
当記事のツールを使用することで被るいかなる不利益も
当ブログでは一切の責任を負いません。
導入・使用は自己責任です。
ここで言う自己責任とは
「見つかったらBANされるかもしれないリスクを受け入れる」
ことに他ならないです。
当ブログで紹介しているツールは
海外サイトへの接続を含むコンテンツばかりです。
VPNサービスの契約を強くオススメします。
・攻略の楽しみを失う
・他のプレイヤーを不快にする
という可能性を含んでいます。
上記の内容に少しでも嫌悪感を抱かれる方は
ブラウザバックを強くお勧めします。
2022/05/29
Kaptureについての記事を別途用意したので追記。
2022/06/08
BOTのIDを間違えて入力してしまわないように追記。
2022/11/26
9月あたりに更新があったようです。
追加で設定しなければならないところがあるようなので追記しておきました。
コメントで情報くださった方に感謝。
どんな感じになるのか


Discordに通知することができます。


このプラグインだけでは
誰がロット勝ちしたかまでは通知できません・・・。
ロットを管理するには「Kapture」



ただ、当ページでしっかりDiscordBridgeの
設定を終わらせておきましょう。
参考にしたページ
Setup Guide · reiichi001/Dalamud.DiscordBridge Wiki · GitHub
Chat kinds · reiichi001/Dalamud.DiscordBridge Wiki · GitHub

図解を交えて簡単に説明していきますね。
DalamudDiscordBridgeの導入方法
1. Discordアプリケーションの作成
まずはこちらのリンクにアクセスして、自分のディスコードアカウントでログインします。


2. Discordボットの作成 2022/11/26追記内容あり
上記で作成したDiscordアプリケーションのページで、
左のサイドバーにある「Bot」をクリックします。



9月あたりからこの項目にチェックを入れておかないと使えなくなっていたようです。

3. トークンをコピーする



4. プラグインのインストール
プラグインインストーラで「discord」と検索すれば出てきます。

インストールしてください。
5. プラグインのセットアップ
/pdiscord でセットアップウィンドウを表示します。


自分のIDにコマンド権を付与するための処理です。
入力し終わったら「Save」をクリック。
上記のように Status: Connected! になれば成功です。
その後、Join my serverをクリックするとブラウザでページが立ち上がるので

自分が管理者権限を持っているサーバーへボットを招待します。
これでボットがサーバーに加入します。
6. 通知するチャンネルを設定する
ボットが導入されたサーバーで xl!help と入力すると入力可能なコマンドが表示されます。
xl!setchannel any
↑これを通知したいチャンネルで入力すれば
主な通知内容はだいたい設定できます。


any の部分をこちらのコマンド一覧から選んで入力。
Short Name: ○○←これを入力です。
7. Kaptureでロット情報を通知するために
xl!setchannel ipc
Kaptureを導入する予定の人は、
こちらでロット情報を通知できるように準備しておきましょう。


終わりに
Kaptureと組み合わせたら零式固定のロット分配にも使えてとても魅力的に!