Amazonでお得にショッピング! 特典を見る(Amazon)→

余ったチェストを開くための適切なジョブを示す「Item Use」

item use
  • URLをコピーしました!
まず最初に

知的好奇心を満たすための記事であり、
導入を推奨するものではないです。ご理解いただけない方はブラウザバック必須。

当記事のツールを使用することで被るいかなる不利益も
当ブログでは一切の責任を負いません
導入・使用は自己責任です

FF14における外部ツールについてよく知らない方のための記事はこちら
ツールの使用が露呈して余計なトラブルを生まないための記事はこちら

気軽に相談・情報交換したい方へ

🔐 安心して外部ツールの話ができる場をご用意しています!

外部ツールに関する情報交換や、不明点の相談をしたい方向けに
サブスク制Discordサーバー「とらめも交流所」 を運営しています。

こんな方におすすめです:
・ツールの話を安心してしたい
・信頼できる人とだけ情報交換したい
・荒らしや晒しが怖い、プライバシーが気になる

💬 安心のクローズド運営
加入者通知や発言内容は外部に公開されず、プライバシーに最大限配慮しています。

🎉今すぐ参加して、安心の交流を始めましょう!
👉 「とらめも交流所」はこちら!

2024/12/07
記事公開。

余ったチェスト、どのジョブで開けたら一番高いアイテムが出るんだろう・・・

そんな悩みを解決するのが「Item Use」です!

こんな感じで教えてくれます!

サブキャラを育成していると大量に余るであろう装備のチェスト
適切なジョブで開けることでちょっとした金策になります!

もくじ

導入方法

Dalamud設定→試験的機能→「プラグインのテストバージョンを取得する」にチェック

あとは検索してインストールするだけ。

設定画面

初期設定がこれ

/pitemuse で設定画面が開けます

簡単な日本語訳つけてみました

初期設定のままでいいと思います!

あとがき

君のじゃないんだヮ

サブキャラのメインクエストを進めているとめっちゃ余るし、

どのジョブで開けたらいいかわからないことが多くて助かる。

item use

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (8件)

  • プラグインのテストバージョンを取得するにチェックを入れても入れなくてもv1.0.0.0が出てきてDL出来ないです
    試しに他のテストバージョンのプラグイン「Gauge-O-Matic」だとテストバージョンのチェックを入れるとリストにGauge-O-Maticが出てくるし外すとリストから消えてます

    0
    • 一つ下の質問と内容が全く同じですが、一応説明しておきます。
      1.Dalamud設定でテストバージョンにする
      2.プラグインインストーラーにて対象のプラグインv1.0.0.0を右クリックし、Receive plugin testing versionsにチェックを入れる。

      1
      • 1と2のテストバージョンにチェックを入れるを同じものだと思って2の方をやってませんでした
        お手数かけました

        0
  • 出てくるのはv1.0.0.0で画像のv1.0.0.1が出てこないので中止なのではと思ったのですが

    0

コメントする

もくじ