クロの空想帳補助プラグイン「ezWondrousTails」
まず最初に
こんにちわ!とらまめです!
記事を読む前にこちらの注意事項に目を通しておいてください!
当記事のツールを使用することで被るいかなる不利益も
当ブログでは一切の責任を負いません。
導入・使用は自己責任です。
ツールについてよく知らない方はまずこちらの記事をご覧ください。
ツールバレして余計なトラブルを生まないための記事はこちら。
ブログ更新の際にはDiscordサーバーにて通知を行っています。
こちらが参考記事になります。
コメントにて要望があったので紹介しました。
特に難しいこともないので、インストールだけしておけば良いです。
可視化された確率を参考に、シャッフルするかどうかを決める材料にするプラグインです。
もくじ
概要
まずインストール
活用方法
可視化できる確率
- 現在のマスの埋まり具合での各ラインが揃う確率
- シャッフル後に各ラインが揃う確率
つまり①の確率が②の確率より高かったらシャッフルしなくて良いということです。
7つマスを埋めてからこの確率をみて
シャッフルするか決めましょう。
コメント
コメント一覧 (8件)
いつもお世話になっております。
探しているプラグインがあるのですが、ご存じであれば教えて頂ければ幸いです。
空想帳とは別件になってしまって申し訳ございません。
カンパニーチェストとかにアイテムを出し入れする際にアイテム個数を省略してそのまま出し入れする機能があるプラグインと他人のスキルゲージとかスタック数を確認できるツールって存在するのでしょうか?(リキャストではありません)
忍者で例を出すとすればPTメンバーの風纏シンボルと忍気ゲージが見れるプラグインです。
色々探してるのですが上記のものが見つからなくて存在しないのかな?と思っています。
お忙しい中ではありますが、ご返信よろしくお願いいたします
お探しの機能のうち「カンパニーチェストとかにアイテムを出し入れする際にアイテム個数を省略してそのまま出し入れする機能」についてはYesAlreadyに実装されています。
Botherタブの中身を確認してみてください。
おお!YesAlreadyにあるのですね。
ありがとうございます。
横から失礼いたします。
コメント主さんと同じ機能を探しているのですが、Botherタブを見てもそれらしいものがわかりませんでした。
(1つ1つチェックして試してみましたが変わりませんでした)
お手数ですがどの項目を触ればよいのか教えていただけませんでしょうか。
どうぞよろしくお願いいたします。
Numericsでしたね。失礼しました。
一旦FCチェストに物を入れる→Numericsの虫眼鏡プラスマークを押す
これで設定が完了します。
ご返信ありがとうございます。
早速やってみたところ無事に希望通りの動きになりました!
ご丁寧に教えていただき、ありがとうございました。
あとはJobBarsですね。
詳しくはこのブログ内を検索してください。
JobBarsにそういう機能あったんですね。
確認してみます。ありがとうございます!