まず最初に
2つのDiscordサーバーを用意しています。
サブスク制Discordサーバー「とらめも交流所」はこちら。
通知用Discordサーバーはこちら。
ただ、そのリスクを踏まえてまで導入するメリットがあると判断したのでまた新たに記事を執筆。
対処法も含めておきましたのでご参考までに。
もくじ
導入方法
検索してインストールするだけ。

character data sync
設定画面

/pcharsync
設定が終わったらリログをすると良さそう。
有効化のボタンなどは無いのでオフにしたければプラグインを無効化すること。
バックアップをとっておく方法(対処法)
マイドキュメント\My Games\FINAL FANTASY XIV – A Realm Reborn をバックアップ
フォルダごとバックアップしておけば、もし事故ったとしてもすぐに戻せます。
自分のメインキャラのIDを把握しておけるとピンポイントでメインキャラを修復できます。

コンフィグ画面でキャラの名前の後ろにある文字列がフォルダの名前です。
事故ったらバックアップしたものを上書きしておきましょう。
コメント
コメント一覧 (3件)
この記事見てサブキャラ作ったけどText Advanceがアプデ来てなかった…
メイン進めるのめんどくさすぎ
えっ動いてるけど
ほんまや1回消したら普通に動いた…
ありがとうこれでサブキャラ動かせる