Dalamud– tag –
-
【再掲】各サーバーのマケボの相場をいつでも確認できる「Market board」について
マケボの相場を確認するプラグインの紹介です。価格情報が共有されているものについては全DC(自身がアクセス可能)のデータを確認することができます。 -
【v1.0.1.3では対応済】滅暗闇の雲討滅戦でリプレイを取得する方法 エウレカやDDでも可能に
2025/01/01もう対応しています。 こちらのrarファイルを解凍→開発プラグインとして使用 Debugダウンロード 元の方は無効化しておきます。 余計なコンテンツのリプレイも... -
装備更新確認や未所持装備のサブステをその場で確認できる「Gearsetter」
2024/12/21記事公開。 こんな使い方ができます ✅️ /gup で全てのギアセットに対して「更新できる装備があるかどうか」をチェックできる ✅️ /gbrowser で任意のジ... -
2024/12/17 パッチ7.15 XIVLauncher対応しました→/xlbranchでreleaseにするのを忘れずに
2024/12/17記事だけ出しておきます。コメント欄で速報がありそうな気がします。2024/12/18 16:59今更ですがリリースされていました。ベータキーを使っていた方は/xlbran... -
IINACT経由でのDPS表示が簡易的にできる「MeterWay」
IINACT経由でのDPS表示を簡単にできるプラグイン「MeterWay」の紹介記事。Websocketの設定をしなくていいのが利点。 -
【無人島が億劫な人向け】無人島のレベリングと素材集め補助プラグイン「Explorer’s Icebox」
無人島での採集やレベリングを補助するプラグイン。 -
【初心者向け】弊ブログで解説しているFF14ツール紹介+インストールガイドリンク
ツール初心者のための記事です。どのようなツールがあり、どのような注意を必要とするのかを書きました。 -
任意のコンテンツ&希望ジョブが空いているパーティ募集のみを表示する「Better Party Finder」
2024/12/08かなり前から知ってたけど高機能になった気がしたので記事として公開。2024/12/10複数人でPT募集に入りたい場合、Jobsタブの設定をすることで大幅に時間短縮... -
マーカープラグイン「Waymark Studio」 配布プリセットからの呼び出しや手動でキレイにマーカー配置が可能
2024/12/08記事公開。2024/12/16細かいところ修正。(更新通知botテスト) マーカーを持っていないコンテンツでも、プリセットがあれば呼び出して配置できる! 手動でマ... -
余ったチェストを開くための適切なジョブを示す「Item Use」
2024/12/07記事公開。 余ったチェスト、どのジョブで開けたら一番高いアイテムが出るんだろう・・・ そんな悩みを解決するのが「Item Use」です! こんな感じで教えてく... -
StreamDeckの使い方について 使用例を公開しつつコメント欄で意見交換
2024/12/07記事公開。 こちらの記事を読み、導入している前提の記事となります。 私はQoLBarやTPieを使い込んでいるので、 あんまりStreamDeckを使いこなせている気がし... -
【2024/12/19更新】絶もうひとつの未来(絶エデン) Splatoon レイアウトとスクリプト
2024/12/12リリードール式の光の暴走、整列順が変わっているのでスクリプト通りだとTHが事故ります。上手く変えてください。2024/12/16いくつか追記しました。2024/12/1...