レイド– tag –
-
「Splatoon」について【2025/01/06更新】
259 件のコメント画面上にマーカーを配置するプラグイン「Splatoon」の紹介。いろいろ使い道がありそう。 -
戦闘ログ解析サイト「xivanalysis」の使い方 DPS向上をサポート!
0 コメントなしこんにちわ!とらまめです。 この記事ではFFLogsにアップロードされている戦闘ログを解析して改善点を抽出してくれる 「xivanalysis」について紹介・解説します! リン... -
戦闘コンテンツ補助プラグイン「BossMod Reborn」について【2024/10/01更新】
136 件のコメント不可視AOEなどを表示するBoss Modの紹介。 -
戦闘系コンテンツに役立つツールまとめ【2025/01/08更新】
2 件のコメント戦闘系のコンテンツに役立つツールを少し紹介。ACT、Cactbot、XIVLauncher。 -
二体フェーズのHP均等化ギミックを見やすくする「HP Difference Gauge」【2024/06/06更新】
18 件のコメント二体フェーズでHP調整する際にかなり有用。二体とものHP関係を示したゲージを表示しておくことで均等化ギミックを視覚的にわかりやすくできます。 -
アクションによって挙動を設定(先行入力も)できる「Redirect」について
10 件のコメント先行入力できるアクションを増やせるプラグイン。ReActionと被ってるようなプラグインですが・・・ -
なぜ戦闘不能になったかを記録する「Death Recap」について【2023/05/10更新】
4 件のコメントなぜ戦闘不能になったかを表示するプラグイン。戦闘不能直前のHP・バフ・デバフ・ダメージ・回復の状況を表示してくれる。 -
【PCゲーマー必見!!】オススメグッズ10選を紹介!
0 コメントなしFF14レイド勢にオススメするグッズを10個ほど紹介しています!値段帯に分けて初級・中級・上級としています。 -
ネームプレートにジョブアイコンを表示する「PartyIcons」について【2024/07/24更新】
19 件のコメントレイド中にジョブを視認しやすくするためのプラグイン。頭の上のネームプレートをジョブのアイコンに変更したりできます。 -
ステータス情報をかなり見やすくする「Character Panel Refined」について スキスピ・スペスピの調整もできます【2023/06/21更新】
0 コメントなしキャラクター情報を見やすくするプラグイン。ギャザクラの”食事なしのステータス”を効果時間中でも簡単に参照できる機能と、スキルスピード、スペルスピードの調整を簡単にできる機能がオススメ。 -
自身の散開位置を強調表示+マクロを画面上に常に表示する「Macro-It」について
0 コメントなし高難易度コンテンツに役立つツール。自身の散開位置を強調表示しつつ、任意の位置、サイズで最前面にマクロを表示できます。 -
自身が付与するデバフだけ大きくする「BigPlayerDebuffs」の紹介
0 コメントなし自身が付与したデバフのみ大きく表示して視認性を上げるプラグイン。DOT管理がしやすくなるかも。