Amazonでお得にショッピング! 特典を見る(Amazon)→

ズームハックプラグイン「EasyZoomReborn」

  • URLをコピーしました!
まず最初に

当記事のツールを使用することで被るいかなる不利益も
当ブログでは一切の責任を負いません
導入・使用は自己責任です

FF14における外部ツールについてよく知らない方はまずこちらの記事をご覧ください。
ツールの使用が露呈して余計なトラブルを生まないための記事はこちら

知的好奇心を満たすための記事であり、
導入を推奨するものではないです。理解できない人はブラウザバック推奨。

ブログ更新の際にはDiscordサーバーにて通知を行っています。詳しくはこちら

更新履歴

2024/11/16
記事公開。

Cammyの代わりです。

あわせて読みたい
【黄金対応済】Cammy【2024/12/19更新】 ズームハックプラグイン「Cammy」についての紹介記事。グループポーズ中にカメラをフリーにする方法を追記しました。
もくじ

導入方法

カスタムプラグインリポジトリを使用します

https://raw.githubusercontent.com/FFXIV-CombatReborn/CombatRebornRepo/main/pluginmaster.json

こちらのURLを使用します。

Dalamud設定の試験的機能タブを開きます。

+ボタン保存マークのボタンが押しづらい場合があるので注意。
  • 試験的機能タブをクリック
  • 所定のURL(カスタムプラグインリポジトリ)を入力
  • をクリック←忘れがち
  • 保存マークをクリック

リストからインストール

設定画面「/ez」で開けます

Cammyと違ってFOVいじれたりします。

魚眼レンズみたいな視点にできたりしますが

需要はあまりなさそうなのでCammyの代替案としての使い方だけ紹介して終わります。

ぶっちゃけズームハックなくてもウルトラワイドで問題なかった私

私がメインとして使用しているディスプレイがWQHDというのもありますが、

解像度を擬似的にウルトラワイドにしておくと全然問題ないです。

参考資料は↓

あわせて読みたい

あとがき

昨日Fire tv Stick 4kと炭酸水メーカー(ソーダストリーム)をポチりました。

楽しみ~。

ネトフリをリビングのテレビで観たかったのと、

炭酸水のペットボトルを捨てるのがダルくなったので・・・!!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (3件)

      • ありがとうございます><
        まだ復活していないようなので・・・しばらく待ってみます!

        0

コメントする

もくじ