まず最初に
ブログ更新の際にはDiscordサーバーにて通知を行っています。詳しくはこちら。
更新履歴
2022/09/29
記事公開
あわせて読みたい


【2025年3月最新版】多機能ランチャー「XIVLauncher」の導入方法・使い方について
XIVLauncherという多機能ランチャーの紹介です。公式ランチャーより軽量化されているので起動も速くて便利。ゲーム内では様々なプラグインによってプレイをサポートしてくれます。
もくじ
概要
レディチェック時の確認作業をラクにします。
実際の画面


クロスワールドPTでも反映されるようです。
参考にしたページ
導入方法

最初から導入されているプラグインなので、「Ready」などで検索しインストール。
設定画面


矢印がついているところは
初期設定だとOFFですが
便利だと思うのでON推奨といったところです。
適宜どうぞ。
初期設定だとOFFですが
便利だと思うのでON推奨といったところです。
適宜どうぞ。
あとがき
募集主をよく買って出る人には便利そう?
いちいちウィンドウ開かなくても
×ついた人が誰かわかるのは便利ですよね。
コメント
コメント一覧 (6件)
いつも参考にさせていただいております
今更こちらのプラグインを入れているのですが他のプラグインと干渉してるのかPTリストからかけ離れた場所に表示されるのですが原因ご存知でしょうか
パーティリストレイアウトとは干渉するのが有り得そうですね。
「Party List Layout」について
Party List Layoutは未導入でPTリスト周辺に表示されるプラグインだとJobBarsくらいなんですよね・・
ちょっと色々とためしてみます
お力添えできず申し訳ないです。
便利そうなのがあるのですがこれは何なのか教えてください
これはReActionと同じようなプラグインかなと今見た感じ思いました。
触ってみて面白そうなら記事にします。
moの動作を先行入力できる「ReAction」について【2022/08/08更新】