Amazonでお得にショッピング! 特典を見る(Amazon)→

【黄金対応しました】眼を綺麗に見せるMod「CrystalicEyes」【2024/09/29更新】

  • URLをコピーしました!
まず最初に

当記事のツールを使用することで被るいかなる不利益も
当ブログでは一切の責任を負いません
導入・使用は自己責任です

FF14における外部ツールについてよく知らない方はまずこちらの記事をご覧ください。
ツールの使用が露呈して余計なトラブルを生まないための記事はこちら

知的好奇心を満たすための記事であり、
導入を推奨するものではないです。理解できない人はブラウザバック推奨。

ブログ更新の際にはDiscordサーバーにて通知を行っています。詳しくはこちら

更新履歴

2024/03/25
記事公開。

2024/04/09
CrystalicEyesのPenumbra対応版を追記。

2024/08/21
黄金対応済の瞳Modを紹介しました。

あわせて読みたい
黄金対応済の瞳Mod「Elysia」 前提としてPenumbraが必要です。 ダウンロードページ https://www.xivmodarchive.com/modid/111409 他と変わらずインストールするだけです。 瞳の種類が選べます どこを...

2024/09/29
正式にModが黄金対応したので更新。

もくじ

前提となるもの

あわせて読みたい
Mod導入・管理するプラグイン「Penumbra」について Mod導入・管理プラグイン「Penumbra」の解説。以前よりもPenumbraの実用部分について詳しく解説。

今回紹介するMod

Crystalic Eyes

Penumbra対応版はこちら

https://www.xivmodarchive.com/modid/72835

私はTexTools版をPenumbraに入れて使っていましたが、
Penumbra版があるのでこちらをおすすめ。

推しの子のアイのような眼 Oshi Eyes

https://www.xivmodarchive.com/modid/99289

これはただ導入するだけではあまり光らないので、Glamourer
眼の輝度を触ると上記のようになります。

②で自分のキャラの名前を選択しましょう。
この眼に惚れた人にはおすすめ。

【上級者向け】Atramentum Luminis

https://reniguide.carrd.co/#alumguides

これはかなり難しいのでよっぽど自信のある方向け。
テクスチャをエクスポートして画像編集してからまた取り込んで・・・という作業が必要。

私は途中までやって放り投げました。

あとがき

眼を光らせるだけで顔の印象がかなり変わるので、
Mod初心者にもおすすめ。

6月くらいでアーリーアクセス来てしまうので、
そのときにはもう使えなくなりますが・・・。

Modサイトまとめ

Mod検索サイトまとめ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (12件)

  • 黄金以降こちらのCrystalic Eyes(Penumbraの方)が使用できなくなってしまったのですが、何か変更する箇所等あるのでしょうか?
    他の服変更MODや前日紹介されておりました方向指定変更MODは反映されており、こちらのMODのみ反映されず困っております。

    0
      • そうなんですね…他のものを探してみようと思います!
        対応頂き、ありがとうございます!

        1
        • Crystalic Eyes(Penumbra対応版)も他MOD同様textoolsのアップデート機能を使い動作することを確認しました。
          ただ黄金前の当MODを知らないため全く同じような動作かはわかりません。
          https://imgur.com/a/Oj3xUYe

          0
        • これもできたんですね!ありがとうございます!
          TexToolsとPenumbra Mod Forwarderの組み合わせで適用したってことです?

          0
        • TexToolsの上部タブTools>Dawntrail Upgrades>Upgrade ModpackからMODを選択するとDT用に変換されたMODが出力されますので、
          出力ファイルを通常のMOD同様penumbraで読み込む形です。
          DTに対応していない他のMODも同様の手順で現環境で使用できるようになると思います。(例外あり?)
          私の環境だとPenumbra Mod Forwarderは使用していないので手順は不明ですが、textoolsの機能を利用しているので同じことが可能だと思います。

          0
        • こちらでも試してみましたが、このModの形式がdds形式なので読み込めませんでしたね・・・
          読み込ませる前になにかされたりしましたか?

          0
        • 元コメントがCrystalic Eyes(Penumbraの方)との事だったので、https://www.xivmodarchive.com/modid/72835
          こちらで試しました。ddsファイルでのimportは行っていないです。🙇‍♀️

          0
  • リンク先を見るとTextool で使用と書いてますがPenumbraで使えるのでしょうか?

    0
    • コメントありがとうございます。
      Penumbra対応版についても記事に追記させていただきました。
      ご確認のほどよろしくお願いします。

      0

コメントする

もくじ