まず最初に
知的好奇心を満たすための記事であり、
導入を推奨するものではないです。ご理解いただけない方はブラウザバック必須。
当記事のツールを使用することで被るいかなる不利益も
当ブログでは一切の責任を負いません。
導入・使用は自己責任です。
FF14における外部ツールについてよく知らない方のための記事はこちら。
ツールの使用が露呈して余計なトラブルを生まないための記事はこちら。
Discordサーバーのご案内
250名以上が在籍するサブスク型Discord「とらめも交流所」
※クリック後に Patreon が開きます。決済画面で TORA50
を入力 → 所要1分
実績
継続率 97 %(2025/7 時点)
メリット
✅️ 最新アップデート通知や情報交換が最速
→ パッチ直後の対応もスムーズ
🛡️ 荒らしゼロ保証
→ モデレーター5名+Bot自動BAN
🔥 最新レイド攻略リプレイファイルを即日共有してくれる有志が在籍
→ 高難易度の予習が捗る
🔏 加入ログは完全非公開
💰 月額700円 → 初月 350円($2.5)|7/15まで
🟢 現在サブスクメンバー 150名
2024/12/08
とある理由で更新。
あわせて読みたい
【2025/04/30更新】多機能ランチャー「XIVLauncher」の導入方法・使い方について
XIVLauncherという多機能ランチャーの紹介です。公式ランチャーより軽量化されているので起動も速くて便利。ゲーム内では様々なプラグインによってプレイをサポートしてくれます。
あわせて読みたい
プラグイン解説記事まとめ 2024年2月14日分まで
XIVLauncherの有用なプラグインまとめ記事です。各解説記事の簡単な紹介とリンクをまとめてあります。
もくじ
導入方法
プラグインリストにて「PlayerTrack」で検索。インストール。
/ptrackconfig → 設定を表示/非表示
/ptrack → PlayerTrackのウィンドウ(エンカウンターリスト)を表示/非表示
設定方法(使用方法)
設定画面 /ptrackconfig
とりあえずこの設定だけは便利だからONにしておいて
かなり多機能ですが、後日また追記するかも、ということで今は割愛。
実際にカスタム称号(例:要注意)をつけてみる
右クリック→Open PlayerTrack
Settings
順番通りにクリック
反映されました
戻すときはInheritで
使用するタイミング(聞いた話)
- ファインダーでヤバい人と当たったとき
- ファインダーでいい人と当たったとき
- フレンド
それぞれについてメモを残せるので、記録しておきたい方はぜひ。
ブラックリストが足りないので、それを補う意味でもありですね!
登録している人と接近するとアラート(通知)をチャット欄に流す
あくまでこれは個別設定
これ全体の設定でONにするととんでもない量のログが流れるので注意。
音鳴らしたいんだけど、鳴らす設定見当たりませんでした。
あとがき
プレイヤー記憶ツールである「PlayerTrack」について紹介しました。
他にも便利な使い方があればコメントにて教えていただきたいです。
コメント
コメント一覧 (6件)
こんにちは、いつもお世話になっております
こちらのプラグイン最近の更新で会ったことのあるキャラクターのホームワールドの移籍やキャラネームの変更も見えるようになってますよね…?
大きな変化かなと思いコメントさせていただきました
お世話になっております。
インターネット上で話題になっているような要注意人物を事前に設定、野良で遭遇時に通知するなどもこのプラグインで可能だったりしますでしょうか?
色々とみてみましたが、遭遇してからでないと設定できない?と思いまして、もしご存じでしたらご教示いただきたいです。
PlayerTrackは1度出会った人のみログを残せますね・・・
ログを残してグループ分けした人がどのように表示されるか
私の方で確かめたことがないのでどこまで有用なのかは分かりかねます、申し訳ありません。
一応他のプラグインで認知などすることは可能かもしれません。
Visibility 名前+ワールド名でVoidListに登録すれば画面上から消えます。(チャット欄には写りますが)
Lemegeton プレイヤー名として名前を入れておけば近くにいるときに通知することが可能(矢印など目障りかもしれませんが)
PlayerTrackでは不可能とのこと承知しました。
いただいた代替案で検討してみようと思います。ありがとうございます。
こんにちは
ネームプレートの個別色変更について質問です。
記事にあるDisplayタブ画像ではネームプレートという欄があり、個別で色を変更できるようなのですが、実際に試そうとしたところ、ネームプレートという欄が存在しません。
何か他の箇所をいじればネームプレートの色を個別に変更できますか?
返信遅れて申し訳ありません。
私自身このプラグインは導入する際しか使用していなかったので、
今の仕様はわかりかねます・・・。
おそらくアップデートで仕様が変わったんだろうと思います。
機会があれば更新します。