MOD・UI系 XIVLauncher アイテム詳細画面に所持状況を表示する「Allagan Tools」について アイテム詳細画面に所持状況を表示するプラグインの紹介。リテイナーの出品中のアイテムや、カンパニーチェストまで対応しています。... 2023年8月26日 0件のコメント
XIVLauncher XIVLauncherギャザクラ金策潜水艦 潜水艦の運用を補助してくれる「Submarine Tracker」の紹介【2023/09/07更新】 潜水艦用の便利なプラグイン「Submarine Tracker」の紹介。種々の計算を自動でやってくれたり、帰還を通知してくれたり、かなり便利そうです。... 2023年8月19日 10件のコメント
XIVLauncher XIVLauncherギャザクラ 店売りアイテムの入手場所を表示する「Item Vendor Location」について【2023/06/28更新】 更新履歴 2023/06/27記事公開。 2023/06/28Data Sourceを「Internal」にしたほうが良いことを追記。 どんなプラグインなの? ... 2023年6月27日 1件のコメント
XIVLauncher XIVLauncherレイド 【Pandoraでもできます】ワイプ時に自動でサモンしてくれる「Auto Summon」の紹介【2023/06/13更新】 更新履歴 2023/05/29記事公開。 2023/06/13Pandora's Boxにも同じ機能が搭載されたので、このプラグインの有用性があまり無くなったか... 2023年5月29日 2件のコメント
XIVLauncher FF14XIVLauncher ひと手間を省くプラグイン「Pandora's Box」について【2023/08/26更新】 更新履歴 2023/05/16記事公開。記事を書いてる間にアップデート(機能追加)がありましたが、公開する上で問題は無さそうだったので一旦公開。 2023/05... 2023年5月15日 8件のコメント
XIVLauncher XIVLauncherGatherBuddy 採集手帳・釣り手帳を簡単に埋めるための「GatherBuddy」の使い方 リスプレンデントツール取得用かも 「GatherBuddy」の使用例を紹介。今回はリスプレンデントツールを取得するために未知を効率良く採集する方法を紹介しました。... 2023年5月3日 0件のコメント
MOD・UI系 FF14XIVLauncher零式レイド ステータス情報をかなり見やすくする「Character Panel Refined」について スキスピ・スペスピの調整もできます【2023/06/21更新】 キャラクターパネルを見やすくするプラグイン。ギャザクラの食事なしのステータスを効果継続中でも簡単に参照できる機能がオススメ。... 2023年2月5日 0件のコメント
XIVLauncher XIVLauncher漁師 魚がヒットした音をわかりやすくする「Fish Notify」について【2023/07/05更新】 魚がヒットしたときの音を分かりやすくするプラグイン。システム音にできるので、システム音をバックグラウンドで鳴らす設定にしている人はもっと便利。... 2022年11月15日 0件のコメント
XIVLauncher FF14自動リテイナーベンチャー 「AutoRetainer」について【2023/05/03更新】 全員分のリテイナーベンチャーを自動で回すプラグイン。... 2022年10月21日 87件のコメント
XIVLauncher FF14クラフター寝マクロartisan 自動で制作・修理・飯薬延長もできる「Artisan」について【2023/08/21更新】 更新履歴 2023/01/15遅れました。↑のサブウィンドウは消せます。また、自動でマクロを組んでくれる「Crafting Optimizer」についても解説し... 2022年10月6日 82件のコメント
XIVLauncher FF14レディチェックReady Check Helper 「Ready Check Helper」について レディチェック時の確認作業を簡単にするプラグイン。募集主向け。... 2022年9月29日 6件のコメント
XIVLauncher FF14XIVLauncher出品価格調整MarketBuddy 出品価格調整1ポチ「Market Buddy」について【2023/09/24更新】 出品価格調整を1ポチで済ませるためのプラグイン。パッド勢は目からウロコかも。... 2022年9月19日 14件のコメント