
当記事のツールを使用することで被るいかなる不利益も
当ブログでは一切の責任を負いません。
導入・使用は自己責任です。
ここで言う自己責任とは
「見つかったらBANされるかもしれないリスクを受け入れる」
ことに他ならないです。
当ブログで紹介しているツールは
海外サイトへの接続を含むコンテンツばかりです。
VPNサービスの契約を強くオススメします。
・攻略の楽しみを失う
・他のプレイヤーを不快にする
という可能性を含んでいます。
上記の内容に少しでも嫌悪感を抱かれる方は
ブラウザバックを強くお勧めします。
2022/06/12
テレポ機能を利用するためにはTeleporterが必要とのこと。
追記しておきました。
2022/06/13 12:07
フラグとテレポのボタンが表示されない件について調査中。
2022/06/14 16:51
「ボタンが表示されないのはウィークリーのモブを受注しているからでは?」
というコメントを受けて、記事に追記。
ボタンが表示されないとコメントされていた方で
解決した方がいらっしゃればコメントいただきたいです。
2022/08/14
引き続きフラグとテレポのボタンが表示されないとコメントを頂きます。
記事にもそれについて追記しましたが、対処法についてなにかご存知の方がいましたら
コメントにてお願いします。
どんなことができるのか
✅ 受注しているモブハント依頼のモンスターをリスト化
✅ 1クリックで生息地にフラグを設置
✅ 1クリックで最寄りのエーテライトにテレポ


良いので助かりますね。
(2022/06/12追記)テレポ機能を利用するためにはTeleporterが必要

併せて導入しておきましょう!
導入方法
プラグインインストーラ→設定→試験的機能タブ
→「プラグインのテストバージョンを取得する」にチェックを入れる

あとは「Hunt Buddy」を検索してインストール。
使い方
/phb でオーバーレイを呼び出しできます。
2022/06/13 12:04
モブのリスト化はできるが、
フラグとテレポのボタンが表示されない という件が報告されています。
現在調査中ですが、もし分かる方がいらっしゃればコメントにて
情報共有していただけると助かります。

2つあるPCのどちらでも、です。
表示されない条件 が分かればいいのですが・・・。
2022/06/14 16:54
ウィークリーのモブではボタンが表示されないことを追記。
コメントしていた方は解決したかどうかコメントで教えてください。
受注はいつでもOK
インストールしてから受注しないといけない
などという縛りはなく、現在受注しているモブハント依頼を判断してリスト化してくれます。
実際に受注してみた

この時点だと「暁月のフィナーレ」の部分には何もないですが

受注するとこのようにリストが出てきます。
フラグとテレポ

各モブに対して、フラグとテレポのボタンが用意されています。
生息地にフラグを立てたり、最寄りのエーテライトにテレポしたりできます。
フラグとテレポのボタンがあるのは
デイリーのモブだけです。
ウィークリーのモブ(Bモブ)はボタンが表示されないのでご留意ください。
フラグとテレポのボタンが表示されないことがある?
私の方では確認できていないのですが、
フラグのボタンとテレポのボタンが表示されないことがあるそうです。
表示されるモブと表示されないモブがいるのは前提として、
表示されるモブに対して表示されていないのでしたら不具合だとは思います。

ボタンの表示/非表示を切り替える設定がプラグインにない以上、
何かしらの不具合かなとは思うのですが、対処方法は思いつかないですね。
引き続きコメントで情報提供お待ちしております。
細かい設定


終わりに
何かあればコメントにてお願いします。