-
ID自動周回プラグイン「AutoDuty」の紹介
IDを自動で周回するプラグイン「AutoDuty」の紹介記事。トークン集めをする時間がない人やレベリングが億劫な人向け。 -
2025/05/12 近況報告
近況報告。FF14と鳴潮とLoL。 -
【質問する前に!】XIVLauncherで起動している最中に起こる不具合を特定する『/xllog』
不具合が起こった時、質問する前に『/xllog』で原因を検索しておくと対応もスムーズです! -
INZONE Budsの接続切れ 対策は「USB Type C延長ケーブル」が効果的!
メーカー側が最初から付属してくれてもいいのにね・・・ https://toramemoblog.com/device-buds INZONE Budsは頻繁に接続が切れる Xでエゴサしてみたところ、割と多くの... -
バフとその残り秒数を見やすくする『Status Contrast』
2025/04/26記事公開。 見やすくて◎。 導入方法 Status Contrastをインストール -
【自動化】コスモエクスプローラーでクラフターを自動化する方法【2025/05/09更新】
コスモエクスプローラーにてクラフター部分を自動化する方法。 -
コスモエクスプローラーにおいてのツール対応状況まとめ コメントも開放
コスモエクスプローラーで使えるツールについての情報交換用記事。サーバーでの情報をこちらに記載するような役目もあったり。 -
コスモエクスプローラーにも対応!制作マクロ生成サイト『Raphael』の紹介
FF14の制作マクロを自動で作成してくれるサービス『Raphael』の紹介記事です。 -
PC買い替えは早計かも?モンハンワイルズでスペック不足で悩む方へ 「RTX 3070 Ti」を「RX 7800 XT」に変えた話
モンハンワイルズを快適にプレイするためにGPUを買い替えた話。それに付随していくつかの話。 -
【2025/04/23 8:57】パッチ7.21 外部ツール対応状況 コメントがメインみたいなもん XIVLauncherもACTも対応済
2025/04/22行われるパッチ7.21での対応状況報告。コメント参照。 -
Modの使用状況を瞬時に呼び出してキャラの見た目を任意で変更できる「Character Select+」について紹介・解説
Modの適用状況も含めてキャラクターの見た目をプリセット保存しておけるプラグイン。複数の自キャラの見た目を瞬時に切り替えたいMod中級者以上向け。 -
キャラクターのコンフィグデータを同期する『Character Data Sync』 ホットバーも完全コピー
キャラクターのコンフィグ情報を丸ごとコピーできるプラグイン。複数キャラを扱う方は便利。新キャラを作っても最初からコンフィグが反映されています。