moの動作を先行入力できる「ReAction」について【2023/05/14更新】
はじめに

当記事のツールを使用することで被るいかなる不利益も
当ブログでは一切の責任を負いません
導入・使用は自己責任です

また、ツールを使用することによって
攻略の楽しみを失う
他のプレイヤーを不快にする
という可能性を含んでいます。

どの記事も離席しながらのゲームプレイを推奨するものではありません。

上記の内容に少しでも嫌悪感を抱かれる方に対しては
ブラウザバックを推奨しています。

匿名性に不安を感じる方はVPNサービスをオススメします。

記事の更新通知などはTwitterDiscordにて行っています。

更新履歴

2022/02/02
マイナーアルカナのリキャ秒数を見つつ、1ボタン化する方法を追記。
マイナーアルカナのボタンだけでクラウンロード/クラウンレディを発動させます。

2022/02/17
コメント欄にていくつか有用な情報が投稿されています。
お時間のある方はコメント欄にも目を通してみると良いかもしれません。

2022/03/11
テトラのリキャ中はテトラをソラスに
アサイズのリキャ中はアサイズをラプチャーにする設定を追記。

2022/04/09
プレイ」だけでドロー・リドロー・プレイ(mo)ができるコマンドに追記。
ドロー」を使うことで上記と同じ動作をするものも追加。(リキャ管理が容易に)

2022/07/18
ドラゴンサイト用の設定を追加。
その他一部を更新。

2022/08/08
Other Settingsタブでの設定を追記。
薬の先行入力が出来るのは強い。

2023/02/28
Other Settingsタブが更新されていたので記事も更新しました。

2023/05/14
ドロー・リドロー・プレイ(mo)を1ボタンで済ませる内容を追記(修正)しました。
上手くいかなかった方はご確認いただければ幸いです。

2023/07/05
似たようなプラグインで「Redirect」というものがあったので追記。

もくじ(タップできます)
  1. はじめに
  2. ざっくりとできること
  3. 導入方法
  4. ウィンドウの説明(Stacksタブ)
  5. 【2023/02/28更新】ウィンドウの説明(Other Settingsタブ)
  6. 具体的な使い方
  7. 最後に

はじめに

『具体的な使い方』の項目を充実させていくために、
「こんな使い方があるよ」と使用例を共有して頂ける方がいらっしゃれば、
コメントやお問い合わせなどで連絡を取って頂けるとありがたいです。

(2023/07/05追記)似たようなプラグインで「Redirect」があります

こちらも似たようなことができる上に、
使い方が分かりやすいので
一見の価値ありです。

ざっくりとできること

ざっくりできること一覧

✅ プレイとドローを1ボタンにしつつ、プレイはMOで動作させる
   ↑Combo Pluginではできません

✅ mo→ttで動作させるのをマクロを使わずに設定できる

✅ moやttで先行入力が可能になる

↑これが一番大きいかも

✅ moやttのマクロがいらないのでマクロ管理欄に余裕ができる

✅ アーゼマはPTリスト5番、ビエルゴはPTリスト8番などカード毎に投げ先を確定させられる(ボタンを押す必要はありますが相手を選ぶ必要なし)
レイド民にはあまりオススメできませんが、ラクに使おうという分にはいいかも?

✅ 移動系スキルをキャラの向き依存ではなくカメラの向き依存で発動させる(オマケ)

導入方法

こちらのプラグインは初期のプラグインリストには表示されていません。

なので、普通のプラグインとは違った手順を踏む必要があります。

参考にしたページ

GitHub - UnknownX7/DalamudPluginRepo

システムからDalamud設定を開く

Escキーを押してシステム画面を開き、Dalamud設定を開きます。

試験的機能タブでURLを入力

① 試験的機能タブをクリックする

② 入力欄に https://raw.githubusercontent.com/UnknownX7/DalamudPluginRepo/master/pluginmaster.json
と入力する

③ をクリックする

④ 保存して閉じるをクリックする

ウィンドウの説明(Stacksタブ)

4つの部分に分かれています。

左上の部分 グループを作るところ

スペスペでいうパネルみたいなところです。
ON/OFFすることはできず、すべて有効化されています。

のところでパネルを追加します。

その横は左から順に、
エクスポート、インポート、(選択しているグループを)上と入れ替え、下と入れ替え、削除
です。

このプラグインでも他人と設定を共有(エクスポート/インポート)できます。
当記事の下の方でいくつかサンプルを公開しています。

グループの名称は左下で変更します。

右上の部分 スキルをセットするところ

ReActionで対象とするスキルをセットする欄です。
画像ではベネフィラを対象としています。

Adjust IDはストーン→ストンラなど、「特性で変化するスキルに対して
最初のスキルだけ指定しておけば変化先のスキルも対象にします
」、というチェックボックス。
よほどのことが無い限り、チェックを入れておいて間違いはないと思います。

を押せばスキル一覧が出てきます。

検索欄があるので、対象にしたいスキルがある場合は検索した方が早いです。
画像をみればわかりますが、全部のスキルがあるのでだいたい邪魔です。

ジョブ名(アルファベット3文字、ASTとか)で検索をかけると
ジョブごとにまとめてスキル登録できるのでラクかも。

左下の部分 動作に関する設定

Modifier Keys
よく使い方がわかりませんでした。Shift Ctrl Altが指定できましたが、
いずれも普段のスキル回しで使っているのでおそらく私には使えない機能です。
有識者の方がいらっしゃればコメントいただけるとありがたいです。

Block Original on Stack Fail
右下で設定されているいずれの動作もできない場合の動作を設定する項目。
チェックを入れると、いずれの動作もできない場合にはスキルを打たない
誤爆や暴発を防ぐという使い方をするための項目。

Fail if Out of Range
ターゲットが射程外にいる場合、自タゲでそのスキルを打つかどうか。
チェックを入れると、射程外にいる場合は自タゲでスキルを打つ

Fail if On Cooldown
これにチェックを入れると
「アサイズのリキャ中にアサイズを打つとラプチャーになる」のような設定ができます。

右下の部分 対象となるスキルの動作設定 優先順位は上から

右上で対象としているスキルが入力された際に、この部分を参照してスキルが動作します。

左側の列が「ターゲット先」で右側の列が「何のスキルを使うか」です。
絶対に使うことはありませんが、
「ファストブレード」を入力して「クレメンシー」をPTの4番に打つことも可能です。(何でもできるという例えです)

大体の場合は「Same Action(入力されたスキルと同じスキル)」になると思います。
ドローとプレイを組み合わせるときは「Same Action」ではなくなります。

この例であれば
「UITarget(PTリストでのMO)」→「FieldTarget(キャラやキャラ上のネームプレートへのMO)」の順で動作します。

ターゲット先の日本語訳一覧

使いそうなところだけ抜粋

Targetターゲットしている対象
FocusTargetフォーカスターゲットしている対象
UITargetPTリストでMOしている対象
FieldTargetキャラかキャラ上のネームでMOしている対象
TargetsTargetターゲット先がターゲットしている対象
Self自分自身
P2~P8PTリスト2番~8番

【2023/02/28更新】ウィンドウの説明(Other Settingsタブ)

書いていないところは難しめの機能なので、上級者向けです。クリックで拡大します。

「Actions」にある機能

ターボボタン機能

ボタン押してるだけでコレです。

アサイラムなどの設置スキルの即時発動

左クリックをせずに設置できます。
マウスカーソルがあるところに問答無用で設置するので慣れてる人向け。

カメラ方向に移動スキルを打つ(例:アンアヴァン・ヘルズイングレス

キャラの向きに関わらず、カメラが向いている方向に移動スキルをうちます。

後ろに下がるスキル(イルーシブジャンプやヘルズイーグレス)はカメラ方向と逆に移動する

こちらのスキルは「カメラ方向を向いているものとして使用」することになるので、
自キャラが手前側に移動してくる方向に使用します。

後ろに下がるスキルだけは通常使用したい場合、
Enable Camera Relative Dashesにチェックを入れた後に出現する
Brock Backward Dashesにチェックを入れましょう。

「Auto」にある機能

アクションを入力すると自動でマウントを降りる機能

降りたつもりで降りられていないときがあるので、これを防止します。

ターゲットが死ぬと自動で詠唱を解除する機能

死んだあとも攻撃魔法を詠唱している時間は無駄です。

何もターゲットしていない状態で攻撃アクションを入力すると自動で一番近い敵をターゲットする

とりあえず入れておくと良いかな。と思いました。

詠唱開始すると自動でオートアタックを開始する

詰める際にあると便利。いちいち敵を右クリックするの面倒ですし、繰り返しているうちに忘れるんですよね。

ただ、これに関しては「戦闘状態じゃなくても有効化する」のチェックはつけない方がいいです。

私はこれのせいで煉獄3層で先釣りして怒られました。

私が攻略してた頃はこの機能なかった・・・。

「Queue」にある機能

薬の先行入力を可能にする

これ有効化すれば薬で噛むことが無くなる・・・かな?

まだ実感はできてないですが、きっと便利です。

グラウンドターゲットスキルを先行入力可能にする

入れ得かなと思いました。

具体的な使い方

いくつか作ってみました。
応用して便利なものができればコメントで教えて頂けると嬉しいです。

パッド勢用かも? ドローとリドローを同じボタンに

ドローを押した際に、リドローが発動可能であればリドローをします。
リドローが発動可能でなければ、カードを持ったままでもドローします。

RE_H4sIAAAAAAAACqtWUimpLEhVslIqVtJR8kvMBTEdg0MUilJTihLLFUAEUMIxuSQzP69YySq6Gq4hESju6aJkZWxqaaCjFFqc6piSVVpckpoCEiwpKk2tjQUqKEnNRdWWidBmrKMUkliUnlqiZGVWq4NVCdBkhJLYWgB8EwfqrwAAAA==

深謀遠慮をmo→ttの順で(応用してください)

PTリストにMOしていればそちらに投げるが、
PTリストにMOしていなければヘイト1位に投げるという設定。

応用して使ってもらうための基本コンボみたいな感じで。

RE_H4sIAAAAAAAACqtWUimpLEhVslIqVtJR8kvMBTGfbd/4Yk3Dy8YFz1rX5eY/aptUUgKUdEwuyczPK1ayiq6Ga0oEinu6KFmZmxib1MYC2SWpuagqMoEqQhKL0lNLlKyMa3WwS5jWxtYCALwYfRuKAAAA

オススメ: ドロー・リドロー・プレイを1ボタン化

ドローとプレイを1ボタン化し、なおかつプレイはMOで対象指定+タゲらずにプレイを押した場合はリドロー

このような構成になっています。

右下は
「PTリストのMOでプレイ」→「MOしてなければリドロー」→「リドローできなければドロー」
という内容です。

こちらをエクスポートしたものが以下になります。

RE_H4sIAAAAAAAACqtWUimpLEhVslIqVtJR8kvMBTEdg0MUCnISKxWKUlOKEssVQARQ1jG5JDM/r1jJKroarisRKO7pomRlaG5gaqqjFFqc6piSVVpckpoCEi0pKk2tjQWqKEnNRdWXCdQXkliUnlqiZGVcq4MqAdJqbGppjFBihkOJAbKS2FoA43C1ZM4AAAA=

カードを引いた状態でMOせずにプレイしたらリドローとすることで、2つホットバーを節約できるのが強いです。
カードを引いていない状態でプレイすればドローします。

先行入力が効いてしまうので、
マクロと同じ感覚で連打すると誤爆しちゃいます。。

(2023/05/14修正版) 「ドロー」で同じ動作にすることでドローのリキャも管理しやすいように

コメントで指摘された内容を引用します。

コメントより抜粋

別手段で取得しているなら問題ないと思いますがアイコンからもリキャ把握するために元のアクションをドローにするのが個人的にあってました!

上記を出力したものがこちらになります!
旧版

RE_H4sIAAAAAAAACqtWUimpLEhVslIqVtJR8kvMBTEdg0MUXIoSy4Eijsklmfl5xUpW0dVwlYlAcU8XJStjU0uD2lgguyQ1F1VFJlSFobmBqamOUkhiUXpqCVBDrQ6mGqApxgglZjiUGCAria0FADGwmA23AAAA

2023/05/14 修正版

RE_H4sIAAAAAAAACqtWUimpLEhVslIqVtJR8kvMBTEdg0MUXIoSy4Eijsklmfl5xUpW0dVwlYlAcU8XJStjU0uD2lgguyQ1F1VFJlSFobmBqamOUkhiUXpqCVjAwMDAqFYHUyXQLGNUhYYmONQZYKiLrQUAnbNcrscAAAA=

(2022/02/02追記)マイナーアルカナとプレイを1ボタンにしつつマイナーアルカナのリキャも見れるように

コンボプラグインなどで
クラウンロードクラウンレディ所持しているときマイナーアルカナをクラウンプレイにする」
ということができますが、これだとマイナーアルカナリキャが分からないんですよね。

それを解決したものがこれです。

RE_H4sIAAAAAAAACqtWUimpLEhVslIqVtJR8kvMBTEdg0MUkovyy/OAQo7JJZn5ecVKVtHVcKWJQHFPFyUrcxMT49pYILskNRdVRSZChYmOUkhiUXpqiZKVWa0OViWmhJUYIysBWumUk5+c7V+UmZ6Zl5ijZFVSVJpaCwD1oWPbzAAAAA==

アーゼマの均衡をパーティリスト5番に投げる(応用してください)

上記のドロー・リドロー・プレイの設定をしていると、この設定は使えないので注意です。
Adjust IDで6種類のカードのアクションも拾ってしまうため

使う場合はどちらかだけにしましょう。

また、個人的にはあまり推奨しません。

他の5種類のカードについても、矢印で示した場所を変更することで
任意のカードを任意のPTリスト番号に投げられるようになります。

アクションのところは、カードの名前を日本語で打ち込んで探しましょう。

カード配りを自動化!
少し不安定なので、
使用には十分注意してくださいね。
(私はクライアントが落ちるので一旦削除しました。)
自動で選んでくれるので
こちらのプラグインのほうがいいかもしれません。
(不安定性への懸念はありますが)

(2022/03/11追記)アサイズリキャ中はラプチャー、テトラリキャ中はソラスに

キーボード・マウスを想定してテトラ→ソラスはmo仕様にして公開しておきます。

アサイズ→ラプチャー

RE_H4sIAAAAAAAACqtWUimpLEhVslIqVtJR8kvMBTEfNy163LT1cdOSx027HrVNety88nHz9MfNjY+bFz9u3gNU55hckpmfV6xkFV0N158IFPd0UbIyNjU3rI0FsktSc1FVZAJVhCQWpaeWKFmZ1eqgSoC0GpqZGpsgqwEa45yRmpztnJ+fk5JfnqdkVVJUmloLAF4AIP+1AAAA

テトラ→ソラス(mo)

RE_H4sIAAAAAAAACqtWUimpLEhVslIqVtJR8kvMBTEfN7c9bu543LzyUdukx017gYzHTTuB0o7JJZn5ecVKVtHVcG2JQHFPFyUrY1Nzg9pYILskNRdVRSZQRUhiUXpqCVBVrQ52CRN0CZCZhmamxoZ4NGNRYwJyg3NGanK2c35+Tkp+eZ6SVUlRaWotAKeQdR3pAAAA

(2022/07/18追記)ドラゴンサイトの便利な設定

SlothComboでの設定に必要なので
こちらでも追記。
ドラゴンサイト

PTリスト上でのmo→PT6番目→PTリスト4番目→自身
の順で優先順位をつけてあるドラゴンサイトの設定です。

RE_H4sIAAAAAAAACqtWUimpLEhVslIqVtJR8kvMBTFdgtyBHMfkksz8vGIlq+hquKJEoLini5KVubGlRa0OprihgYGxUW0skFOSmouqNROoJCSxKD21RMnKGFkvsoShCU4ZI1wyZiD7nHLyk7P9izLTM/MSc5SsSopKU2sBr4DdqdwAAAA=

SlothComboのために公開しましたが、
これだけで使用するのも全然アリです。
私はコンテンツ中はSlothComboを使っていませんが
これのために使用しています。

最後に

このプラグインは占星術師(と主にヒーラー)のためのプラグインという印象です。

追加してほしい使用例などあればコメントしてください。
気が向いたら対応していきます。

Amazon売上ランキング(毎時更新)
  • マウス
  • キーボード
  • ディスプレイ
  • Switch
  • PS5
  1. 家電 ストア
  2. 家電 ストア
  3. ゲーミングマウス
  4. Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
  5. 家電 ストア
  6. 家電 ストア
  7. PC Game Pass キャンペーン
  8. 家電 ストア
  9. 家電 ストア
  10. 家電 ストア
  11. 家電 ストア
  12. 家電 ストア
  13. 家電 ストア
  14. 家電 ストア
  15. 家電 ストア
  16. 家電 ストア
  17. 家電 ストア
  18. PC Game Pass キャンペーン
  19. 家電 ストア
  20. Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
  1. Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
  2. PC Game Pass キャンペーン
  3. ゲーミングキーボード
  4. ゲーミングキーボード
  5. ゲーミングキーボード
  6. ゲーミングキーボード
  7. PC Game Pass キャンペーン
  8. 家電 ストア
  9. PC Game Pass キャンペーン
  10. 家電 ストア
  11. 家電 ストア
  12. PC Game Pass キャンペーン
  13. 家電 ストア
  14. ゲーミングキーボード
  15. ゲーミングキーボード
  16. ゲーミングキーボード
  17. PC Game Pass キャンペーン
  18. 家電 ストア
  19. PC Game Pass キャンペーン
  20. PC Game Pass キャンペーン
  1. ディスプレイ
  2. ディスプレイ
  3. ディスプレイ
  4. ディスプレイ
  5. ディスプレイ
  6. ディスプレイ
  7. ディスプレイ
  8. ディスプレイ
  9. ディスプレイ
  10. ディスプレイ
  11. ディスプレイ
  12. ディスプレイ
  13. ディスプレイ
  14. ディスプレイ
  15. ディスプレイ
  16. ディスプレイ
  17. ディスプレイ
  18. ディスプレイ
  19. ディスプレイ
  20. ディスプレイ
  1. ゲーム機本体
  2. ゲームソフト
  3. ゲームソフト
    発売日 : 2024年07月18日
    価格 : ¥7,107
    新品最安値 :
    ¥5,940
  4. ゲームソフト
    発売日 : 2022年12月08日
    価格 : ¥3,220
    新品最安値 :
    ¥2,380
  5. コントローラー
  6. ゲームソフト
  7. ゲーム機本体
    発売日 : 2019年08月30日
    価格 : ¥32,970
    新品最安値 :
    ¥32,970
  8. ゲームソフト
    発売日 : 2017年04月28日
    価格 : ¥5,536
    新品最安値 :
    ¥4,050
  9. ゲームソフト
  10. ゲームソフト
  11. ゲームソフト
  12. ゲームソフト
  13. ゲームソフト
    発売日 : 2018年06月21日
    価格 : ¥3,418
    新品最安値 :
    ¥5,499
  14. ゲーム機本体
    発売日 : 2020年03月20日
    価格 : ¥5,555
    新品最安値 :
    ¥4,800
  15. ゲームソフト
    発売日 : 2024年09月26日
    価格 : ¥6,627
    新品最安値 :
    ¥6,627
  16. ゲーム機本体
    発売日 : 2019年09月20日
    価格 : ¥21,970
    新品最安値 :
    ¥30,800
  17. ゲーム機本体
    発売日 : 2019年09月20日
    価格 : ¥21,970
    新品最安値 :
    ¥30,800
  18. ゲーム機本体
    発売日 : 2021年05月21日
    価格 : ¥21,970
    新品最安値 :
    ¥21,970
  19. ゲーム機本体
  20. ゲームソフト
    発売日 : 2020年06月05日
    価格 : ¥3,400
    新品最安値 :
    ¥3,200
  1. ゲーム機本体
    発売日 : 2023年11月10日
    価格 : ¥66,919
    新品最安値 :
    ¥64,800
  2. ゲーム機本体
  3. ゲーム機本体
    発売日 : 2024年07月17日
    価格 : ¥73,250
    新品最安値 :
    ¥64,999
  4. ゲーム機本体
  5. ハンドル・ジョイスティック
  6. ハンドル・ジョイスティック
  7. ゲームソフト
  8. ゲームソフト
    発売日 : 2024年11月14日
    価格 : ¥6,282
    新品最安値 :
    ¥6,282
  9. ゲームソフト
  10. ゲームソフト
  11. ハンドル・ジョイスティック
  12. ゲームソフト
  13. ゲームソフト
  14. ゲームソフト
  15. ゲームソフト
    発売日 : 2024年04月26日
    価格 : ¥7,345
    新品最安値 :
    ¥14,520
  16. ハンドル・ジョイスティック
  17. ゲームソフト
  18. ハンドル・ジョイスティック
  19. ヘッドセット
  20. ハンドル・ジョイスティック
≪スポンサーリンク≫
コメント一覧
  1. いつも参考にさせていただいております。

    質問なのですが Other SettingsのQueuingの中の
    Enable Queue Adjustments(BETA)
    のチェックを入れると機工のドリル(バイオブラストも)が1回目は正常に出るのですが
    それ以後は先行入力いっさい効かずに必ずGCDが噛んでしまうのですが
    原因は何かおわかりになりますでしょうか?

    ご回答いただければ幸いです。

    0
  2. パット勢なのですが、ターボボタン、コントローラーにも適応できてたら嬉しかったなぁと。残念ながらキーボードだけでした。

    0
    • コメントありがとうございます。
      ReActionでもRedirectでも、パッド勢でも利用できると思います。
      どのような使い方ができたらいいと感じているか、教えていただければ幸いです。
      「SoftTarget」をご存知でしょうか?(恐らくターゲット切り替え時にくるくる回ってるやつ)
      例えばですがデフォルトのスキルの挙動を「①くるくる回ってるやつ ②普通のターゲット」とすることも可能です。

      0
      • 返信遅れてしまいました。ReActionのみ使用しています。
        XIVSlothComboを使用して機工士1ボタンの始動スキルを「F1」に登録し、ロジのデバイスで連打させて(マクロ使用)遊んでいるのですが、タンクでも1ボタンで遊べないかなぁと模索しています。一応タンクでも1ボタンでスキルは回せることは回せますが、タンクの場合はバフを使用しなくてはなりません。ロジのデバイスで連打させていますが、要所でコントローラーのボタンで防御バフを入れようとなると、いちいちロジのデバイス(連打マクロ)を切らないと差し込みにくいというデメリットがあります。
        コントローラー主体で遊んでいるので、XHB上のスキルを〇ボタンや□ボタンのReActionのターボモードを使用することが出来れば任意のところで連打を止められ、バフを挟むことが容易になるのかなぁと思っていたのですが、ターボモードをオンにしながら〇ボタンや□ボタンなど押しても、連打してくれなかったため、できたらコントローラーでも怠けて遊べたなぁと思った次第です。まぁ、そのくらいは手動でやれって感じですけどねw一応できたら、私のようなニッチな層には需要あるかも?と思った次第です。板汚し失礼しました。新しい記事も楽しみにしています。

        0
        • 私はSlothとJoyToKeyを併用していました。
          例えばR2+〇を押した場合、ALT+1~9を連打する状態にできます。

          もちろん使うスキルはホットバーに事前に登録が必要です。

          他にもパッドのキーボードエミュレーターはあるので探してみるのはいいかもしれません。

          0
  3. いつもお世話になっております。今回竜騎士のためにこちらのプラグインを入れてドラサイの方は無事できたのですが、変わりにモンクの陰陽闘気斬が置き換わらなくなってしまいました・・・
    一応ReActionを切ることで置き換わりはするのですが何か設定等で解決する方法があれば教えていただけると幸いです

    0
      • しておりませんねー
        他にはOther Settingsタブの薬先行入力しかいじってないです

        0
        • 遅れて申し訳ありません。
          ディスコードサーバーの方で意見交換できたらいいなと思いますので、
          お問い合わせから参加申請いただけたら幸いです。

          0
  4. いつも参考にさせて頂いてます!

    とらまめさんのドロー・リドロー・プレイを1ボタン化をインポートして使っているのですが ドローを押してもそのボタンがプレイに切り替わらず 1ボタンになっていない状態です。ドローを押してもそのままドローのアイコンで MOしても発動しません。

    プレイをMOすればちゃんと発動するのですが・・

     (2022/04/09追記) 「ドロー」で同じ動作にすることでドローのリキャも管理しやすいようにのを使ってます。

    まだレベルが30なのでそういうのも関係してるんでしょうか・・

    0
    • コメントありがとうございます。
      現在私が使っている設定のものを修正版として公開しましたので、
      そちらを試していただければ幸いです。

      0
    • 早速のご返答ありがとうございます!

      先ほど試してみましたが 私の環境では上手くアイコンが切り替わりませんでした・・・

      slothComboで同じ事ができたので とりあえずそれで遊んでみます。本当にありがとう!

      0
      • 申し訳ありません、アイコンは変わらずに動作のみする形です。
        アイコンを変えようと思うとSlothComboをかます必要がありますね・・・

        0
  5. いつも分かりやすい記事ありがとうございます!
    最近復帰したのですが以前あった(記憶があやふやですが)ターゲットしている敵が有効範囲外の場合に近くの敵をターゲットする機能が見当たりません。
    もしかするとReactionの機能に元からそのような機能は無かったのでしょうか…?

    0
    • 「Fail if Out of Range」にチェックを入れればできませんか?

      ReActionは上の行ごとに判定して、「Fail」になると次の行に進みます。
      通常、対象が射程外の場合でもその対象にアクションを実行しようとするだけで、
      「Fail」にならず次の行は実行されません。(対象は範囲外という旨のゲーム側のエラーがでるだけで終わる)

      このチェックボックスをオンにすれば、「Fail」判定となるので次の行が実行されるはずです。

      すべての行が「Fail」だった場合は、"本来のゲームでの動き"をします。
      攻撃アクションであれば、ゲーム側で自動ターゲット設定がオンであれば、近くの敵を攻撃することもできると思います。

      もう一つちなみに、すべての行が「Fail」だった場合に、
      "本来のゲームの動き"をしない(なにもしない)ようにするには
      「Block Original on Stack Fail」をオンにします。

      0
    • 大変遅れて申し訳ないです。
      恐らく「Auto」の括りにある「Enable Auto Target」のことかなと思いました。
      画像と違い、今は「Other Settings」の右上に位置していますね。

      0
  6. other settingsのタブの欄が更新によって変わってました!よろしければ解説お願いします。

    0
    • ご連絡ありがとうございます。
      機能をひとつひとつ試すのはそこそこ時間がかかりそうなので、少しお時間いただきます。
      以前より使いやすくなっていそうです。
      ホットバーのキーを押しっぱなしにするだけで連打してくれる機能もありますね。
      2023/02/28 更新しました。

      0
  7. いつもサイト拝見しておりお世話になっております。

    reactionを普段から利用していたのですが、
    グラウンドターゲットスキルが何も設定していないにも関わらず、
    自分orタゲ対象に勝手に設置される状態になりました。
    (マクロ無しでスキル実行すると地面にオレンジターゲットが出ず即実行される)

    reactionを無効化するとグラウンドターゲットのオレンジが表示されるので、
    reaction内の設定が勝手に変わったのか知恵をお借りしたく投稿させていただきました

    0
    • 公式のキャラクターコンフィグ
      「操作設定」→「ターゲット」
      ”GTモード中に同一アクション押下でGTアクションを実行する”

      これではないでしょうか?

      0
  8. XIVSlothComboに下記のような設定(占星術師)があります。
    使ってみた感じ、ドローしてプレイすると自動的に適切なPTメンバーを選んで元のターゲットに戻ってくれます。
    正直、あまり占星術師はやってないのでこれがいいのかはわかりませんが・・・

    +[Draw on Play]
    プレイにおけるドロー
    Play turns into Draw when no card is drawn, as well as the usual Play behavior.
    カードが引かれない時、通常のプレイと同様にドローに変わります。
    -[Quick Target Cards]
    クイックターゲットカード
    Grabs a suitable target from the party list when you draw a card and targets them for you.
    カードを1枚引いた時に、パーティリストから適切な対象選びます。
    --[Keep Target Locked]
    ターゲットをロックしておく
    Keeps your target locked until you play the card
    カードをプレイするまでターゲットをロックしたままにします。
    --[Add Tanks/Healers to Auto-Target]
    自動ターゲットにタンク/ヒーラーを追加
    Targets a tank or healer if no DPS remain for quick target selection
    クイックターゲットのDPSが残っていない場合は、タンクまたはヒーラーをターゲットにします
    -[Redraw Feature]
    リドロー機能
    Sets Draw to Redraw if you pull a card with a seal you already have and you can use Redraw.
    カードをドローして、リドローを使用できる場合はドローをリドローに設定します。
    -[Target Previous Feature]
    以前のターゲットにする機能
    Once you've played your card, switch back to your previously manually selected target. (May also be who you played the card on)
    カードをプレイしたら、以前に手動で選択したターゲットに切り替えます。 (あなたがカードをプレイした人でもあるかもしれません)
    -[Target Focus Feature]
    ターゲットフォーカス機能
    Once you've played your card, switch back to your focus target.
    カードをプレイしたら、フォーカスターゲットに戻ります。

    0
    • 情報提供ありがとうございます。
      現在カード配り用のプラグイン「Astro」について記事を制作しているところです。
      そちらで補いきれない部分をこちらの機能で補えると良さそうですね。
      あまり占星術師でプレイしないので、ご意見いただければ幸いです。

      0
  9. 質問です。
    combo plug-inのほうで青魔導士の天使のささやきを使う際、迅速魔のリキャストが上がっていたら迅速魔に置き換えるができなかったので
    Reactionのほうで天使のささやきを使うと迅速魔を使う設定にしたのですがうごきません。方法があれば教えてください。

    0
  10. いつもこのサイトにはお世話になっています。
    ReActionのターゲット先にある「SoftTarget」というのがどういう挙動なのかご存知でしたら教えてください。

    0
    • いつもお世話になっております。
      おそらくパッド使用者向けの設定です。
      ターゲットを選ぶ際にくるくる回るマーカーが対象に乗るのですが、それのことだと思います。

      0
  11. 最強: ドロー・リドロー・プレイを1ボタン化(とらまめ自身が使用中)
    こちらかんり便利で利用させていただきたいと思いまし。
    1点あるとすれば
    別手段で取得しているなら問題ないと思いますがアイコンからもリキャ把握するために元のアクション?(右上の項目)をドローにするのが個人的にあってました!
    もし参考になりましたら幸いです

    0
  12. 質問失礼します。
    自分の作った
    ptリストの5番目にプレイ
    ptリストの6番目にプレイ
    のようなマクロを先行入力できるようにする方法はありますか?

    0
    • それは無理だと思います・・・少なくとも私の知る限りの知識では無理です。

      ゲーム内のマクロを先行入力できるようなプラグインが別途存在すればできますが。。

      0
  13. 野戦治療の陣でTargetのみを選択し、やってみたんですが確かにマクロのと同じ効果を得られますが先行入力が効いていませんでした。
    グラウンドターゲット系のアビリティはこのプラグインを使っても先行入力が効かないんですかね?
    TargetsTargetも試しましたが先行入力は効いてなさそうでした。

    0
    • コメントありがとうございます。

      グラウンドターゲットスキル自体がそもそも先行入力に対応していないですね・・・。
      ReActionでもこれを解決するのはできなさそうです。

      私の例ですが、グラウンドターゲットスキルは「自タゲ用マクロ」と「Targetマクロ」で使い分けているので
      気にしていませんでした。

      お力になれず申し訳ありません。

      0
  14. コメント失礼します。
    戦士のオーバーパワーのようにターゲットしないと発動しないスキルを指定して
    ターゲット操作をせずに発動できるコマンドは作れますか?
    理想はオーバーパワーを使用した際に
    ターゲットしていたらその敵に使用
    ターゲットしていない場合は1番近くの敵に使用
    みたいな操作にしたいのです。

    0
    • コメントありがとうございます。

      申し訳ないのですが、ReActionには「一番近くの敵」をターゲットする項目がありません。
      「FieldTarget」を使用することで、
      ターゲットしていないときにはマウスオーバーで敵を指定して使用することなら可能です。

      0
  15. 質問失礼します。
    例えば、ブラスティングゾーン→バウショック→ダブルダウンみたいな感じで発動を1ボタンで設定するにはどうすれば良いのでしょうか?

    0
    • 右上枠は「デンジャーゾーン」で「Adjust ID」にチェックを入れる

      右下枠は上から順に
       Target:デンジャーゾーン(Same ActionのままでもOK)
       Target:バウショック
       Target:ダブルダウン

      左下枠は「Fail if On Cooldown」にチェックを入れる

      こうするとブラスティングゾーン(デンジャーゾーン)のボタンを押すたびに
      デンジャーゾーン → バウショック → ダブルダウン と順に発動するかと思います。
      あくまで右下枠に設定した技を上から順に実行するだけなのでご注意を。

      ちなみに左下枠の「Fail if On Cooldown」にチェックを入れていないと、
      【クールタイムで使えない技】以降の技がでません。

      0
      • ご返答ありがとうございます。
        やってみましたが2個目までしか発動しないんですよね・・・。
        暗黒で試しましたが
         Self:ブラッドウェポン
         Target:カーヴ・アンド・スピット
         Target:ソルトアース
         Target:アビサルドレイン

        と入れてもカーヴ・アンド・スピット以降が発動しません。

        0
        • ダブルダウンとソルトアースをselfに変えてみて下さい。
          スキル説明で「自身の」から始まるものは攻撃スキルであってもselfにしないと発動しないみたいです。

          0
          • こうさん、匿名さん。

            ごめんなさい!
            タンクをやっていないのでダブルダウンがターゲット不要のアクションなことを知りませんでした!
            たぶんマクロで発動するときに「」を指定するのが「Self」になるんですかねー。

            0
  16. >Modifier Keys
    >よく使い方がわかりませんでした。Shift Ctrl Altが指定できましたが、
    >いずれも普段のスキル回しで使っているのでおそらく私には使えない機能です。
    >有識者の方がいらっしゃればコメントいただけるとありがたいです。

    反応がおそくなりましたが試しました!
    「Shift」などのボックスにチェックを入れると
    設定したキーを押しながら操作した場合のみ右枠にセットした内容が動作するようになりました。

    例えばShiftにチェックを入れて「ケアル」を使うと「ケアルガ」が発動するセットの場合、
    通常使用時はケアル、Shiftを押しながらだとケアルガが発動する感じです!

    0
    • ありがとうございます。

      左手用デバイスを使っている方でないと使えなさそうというか、Shift、Ctrl、Altのキーが余っている人しか使えない機能ですね。。
      記事にも追記しておきます。

      0
  17. こんばんは。
    このプラグインって例えば
    忍者の印を1つにすることとかってできたりしますか?

    雷遁打ちたいなら天地または人天まで繋げたら忍術ボタンに置き換えちゃうとかそんな器用なことできたりしますか?

    ホットバーは圧迫されますけど
    印と忍者を繋げる
    印印忍者でつなげる って言うような感じ。

    プレイとリドローとかが繋げられるなら
    同じ要領でできないかなぁーっておもったんですけど

    0
    • 終着点として「忍術ボタンをホットバーから外したい」ということでしょうか?

      今ちょっと設定してみているのですが、どうしても風魔手裏剣をうつなら忍術は外せなさそうです。(理論的に)
      また、ReActionの設定が難しく、忍術絡みの設定がどうしてもうまくいかないです。

      もし上手くいけば共有します。
      お力に添えず申し訳ないです。

      0
      • 忍術をホットバーから外したいというよりは

        なんでもいいから印と忍術を繋げて 手裏剣
        天 地 忍術をつなげて氷遁
        人 地 忍術をつなげて雷遁
        地 天 人 忍術をつなげて水遁を打てればいいのです。
        GCD止めないために連打しすぎて稀に天天みたいに意味無い印を結ばないようにできないかなぁと…

        0
        • なるほど・・・

          忍術をうまくReAction側で拾えないので、現状ではどうにもできないです。
          プレイ関連の「アーゼマ」などは拾えるんですが・・・。

          0
          • なるほど…ありがとうございます。

            もし、他にそんな器用なことが出来るプラグインあったら是非紹介してください。

            ちなみにコンボのほうでも印と忍術は繋がらないですよね?

            0
          • ありがとうございます!

            忍者の印を置き換えたいなと思った理由なんですが
            GCDを止めないために最速入力をするために連打する癖があってその時に 天地 忍術ってやりたいのに 天天とか意味の無い印を結び結果として兎さん召喚してDPSをロスってるからなんですよね…。

            もし、天を押したら天だけ忍者に置き換わる(風魔)
            天地が結ばれてたら雷遁(忍術)に置き換わるなら
            最悪連打しても兎によるロスはないなぁと思ったからなんです。もし可能なら忍者の印まとめについてわかり次第記事作成もしくは追記してもらえると助かります!

            0
コメントを残す

CAPTCHA


関連キーワード
おすすめ記事