-
PlayerScope(キャラクターID特定プラグイン)に正式な差止命令 開発終了へ
2025/06/20スクエニから正式な差止命令をくらったそうです。 日本語訳 - PlayerScope - 開発およびサービス終了のお知らせ 正式な 差止命令(cease and desist notice)... -
2025/07/03のメンテ対応状況 ベータキー来た
2025/06/17のメンテ後の対応状況についての記事。コメント欄がメイン。 -
【Splatoon】Configurationの設定について【ひかつーさん】
Splatoonの記事はこちら あたらしく「Configuration」というタブというか機能が追加されたので、 その設定についてひかつーさんからの説明記事があったのでこちらで紹介... -
リテイナーなどのポップアップメッセージを消す方法の紹介
ポップアップメッセージを消す方法。リテイナーベンチャーのログが特に邪魔なので助かります。 -
クレセントアイルで使えるツール情報まとめ【2025/06/24更新】
クレセントアイルで使えるツール情報をまとめる記事。 -
XIVLauncher パッチ7.25対応状況 2025/05/28 9:35
パッチ7.25のアップデートに伴うXIVLauncher(Dalamud)の対応状況を報告する記事。こちらは気づいたタイミングで更新するので、常に最新の情報を得たい方はDiscordを利用すると◎ -
情報収集・情報交換ならココ!サブスク制Discordサーバー「とらめも交流所」
私が運営するDiscordサーバー「とらめも交流所」の紹介記事です。最新情報を常にチェックしたい方は是非! -
チョコボレースを自動で周回するプラグイン
チョコボレースを自動で周回するプラグイン。名前が「Reborn Toolbox」なので分かりづらいです。 -
ID自動周回プラグイン「AutoDuty」の紹介
IDを自動で周回するプラグイン「AutoDuty」の紹介記事。トークン集めをする時間がない人やレベリングが億劫な人向け。 -
2025/05/12 近況報告
近況報告。FF14と鳴潮とLoL。 -
【質問する前に!】XIVLauncherで起動している最中に起こる不具合を特定する『/xllog』
不具合が起こった時、質問する前に『/xllog』で原因を検索しておくと対応もスムーズです! -
INZONE Budsの接続切れ 対策は「USB Type C延長ケーブル」が効果的!
メーカー側が最初から付属してくれてもいいのにね・・・ https://toramemoblog.com/device-buds INZONE Budsは頻繁に接続が切れる Xでエゴサしてみたところ、割と多くの...