便利系– category –
-
余ったチェストを開くための適切なジョブを示す「Item Use」
8 件のコメント2024/12/07記事公開。 余ったチェスト、どのジョブで開けたら一番高いアイテムが出るんだろう・・・ そんな悩みを解決するのが「Item Use」です! こんな感じで教えてく... -
StreamDeckの使い方について 使用例を公開しつつコメント欄で意見交換
5 件のコメント2024/12/07記事公開。 こちらの記事を読み、導入している前提の記事となります。 私はQoLBarやTPieを使い込んでいるので、 あんまりStreamDeckを使いこなせている気がし... -
ズームハックプラグイン「EasyZoomReborn」
3 件のコメント更新履歴 2024/11/16記事公開。 Cammyの代わりです。 導入方法 カスタムプラグインリポジトリを使用します こちらのURLを使用します。 リストからインストール 設定画面... -
お得意様取引をクラフターで自動納品する「Satisfier」
6 件のコメント更新履歴 2024/11/01記事公開。 あくまでクラフターの納品ですが、お得意様取引を自動でこなしてくれるプラグインを紹介します。 任意のクラフタークラスで出来るかどう... -
「Eureka Linker」 エウレカでの便利プラグイン【2024/10/11更新】
0 コメントなし更新履歴 2024/10/11記事公開。 便利ポイント ✅️ NMの湧き通知(SE鳴らす) ✅️ Eureka Trackerに自動で報告→湧き時間管理しやすいです ✅️ 宝箱の位置を表示→ラッ... -
AutoRetainer いろいろな使い方まとめ【2024/12/23更新】
15 件のコメント2024/10/25潜水艦金策用の項目を追記。(外部リンク)2024/12/23自動でアイテムを売却する機能について追記しました。 AutoRetainerにはかなりの機能が備わっています。... -
ポートレートのプリセット保存をする方法 お気に入りの構図を別ジョブでもすぐに適用できます
0 コメントなし更新履歴 2024/09/09記事公開。 「HaselTweaks」を導入する必要があります まずXIVLauncher HaselTweaks ↑こちらの記事にも今回の記事の内容は含まれています。 ポート... -
【取り扱い注意】Discordの画面共有にXIVLauncher(Dalamud)のオーバーレイを表示しない方法
10 件のコメント更新履歴 2024/09/07記事公開。 2024/09/15コメントで情報があったのですが、この方法を使っても映ってしまう人がいるみたいです。もしかするとGShadeの絡みもあるのか... -
不要なACTのログを自動で削除する「LogChamp」の紹介
1 件のコメント更新履歴 2024/08/04記事公開。カスタムプラグインリポジトリが必要であることを記載し忘れていました。コメントでのご指摘ありがとうございます。 ログを一切触ってな... -
【証明写真防止】ポートレートを自動で更新する「Portrait Fixer」【2024/07/27更新】
0 コメントなしギアセット更新ボタンを押すことで自動でポートレートまで設定してくれるプラグイン。 -
移動補助プラグイン『vnavmesh』
10 件のコメント各種プラグインにて移動の操作をする際に必須となるプラグイン。 -
簡単に導入できて便利なUIプラグイン「UmbraXIV」について【2024/07/15更新】
27 件のコメント便利なツールバーを簡単に導入できるプラグイン「UmbraXIV」の紹介記事。見た目もスマートで機能も充実していて満足感も高めでした。