
カンタンな判別方法がありましたので
私もブログで紹介しておこうと思います。
私もブログで紹介しておこうと思います。
もくじ
3回目のビームだけ見ておけばOK
西は被弾したエリアが安置 東は被弾しなかったエリアが安置
Xで見つけたスクショ+図解
こちらも
あとがき
あとがきすることもなかった。
4層前半の豆知識(覚え苦手な人へ)
— Wingwan (@wingwan33) August 8, 2024
シャインスパーク
実は3回目だけで判断できますよ
北基準で
左側は必ず当たったキューブは安置
右側は必ず当たらなかったキューブは安置 pic.twitter.com/EkX99vULmJ
図にするとこういうことね https://t.co/qNHPGDnA4S pic.twitter.com/z5IwNEHx9z
— MitsuBa (@MitsuBa_kh) August 9, 2024
あとがきすることもなかった。
この記事が気に入ったら
フォローしてね!
コメント
コメント一覧 (1件)
上下は覚えやすい(人間は重力に縛られてるから上下の感覚が強い)けど斜めはわかりにくい、ので、斜め一回目は顔を傾けて覚えてますw
斜め二回目が来たら上下の来てなほうに駆け込めばいいだけで、すごいやりやすい