まず最初に
クローズドDiscordのご案内

250名以上が在籍するクローズド Discord「とらめも交流所」
※クリック後に Patreon が開きます。決済画面で TORA50
を入力 → 所要1分
実績 継続率 97 %(2025/7 時点)
メリット
✅️ 最新アップデート通知や情報交換が最速
→ パッチ直後の対応もスムーズ
🛡️ 荒らしゼロ保証
→ モデレーター5名+Bot自動BAN
🔥 最新レイド攻略リプレイファイルを即日共有してくれる有志が在籍
→ 高難易度の予習が捗る
🔏 加入ログは完全非公開
💰 月額700円 → 初月 350円($2.5)|7/15まで
🟢 現在サブスクメンバー 150名
こんな感じで使えるようになります。


ホットバーにそのまま配置はもちろん可能ですが、
ホットバーを節約したい人向け。
更新記事
2023/10/31
記事公開。
あわせて読みたい


【2025/04/30更新】多機能ランチャー「XIVLauncher」の導入方法・使い方について
XIVLauncherという多機能ランチャーの紹介です。公式ランチャーより軽量化されているので起動も速くて便利。ゲーム内では様々なプラグインによってプレイをサポートしてくれます。
もくじ
導入方法
カスタムプラグインリポジトリを使用します
詰め合わせリポジトリでOK
https://raw.githubusercontent.com/ryon5541/dalamud-repo-up/main/ffxiv_custom_repo.json
↑こちらはじきに廃止となる予定なので、できるだけ使わないように。
代替URL(本家URL)が分からない場合はコメントにてお願いします。2024/05/22
Dalamud設定の試験的機能タブを開きます。

- 試験的機能タブをクリック
- 所定のURL(カスタムプラグインリポジトリ)を入力
- +をクリック←忘れがち
- 保存マークをクリック
「oobl」で検索すればok


ここで見れば分かるように
他にも色々コマンドがありますが
一部紹介するに留めます。
他にも色々コマンドがありますが
一部紹介するに留めます。
「/useitem ○○」でアイテムを使用できます
ホットバー節約のためにQoLBarを使うことが可能になります
ホットバー節約やマクロ入力を補助

StreamDeckに仕込むことも可能
あわせて読みたい


【パッド勢必見】Stream DeckでFF14を超快適にプレイする方法【2025/02/12更新】
リアルホットバーとも言えるStream DeckをFF14で快適に使用するためのプラグイン「XIVDeck」についての解説記事。

他のコマンド
某サーバーから引用

あとがき
他に有用な使い方があればコメントいただけると助かります。
コメント
コメント一覧 (3件)
本家様のURL教えてほしいです
製作者様のGithubを調べても本家URLが分からなかったので、教えてほしいです!
すみません!自己解決しました!