Splatoon スクリプト用の優先度設定「Priority Editor」について
まず最初に
当記事のツールを使用することで被るいかなる不利益も
当ブログでは一切の責任を負いません。
導入・使用は自己責任です。
FF14における外部ツールについてよく知らない方はまずこちらの記事をご覧ください。
ツールの使用が露呈して余計なトラブルを生まないための記事はこちら。
知的好奇心を満たすための記事であり、
導入を推奨するものではないです。理解できない人はブラウザバック推奨。
ブログ更新の際にはDiscordサーバーにて通知を行っています。詳しくはこちら。
こちらの記事で紹介する設定を各コンテンツが始まったときにしておくと
優先度に対応しているスクリプトで正しく表示されるようになっている画期的な機能です。
Splatoonを導入している前提の記事になっています。
あわせて読みたい
「Splatoon」について【2025/01/06更新】
画面上にマーカーを配置するプラグイン「Splatoon」の紹介。いろいろ使い道がありそう。
もくじ
概要
2024/12/17現在では「テストバージョン」で使える機能になっています
私が確認している時点ではv3.7.4.0になっている必要があります。
以上2点確認しておきましょう。
導入しているスクリプトが対応しているコンテンツに入るとウィンドウが表示されます
自分ではまだ恩恵を受けていないのですが、
有識者からは「絶対に紹介したほうがいい」と聞いたので
取り急ぎ記事を書いた次第です!
あとがき
確定申告の書類が届き出して鬱です
コメント
コメント一覧 (7件)
これを使えば、m4sの座席配置スクリプトのようなものを、職業が変わるたびに毎回新しく修正する必要がなくなるのでしょうか?
サーバー名の左横にマークが出てるのですが、これを消す方法ありますか?
Dalamud設定
↓
サーバー情報バー
↓
消したいもののチェックマークを外す
だと思います!
1度しか表示されないのですが設定を再出現させる方法はありませんか?
/splatoon p
これを使えばスクリプトごとの優先順位を設定しなくても良いということですね…!
だと思います!
私は使えてないからわからないけど・・・w