\ 楽天ポイント最大11倍! / 詳細を見る

アクションによって挙動を設定(先行入力も)できる「Redirect」について

  • URLをコピーしました!
まず最初に

こんにちわ!とらまめです!

記事を読む前にこちらの注意事項に目を通しておいてください!

当記事のツールを使用することで被るいかなる不利益も
当ブログでは一切の責任を負いません
導入・使用は自己責任です

ツールについてよく知らない方はまずこちらの記事をご覧ください。
ツールバレして余計なトラブルを生まないための記事はこちら

ブログ更新の際にはDiscordサーバーにて通知を行っています。
こちらが参考記事になります。

似たようなプラグインでReActionというプラグインもあります。(知ってる人も多いかな)

あわせて読みたい
moの動作を先行入力できる「ReAction」について【2023/05/14更新】 XIVLauncherの「ReAction」について解説しました!難しいプラグインなので、簡単な解説といくつかの具体例を紹介する程度の記事です!
ReActionのほうが使い慣れていることもあり、
私はReAction派ですが・・・
どちらも初見の方はRedirectの方が使いやすいかも。

ただ、動作が競合する部分もあり、設定を間違えると
スキル使用と同時に強制終了してしまうことがあるようです。

導入の際には十分に気をつけてください。

もくじ

導入方法

「すべてのプラグイン」にて「Redirect」と検索するだけ

カスタムプラグインリポジトリは不要。

コンフィグウィンドウを呼び出すには
/redirect」と入力すれば呼び出せます。

設定画面

はじめに パッド勢の方も使えるハズです

私はパッドで試していませんが・・・

スキル自体の挙動を変更するので、
パッド勢の方でも同じように利用することが可能なハズ。

例えば、「シャーク<2>に使用する」など・・・

例 賢者の「ドルオコレ」の挙動を設定してみました

上から順に実行されます。

①PTリストでのマウスオーバーで対象指定
②普通の挙動

①が実行されない(マウスカーソルがPTリスト上にない場合)は、
初期の挙動(②)になります。

便利な設定があればコメントにて共有いただけると嬉しいです!

Options(スプリント、マクロ、グラウンドターゲットの先行入力はココ)

内容はコチラ

雑に日本語訳したものを載せておきます。

グラウンドターゲットアクションはアサイラム・陣・アーサリースターなどのことを指します。

マクロ、スプリント、薬先行入力できるのが大きいですね。

あとがき

ReActionと競合しないようにだけ設定することだけ面倒かもw

ただ、グラウンドターゲットの設定が競合してたにも関わらず、
こちらは落ちませんでした・・・w

あわせて読みたい
プラグイン解説記事まとめ 2024年2月14日分まで XIVLauncherの有用なプラグインまとめ記事です。各解説記事の簡単な紹介とリンクをまとめてあります。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (10件)

  • グランドターゲットの設置スキル系(アサイラム等)の動作をtargetに設定して使用すると普通のマクロでは置けないコンテンツ(天獄2層等)でも実行できてしまい、アサイラム等が空中に浮いてしまうので気をつけた方がいいです。

    0
  • インストールしたのですが削除ボタンが消えていませんか?ゴミ箱のアイコンが探してもありません

    0
  • おま環だったらすみません。一応ご報告です。
    忍者の縮地をgtoffマクロ組んで使ってますが、マクロ先行入力した状態で使うとたまにff14自体が落ちてしまいます…

    0
  • とらまめさんいつもありがとうございます。

    マクロを圧迫しないReActionを愛用していたのですが、Redirectに乗り換えるか迷いますね。使ってみます!

    0
    • コメントありがとうございます。
      私的には使い慣れてる人にはReActionがオススメかなと思います!(細かく設定はできるので)

      0
  • これってマクロでマウスオーバーに設定していなくても通常の状態でも適応されるってことですかね?

    0
  • これ系のプラグイン(アクションのラグを無くす等)は、modやスプラ等自身のpc上で完結するものでは無くサーバーとの通信に介入する1歩手前の事をやっています。
    その為使用のリスクも高く「見ればバレる事」が出来てしまいます。(知っていても書くべきでは無いです)
    こういったものを広めるのではなく、CROSSUPやVFXEditorなど自己満で終わるツールを紹介してほしいです。

    0
    • コメントありがとうございます。
      こちらのプラグインによってできる内容で、
      例としてどのような内容が「見ればバレる事」なのかご教示いただければ幸いです。
      内容によっては記事を削除することで対応させて頂きます。
      別のプラグインで硬直を解除するものがあり、
      LB3のモーションを解除してしまうものがあることは存じ上げていますが、
      そちらは紹介する予定は一切ないです。
      CrossUpは初耳でした。私はキーボード・マウスなので、クロスホットバーの方に聞きながら記事作成を進めてみます。
      VFXEditorは使い方がイマイチわからなかったので保留していました。
      今触ったところなんとなくわかったので記事にするのはそう遅くならなさそうです。

      0

コメントする

もくじ