Amazonでお得にショッピング! 特典を見る(Amazon)→

極永遠の闇討滅戦 Splatoonで使用するレイアウトまとめ

  • URLをコピーしました!
まず最初に

知的好奇心を満たすための記事であり、
導入を推奨するものではないです。ご理解いただけない方はブラウザバック必須。

当記事のツールを使用することで被るいかなる不利益も
当ブログでは一切の責任を負いません
導入・使用は自己責任です

FF14における外部ツールについてよく知らない方のための記事はこちら
ツールの使用が露呈して余計なトラブルを生まないための記事はこちら

Discordサーバーのご案内

250名以上が在籍するサブスク型Discord「とらめも交流所」

※キャンペーン開始時に投稿で通知します。

実績 継続率 97 %(2025/8 時点)

メリット
✅️ 最新アップデート通知情報交換最速
  → パッチ直後の対応もスムーズ
🛡️ 荒らしゼロ保証
  → モデレーター5名Bot自動BAN
🔥 最新レイド攻略リプレイファイルを即日共有してくれる有志が在籍
  → 高難易度の予習が捗る
🔏 加入ログは完全非公開

💰 月額700円
🟢 現在サブスクメンバー 1822025/08/10時点】

2025/08/09
記事公開。随時追加予定。

ちなみにツーラーさんは回線が逝ってるそうでW1stは取れなそう(T_T)

あわせて読みたい
「Splatoon」について【2025/04/14更新】 画面上にマーカーを配置するプラグイン「Splatoon」の紹介。いろいろ使い道がありそう。
もくじ

公式GitHubと光のツーラーさんのリンク

https://github.com/PunishXIV/Splatoon/tree/main/Presets/Dawntrail/Extreme%20Trials
↑ここに追加されるの待ち EX5~って名前になると思う

https://tooleroflight.blog.jp

A Realm RecordedはDev運用にて使えます

あわせて読みたい
リプレイを保存できる「A Realm Recorded」 Splatoonの動作確認用【2025/08/10更新】 非対応コンテンツでもリプレイが保存できるプラグインを紹介しました。Splatoonの動作確認もできるようです。

サーバーで共有されたレイアウト

私は確認してないので自己責任で。

~Lv2~{"Name":"極永遠の闇","ZoneLockH":[128,1296,1295],"ElementsL":[{"Name":"メメント・モリ","type":3,"offY":40.0,"radius":5.982,"color":3356364541,"fillIntensity":0.451,"thicc":5.0,"refActorName":"永遠の闇","refActorRequireCast":true,"refActorCastId":[44532,44565,44566],"refActorCastTimeMax":3.0,"includeRotation":true,"onlyVisible":true,"FillStep":0.2},{"Name":"永遠の闇の「暗き死の腕」","type":3,"refX":-12.04,"refY":0.86,"offX":-12.04,"offY":37.08,"radius":5.982,"color":3356364541,"fillIntensity":0.451,"thicc":5.0,"refActorName":"永遠の闇","refActorRequireCast":true,"refActorCastId":[44524,44525,44553,44554,44611,44612],"refActorCastTimeMax":3.0,"includeRotation":true,"onlyTargetable":true,"onlyVisible":true,"FillStep":0.2},{"Name":"永遠の闇の「暗き死の腕」","type":3,"refX":11.96,"refY":0.86,"offX":11.96,"offY":37.08,"radius":5.982,"color":3356364541,"fillIntensity":0.451,"thicc":5.0,"refActorName":"永遠の闇","refActorRequireCast":true,"refActorCastId":[44524,44525,44553,44554,44611,44612],"refActorCastTimeMax":3.0,"includeRotation":true,"onlyTargetable":true,"onlyVisible":true,"FillStep":0.2},{"Name":"死を招く手 圧し潰す","type":3,"offY":24.0,"radius":3.0,"color":3356364541,"fillIntensity":0.451,"thicc":3.4,"refActorName":"死を招く手","refActorRequireCast":true,"refActorCastId":[44523,44552,44567,44579,44584,44587,44590],"refActorCastTimeMax":3.0,"includeRotation":true,"onlyVisible":true,"FillStep":0.2},{"Name":"闇の巨腕 引きずり込む","type":3,"offY":40.0,"radius":5.02,"color":3356364541,"fillIntensity":0.451,"thicc":3.4,"refActorName":"闇の巨腕","refActorRequireCast":true,"refActorCastId":[44545,44591,44817,44818],"refActorCastTimeMax":3.0,"includeRotation":true,"onlyVisible":true,"FillStep":0.2}]}

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (3件)

    • こっちのと何か違いありますか?
      今回の極まだやってなかったので
      どっちの方を入れようか迷ってまして

      0
      • 光のツーラーさんのだと全部対応してくれているのでおすすめです(/・ω・)/
        4連のところも次来る奴を表示してくれるので、順番を覚える必要もないですね

        0

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

もくじ