Amazonでお得にショッピング! 特典を見る(Amazon)→

TexToolsを使ったModのアップグレード方法 フォルダ指定してまとめて過去のModをアップグレードすることも可能【2024/08/24追記】

  • URLをコピーしました!
まず最初に

当記事のツールを使用することで被るいかなる不利益も
当ブログでは一切の責任を負いません
導入・使用は自己責任です

FF14における外部ツールについてよく知らない方はまずこちらの記事をご覧ください。
ツールの使用が露呈して余計なトラブルを生まないための記事はこちら

知的好奇心を満たすための記事であり、
導入を推奨するものではないです。理解できない人はブラウザバック推奨。

ブログ更新の際にはDiscordサーバーにて通知を行っています。詳しくはこちら

更新履歴

2024/08/23
記事公開。

2024/08/24
Penumbra Libraryを指定してまとめてアップグレードする方法を追記。

暁月→黄金のアップグレードについて

完全に対応できているワケではなく、Modの種類によって対応しているものの割合が違います。

簡単な判別方法としては・・・

XIV Mod Archiveではわかりやすく表記してあります。

7.0対応(TexToolsによるアップグレード必要なし)
7.0互換性あり(TexToolsによるアップグレードが必要)
7.0非対応(TexToolsによるアップグレードが不可能)
もくじ

TexToolsを導入

TexToolsの記事はこちら

とりあえず導入だけすればOK。

TexToolsにてModをアップグレードする

前述していますが再度ここでも

以下の作業をする必要があるのはこちらの表記がされているModのみです。

Tools>Dawntrail Upgrades>Upgrade Modpack(s)

ここでファイル選択画面が出るので、
アップグレードしたいModを選択します。

しばらく待てば保存画面になるので、保存。

アップグレード完了 ファイル名の後ろに_dtと付きます。

これで完了です!
割とラクですね。

Penumbra Libraryを指定して、過去のModをまとめてアップグレード

私はこれの挙動を確認していませんが、
Penumbraで指定しているフォルダを
ココで選択してあげたらいいのかなと思います。

あとがき

全てが対応しているワケではないですが、
変換して使えるModはこれで使えるので・・・なんとかやりくりできそう?

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (6件)

  • エモート使うと落ちるんですけど対処法ありますか?
    Antiafkkick
    distance
    enemylisthp
    engagetimer
    jobbars
    partyicons
    simpletweaks
    visibility
    yes already

    0
  • いつもお世話になっております!
    一つ下の項目にある『Upgrade Penumbra Library』ですが、PenumbraにインストールしているMODを全て一括でアップグレードしてくれるようです。
    また、アップグレード可能なMODかも自動で判別してくれるみたいです。

    Penumbraを利用している方であればこちらのほうが楽だと思うのでお時間ありましたらこちらの方法についても紹介していただけると嬉しいです。

    0
    • コメントありがとうございます!
      なんとなく気になってはいましたが、やっぱりそういう機能なんですねw
      黄金になったときにまとめて消してしまったのを後悔しました・・・
      おそらくフォルダを指定するだけで良さそうなので
      軽く追記しておきます!

      0
    • シャキってから突入するまで、クライアント側(私達)には内部的にもデータが渡されていないと思います。
      なのでプラグインの作りようがないかと。

      0
    • 昔は分かったけど紅蓮かそのあたりで分からなくなった
      多分メンタールレで行先でキャンセル多かったせい
      今わかるのは突入人数
      1人(補充)、4人、8人、24人等のそれだけ

      2

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

もくじ