XIVLauncher起動時のローディングが遅い方へ NVIDIAのシェーダーキャッシュサイズの設定で改善するかも
まず最初に
当記事のツールを使用することで被るいかなる不利益も
当ブログでは一切の責任を負いません。
導入・使用は自己責任です。
FF14における外部ツールについてよく知らない方はまずこちらの記事をご覧ください。
ツールの使用が露呈して余計なトラブルを生まないための記事はこちら。
知的好奇心を満たすための記事であり、
導入を推奨するものではないです。理解できない人はブラウザバック推奨。
ブログ更新の際にはDiscordサーバーにて通知を行っています。詳しくはこちら。
バニラ(公式)のランチャーで起動する際には遅くないけど、
XIVLauncherで起動すると遅い
という方へ向けた記事です。
私自身は出会ったことがない症状ですので、参考までに。
もくじ
デスクトップで右クリック→NVIDIAコントロールパネル
もしかしたらShift+右クリックじゃないと出ないかも。
「スタート」からでも開けます。
3D設定の管理>シェーダー キャッシュ サイズ>無制限
クリックで拡大
画像では 無制限 としていますが 10GB でいいらしいです!
あとがき
コメントで情報を頂いて、改善した例も報告されたので記事としても残しておきます。
コメント
コメント一覧 (5件)
おま環かもしれませんが、この設定を有効にするとめちゃくちゃ FPS が落ちました …
強い PC でない場合 (または画面サイズが大きくてグラボを割と使う場合) は何も触らないほうが良いかもしれません。
ご報告ありがとうございます。
タスクマネージャでメモリやGPUの使用率をモニタリングしながらの使用がいいかもしれませんね・・・
無制限じゃなくても10GBでいいと思います。
(当方10GBですがFPS、暗転時間共に良好)
ちなみにグローバル設定でいじると全てのゲームに設定が適用されます。
個別にやりたい場合はプログラム側で割り振るといいです!
そもそもNvidiaのコントロールパネルは垂直同期などもあるためそっちが優先されてたりするとFPSが下がるかもしれません。
なるほど!ありがとうございます。
推奨例をそうしておきましょうかね~~
私の環境ではゲーム終了時に長い暗転がいつのころからか発生していたのですが
この設定にしたところ、改善しました。
ちょっとしたストレスだったのでかなり助かりました。
良い情報ありがとうございました。