2022/09/19
記事公開。
2022/09/24
自動で最安価の1ギル下の値段をコピーする「Penny Pincher」を追加。
ぶっちゃけ不必要ですが結構ダウンロードされているようなので紹介だけ。
2022/10/02
設定画面の日本語訳を修正。
訳せていない部分があったので追記しました。
Ctrlを押しながら価格調整を開くとコピーしてある値段を反映し閉じるという設定がありました。
調整するときには割と便利かなと思いました。
2023/09/24
AutoRetainerと組み合わせると
アイテムを1ポチするだけでコピーした価格で出品できることを追記。
作った薬を30個ずつコピーした額で出品するのも容易。
30個を10セット出品するのに10秒かからずにできます。
2023/12/08
連続(連打)で出品していると何故かクラッシュします。
なんならその後ゆっくり同じ形で出品しようとしてもクラッシュしました。
出品一覧をクリックして価格調整して出品する際にはクラッシュしませんでした。
私以外にも同じ症状の人がいるようです。
逆に症状が発生しない人もいるみたいなので、
公式が対応するのを待ってみようかなと思っています。
2023/12/09
こちらの方法で直りました。
パッド勢はこれで簡単に価格調整できます。
キーボード・マウス勢でも同様。
導入方法
こちらのプラグインは初期のプラグインリストには表示されていません。
なので、普通のプラグインとは違った手順を踏む必要があります。
参考にしたページ
システムからDalamud設定を開く
Escキーを押してシステム画面を開き、Dalamud設定を開きます。
試験的機能タブでURLを入力
① 試験的機能タブをクリックする
② 入力欄に https://raw.githubusercontent.com/Chalkos/Marketbuddy/main/repo.json
と入力する
③ +をクリックする
④ 保存して閉じるをクリックする
「すべてのプラグイン」から検索しインストール
「Market」で検索すれば引っかかりますので、インストールします。
使い方
「マーケット出品情報の編集」を開くと自動で「出品一覧」も表示
出品画面から「マーケットに出品する」か「価格を変更する」で
「マーケット出品情報の編集」のウィンドウを開くことで
自動で「出品一覧」と「取引履歴」も表示されます。
後述する設定でOFFにします。
出品一覧で任意の価格をクリック(選択)するだけで、
その価格から1ギル(任意で変更可能)下げた値段で設定→「出品する」
の動作を自動で行ってくれます。
個数も設定可能。(初期値は99)
設定画面
「/mbuddy」もしくはプラグインリストから開けます。
マーケット出品リストUI上には下記のように表示されます。
座標は上記にあるように「255/6」です。
ここは個人で調整したほうが良さげ。
ここからでも個数・価格の調整可能。
【2023/09/24追記】AutoRetainerと組み合わせると1ポチで価格調整した額で出品可能に
おまけ
自動で最安価の1ギル安い値をコピーする「Penny Pincher」
ペーストする手間が発生するため。
また、HQ品を販売する際には手打ちする必要があります。
というのも最安価というのは
NQ品も含めた値段なので。
あとがき
パッド勢からすれば革新的。
コメント
コメント一覧 (15件)
AutoRetainerとの組み合わせで最安値にできるとのことですが、画像の通り設定しても動きの変化がわかりません。
ctrlキーを押しながら何かをするのでしょうか?
いつもお世話になっております。
うまく使えなかったため質問させてください。
Ctrlをおしながら価格調整を開くと、[Marketbuddy] Clipboard does not contain a valid price のエラーメッセージがログに流れており、価格が反映されません。
画像と全く同じ設定画面にしています。プラグインの設定をリセットして再読み込みも試しましたがだめでした。
直訳すると「正しい価格がクリップボードにありません」となっているので、
価格が正しくクリップボードにコピーされていないのかな?と思いました。
いつも情報提供ありがとうございます。
大変参考にさせていただいております。
質問させてください。
出品しているすべてのアイテムに対して自動的にワンぽちを行う方法はありませんでしょうか?
手動で全アイテム実施ボタンとか、1時間おきに実施とか。。。
AutoRetainerと連携してとかできたらなぁ。。。
そのあたりは各プラグイン開発者同士でしないようにしているみたいな話を聞きました。
それが出来てしまうと、流石にダメという認識なのでしょうね。
導入しようと思ったら検索一覧にないのですが削除されちゃったんですかね?
私は普段どおり使えていますね。
カスタムプラグインリポジトリは間違いなく入力できましたでしょうか?
カスタムプラグインリポジトリがきちんと保存されてなくて何度やり直しても保存されなくて(保存して閉じるをクリックしててもです)
再起動かけて再度やったらきちんと保存できて表示されました!
早とちりして書き込んですみません
使えない人、GithubのIssueは見ましたか?
インストール済プラグインのMarketBuddyを右クリック→プラグインの設定をリセットして再読み込み、で問題なく使用できています。
使えなくて涙目
いつもお世話になっております。
6.3更新の後動かなくなっている状況です。
改善策などはありますでしょうか。
Penny Pincherは絞り込みでHQのみ表示にすればHQ最安値-1の数字がコピーされます。
絞り込み表示って次に表示したときにはまた設定初期化されてませんでしたっけ?
確認不足でしたら申し訳ありません。
どちらにせよ個人的には「貼り付け」の作業をしなくて良いのでこちらの方が好きですね。
試験的機能タブでURLを入力し保存した後に、プラグイン一覧から手動でインストールしないと駄目でした。
コメントありがとうございます。
その部分が抜けていましたので修正しました。