Amazonでお得にショッピング! 特典を見る(Amazon)→

PC買い替えは早計かも?モンハンワイルズでスペック不足で悩む方へ 「RTX 3070 Ti」を「RX 7800 XT」に変えた話

  • URLをコピーしました!

GPU買い替えた話と、買い替えるならどういうのが良いとかそういう話。

私のPC構成。

パーツカテゴリ製品名・型番
CPUIntel Core i7-12700K
マザーボードASUS TUF GAMING Z690-PLUS WIFI D4
メモリCORSAIR DDR4-3200MHz デスクトップPC用 メモリ Vengeance LPX シリーズ 64GB [32GB × 2枚]
SSDWD Black SN850 1TB
GPURTX 3070 Ti 8GB OC
↓換装
ASRock RX7800XT SL 16GO
(¥87,000くらいでコスパ◎)
おまけ:ディスプレイ(WQHDIODATA GigaCrysta WQHD 180Hz AHVAパネル EX-GDQ271JA
ガチオススメ

グラボ換装前(RTX 3070 Ti)では私の環境ではなぜかマトモに動かなかった。

正確には動いてはいたが、「こんな映像でゲームしたくない」という感想でした。

LossLess ScalingFullHDで最低画質 であればなんとかWQHDで見れる映像にはなっていた。

ベンチマークでは「快適にプレイできます」になっていたが、全然アテになりませんでしたね・・・。

大嘘ベンチマーク
FHD
WQHD
もくじ

最初に結論 今買い替えるならRADEONが丸い

Amazon・楽天・Yahooのリンクを添えていますが、実際に買う場合は価格.comで調べるのが良いです。

WQHD向け RX 7080 XT

白いのほしいならこっち⏬️

私はこれにしました。

ちょっと値上がって9万弱だけど、全然コスパは悪くない。(NVIDIAが高すぎ)

白くてかっこいいね

FHDならRX 7700 XTでいい(WQHDでもこっちでいいかも)

ウルトラ設定にしないのであればWQHDでもこれでいいかも。

性能みる感じFHDでウルトラは余裕そう。

参考動画 https://www.youtube.com/watch?v=VSyxbcIsptc

せっかく今買い替えるならFSR4に対応した9000シリーズの方がいいかも!?

コスパ気にしすぎてこっちを検討していなかったのを後悔しています。

こちらの動画ではFSR4を使用しても「きれいになった気がする」とのことでした。

正式にゲーム側がFSR4に対応しているわけではないことも起因しているかなとも思いましたが

私のプレイするゲームの限りでは9000番代はまだ要らないかなって思ったので今回の買い物には満足。

そもそもそこまで画質に執着してねえなという話。

グラボを換装する前に注意すること(折りたたみ)

ちょっと長いので折りたたんでおきます。もし買い替え検討する際には読んでおいて損はないです。

⏬️クリックで展開⏬️

PCケースに入るか?グラボのサイズを確認しよう

最近のグラボはかなり大型化しており、長さや厚みによってはPCケースに収まらないこともあります。

特にハイエンドモデルは3スロットを占有する場合があるため、事前にサイズ(全長・高さ・厚み)をチェックしましょう。

また、グラボの重さ対策としてサポートステイ(補助ステー)の取り付けスペースも確認しておくと安心です。

今使っているグラボを基準に比較すると分かりやすい。

電源容量と補助電源端子をチェック

グラボの性能が高いほど、消費電力も増えます。推奨電源容量(W数)を公式サイトやレビューで確認し、電源ユニットが対応しているかチェックしましょう。

また、補助電源(6ピンや8ピン)が必要なモデルでは、端子の本数・形状にも注意が必要です。

ChatGPTに相談するのもアリかも。
取ってきているデータが間違っていないかはチェックしたほうが良いけど。

M.2 SSDとの干渉に注意

グラボがマザーボードのM.2スロットに干渉することがあります。特にM.2_1スロットがCPUソケット付近にある場合、グラボと物理的に重なってしまうことも。

干渉があると、SSDが取り付けられない・発熱するなどの問題が発生するため、グラボの長さとM.2スロットの位置を確認しましょう。

古いドライバは削除、新しいドライバをインストール

異なるメーカー間(例:NVIDIA → AMD)でグラボを交換する場合は、トラブル回避のために旧ドライバをアンインストールしておくのが安全です。

Display Driver Uninstaller(DDU)」というツールを使うとクリーンに削除できます。交換後は各メーカーの公式サイトから最新ドライバを入れましょう。

BIOS設定も念のため確認

グラボによっては、CSM(互換性サポートモジュール)やPCIe設定、Resize BARなど、UEFI設定を見直す必要があります。

画面が映らない・起動しないといったトラブルの際には、BIOS設定もチェックしてみてください。

旧グラボの売却も忘れずに

使わなくなったグラボは、状態が良ければ中古市場で高値で売れることもあります。箱・付属品が揃っていれば査定額がアップするので、なるべく保管しておきましょう。

ヤフオク・メルカリ・ドスパラ買取・パソコン工房など複数のサービスを比較するのもおすすめです。

もしグラボ換装で相談したいことがあればDiscordタグ「toramame1201」にお気軽に聞いて下さい!

私が自信もって答えられないことは
有識者に聞いてからお答えします!

最近のGeForceは高すぎ コスパで見るならRADEON

参考になった動画と要点まとめ

要点
  • 📉 グラボの価格推移(2024年秋〜年始が底値)
    → 7800XTは当時7万円弱。今は8万円前後に上昇。
  • 🐉 MHワイルズ特需で3月中旬に在庫枯渇→回復も価格上昇
    → RADEONだけでなくNVIDIAも影響を受けた。
  • 🧠 AIや画像生成におけるRADEONの進化
    → AMUSEやStable Diffusionの最適化などが進行中。
  • 🏆 単純なゲーム性能ではRADEONがコスパ優秀
    → 例:7700XTは4060Tiより1.4〜1.6倍のスコア。
  • 💾 VRAM容量もRADEONの方が多い傾向
    同価格帯なら特に魅力。
  • ⚙️ CUDAを使うならNVIDIA一択
    → 専用ソフトや高速安定処理が強み。
  • 👨‍🔧 トラブル対応しやすいのもNVIDIAの利点
    → ユーザー数が多いため情報が豊富。
  • 💸 最も大事なのは『用途』と『予算』
    → グレードは気にせず、出せる最大の金額で選ぶべし。
  • 🖥️ RADEONでも配信・編集は問題なく可能
    → 実際に上記動画の方は3年以上使用し実績あり。
  • 🐛 NVIDIAは最近ドライバ関連の不具合が目立つ
    → AI寄りの開発体制が影響かも。
  • 🛠️ 自分で調整できるならRADEON、自信がないならNVIDIAが安心
    → 例えるならRADEONはパーツ単体NVIDIAは完成品
  • ❤️ 結論:価格や用途がOKなら、好きな方を選べばOK!
    → 好きなのを使おう、それが一番。

まとめ モンハンワイルズでPCのスペック不足を感じる場合

最低限のCPU、メモリは欲しい

CPUはAMD Ryzen 5600X以上、メモリは32GB以上は欲しい。

自分が使っているCPUの強さが気になる場合はこちらをチェック。

私の場合はi7-12700Kなのでスコア的には34504でした。

大体の場合「グラフィックボード(GPU)」の換装で改善します

RTX 3070 Tiの頃はGPUで処理しきれていなくてCPUも使用率100%でしたが、
今ではGPUが強いのでGPUは100%になることはあるもののCPUは余裕ありますね。

なので最低限のCPUとメモリがあればあればGPUのアップグレードがとりあえずの選択肢。

PC買い替えはやりすぎ?

私はPCごと買い替えようかと思っていましたが思いとどまって正解でしたw

テキトーに見積もり取りに行ったらこれだったので目ん玉飛び出た。

現在使用しているPCがそもそもの寿命というなら話は別ですが、

まだまだ戦えるのであれば買い替えるのはもったいない!(今回の私のパターン)

買い替えるにしてもグラボはRADEONを推します。緑は高すぎ。

モンハンワイルズでWQHDならこれ

モンハンワイルズでFHDならこれ

細かい数字は各々ようつべとかでベンチみたらいいと思います。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

もくじ