Amazonでお得にショッピング! 特典を見る(Amazon)→

コスモエクスプローラーにおいてのツール対応状況まとめ コメントも開放

  • URLをコピーしました!
まず最初に

知的好奇心を満たすための記事であり、
導入を推奨するものではないです。ご理解いただけない方はブラウザバック必須。

当記事のツールを使用することで被るいかなる不利益も
当ブログでは一切の責任を負いません
導入・使用は自己責任です

FF14における外部ツールについてよく知らない方のための記事はこちら
ツールの使用が露呈して余計なトラブルを生まないための記事はこちら

ブログ更新の際にはDiscordサーバーにて通知を行っています。詳しくはこちら

2025/04/23 12:10
とりあえずスレ立て(記事)
テキトーに更新する予定。コメントもお待ちしてます。

コスモエクスプローラーだるすぎて LoLしてえええええええwwwwwwwwwwww

もくじ

Artisan

あわせて読みたい
自動で制作・修理・飯薬延長もできる「Artisan」について 自動制作プラグイン「Artisan」の紹介。

制作自体は可能 自動でマクロ組むやつも動作確認済

Aランクのやつは作るの大変らしい

マクロを一括登録する機能は使えるみたいだから高難度のやつは自前でマクロ作って一括登録するといいね。

Raphaelがいい。マジで神。

あわせて読みたい
コスモエクスプローラーにも対応!制作マクロ生成サイト『Raphael』の紹介 FF14の制作マクロを自動で作成してくれるサービス『Raphael』の紹介記事です。

Something Need Doing

あわせて読みたい
「Something Need Doing」リーヴ納品自動化【2025/04/24更新】 「Something Need Doing」の紹介。一例としてゲーム内マクロを代わりに実行させられる機能があります。

一応今進んでるらしい。

制作手帳とかのID割り出してそれも含めて自動化できそうなところは自動化の手が伸びている感じ

/pcall のコマンドを使う必要があるので Pandoraを入れておきましょう

あわせて読みたい
「Pandora’s Box」について【2025/04/24追記】 自動でひと手間を省いてくれるプラグイン。いくつかかなり便利な機能もあるので、無駄を省きたい方はぜひ一読してみてください。

最新情報が見たい場合はサブスクDiscordサーバーへ

サブスク制Discordにて情報交換が行われているので興味がある方は是非!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (6件)

コメントする

もくじ