から学ぶツールバレ対策まとめ【2025/02/17更新】
2025/02/17更新。 極力使っていないように見せるための設定です。 完全にバレない設定はありません。全て自分でリスク管理してください。 VCや画面共有をしていなくても... -
【超快適】多ボタンマウス『G600t』が神デバイスだったレビュー ホットバーの設定例も公開
ロジクールの多ボタンマウス『G600t』を使ってみたらあまりにも良かったのでレビューしました。ホットバーの設定例も公開しています。 -
FF14ブログを作りたい人へ!収益化ならWordPress必須!【2024/09/13更新】
こんにちわ、とらまめです。 この記事は「FF14ブログで収益化まで考えるならConoHa WING+WordPressがオススメ!」という内容です。 満足のいくデザインのブログが作り... -
ポートレートのプリセット保存をする方法 お気に入りの構図を別ジョブでもすぐに適用できます
更新履歴 2024/09/09記事公開。 「HaselTweaks」を導入する必要があります まずXIVLauncher HaselTweaks ↑こちらの記事にも今回の記事の内容は含まれています。 ポート... -
【取り扱い注意】Discordの画面共有にXIVLauncher(Dalamud)のオーバーレイを表示しない方法
2025/05/29GShadeのせいで映る方が多いと思います。GShadeをアンインストールした後にこのようにフォルダをキレイにしておくと大丈夫だと思います。管理者権限で起動し... -
TexToolsを使ったModのアップグレード方法 フォルダ指定してまとめて過去のModをアップグレードすることも可能【2024/08/24追記】
更新履歴 2024/08/23記事公開。 2024/08/24Penumbra Libraryを指定してまとめてアップグレードする方法を追記。 暁月→黄金のアップグレードについて 完全に対応できてい... -
黄金対応済の瞳Mod「Elysia」
前提としてPenumbraが必要です。 ダウンロードページ https://www.xivmodarchive.com/modid/111409 他と変わらずインストールするだけです。 瞳の種類が選べます どこを... -
見やすいフィールドマーカーModの紹介【2024/09/07更新】
更新履歴 2024/08/20記事公開。 2024/09/07導入方法が間違っていたので修正しました。 こんな感じのマーカー 導入方法 前提プラグイン「Penumbra」 Base, Interface, Yo... -
スキルのアイコンに方向指定を表示してくれるModの紹介
更新履歴 2024/08/18記事公開。 前提としてPenumbraは必須となります。 Modをダウンロード リンクはこちら https://www.glamourdresser.com/mods/where-tf-do-i-stand-m... -
LH4層 エレクトロープ展開1回目 カンタンな安置判別方法
カンタンな判別方法がありましたので私もブログで紹介しておこうと思います。 3回目のビームだけ見ておけばOK 西は被弾したエリアが安置 東は被弾しなかったエリアが安... -
ライトヘビー級零式1層~4層 Splatoonレイアウトまとめ【2024/09/04更新】
更新履歴 2024/08/06記事公開。 2024/08/08リンクを修正。もしかしたら時限的なものがあるかも?また使えなくなったら教えて下さい。 2024/08/09直接ブログにtxtファイ...