
🔐 安心して外部ツールの話ができる場をご用意しています!
外部ツールに関する情報交換や、不明点の相談をしたい方向けに
サブスク制Discordサーバー「とらめも交流所」 を運営しています。
✅ こんな方におすすめです:
・ツールの話を安心してしたい
・信頼できる人とだけ情報交換したい
・荒らしや晒しが怖い、プライバシーが気になる
💬 安心のクローズド運営
加入者通知や発言内容は外部に公開されず、プライバシーに最大限配慮しています。
🎉今すぐ参加して、安心の交流を始めましょう!
👉 「とらめも交流所」はこちら!
2024/01/06
記事公開。最後にはワンちゃんの近況も載せています。
✅ 画面共有などをする際にプラグインが映らないようにしたい場合
✅ 戦闘時/クラフター時など、タイミング次第でプラグインをON/OFFしたい場合

Dalamudに最初からある機能「Plugin Collections」を使用します


右に表示されているのが、コマンドでON/OFFするためのリスト

鉛筆マークでリストを編集できます


なぜならコマンドで使用するからです。

とりあえずLemegetonだけ入れて完了しました。
コマンド「/xltoggleprofile」を使用します
/xltoggleprofile test

あとはこれをどのように使用するか、ですが
QoLBar か TPie がオススメです。
あとがき
かなりの人がこの機能を欲しがっているように思ったので、
早めに用意しようと思っていましたが今更になってしまいました。
なにかあればコメントの方までよろしくお願いします。
犬の近況

賢さには驚かされつつもトイレのしつけはやはり難しいなと感じています。
最も賢い犬種ということもあり、かなり賢いと感じています。
「待て」のコマンドはかなりの精度でできるようになってきました。
あとは「お手」もできるようになってきましたね。
余談ですが、噛んでほしくないところに吹き付けるスプレーはかなり有効でした。
Amazonで売れてたから買ってみたやつ。

あとは「もってきて」のお願いができるようになったらいいかな・・・
ボールにはかなり興味を示すんですが、私のところにもってきてくれないという話。
コメント
コメント一覧 (4件)
いつもありがとうございます。
色々調べていてここにたどりつき探していたものを見つけた気持ちだったのですが
オンオフにしたときにチャット欄に
Enabling collection “〇〇〇”…
Collections applied.
などと表示されてしまいます させない方法がありますか?
画面共有の時にとっさに消しても表示されるので困ってます
/cl でチャットログをクリアできるので使ってみるといいかもしれません。
いつもお世話になっております
JobBarsなどオーバーレイ系のプラグインをDiscordなどの配信に載せない方法ってあるんでしょうか?
外国人プレイヤーのYoutube配信などを見ていると明らかに何かが表示されているであろう空白が存在する人が結構いるので方法を探しているのですがなかなか見つけられていません
もしその方法が見つけられたらわざわざプラグインをオフにせずともバレを防げるので楽なんですが…
JobBarsは無理だけどSplatoonだったりBoss Modは配信に載せない方法はありますよー