\ 楽天ポイント最大11倍! / 詳細を見る

デイリー・ウィークリーモブハント用プラグイン「Hunt Buddy」

デイリーモブハント hunt buddy
  • URLをコピーしました!
まず最初に

こんにちわ!とらまめです!

記事を読む前にこちらの注意事項に目を通しておいてください!

当記事のツールを使用することで被るいかなる不利益も
当ブログでは一切の責任を負いません
導入・使用は自己責任です

ツールについてよく知らない方はまずこちらの記事をご覧ください。
ツールバレして余計なトラブルを生まないための記事はこちら

ブログ更新の際にはDiscordサーバーにて通知を行っています。
こちらが参考記事になります。

更新履歴

2022/06/12
テレポ機能を利用するためにはTeleporterが必要とのこと。
追記しておきました。

2022/06/13 12:07
フラグテレポボタンが表示されない件について調査中。

2022/06/14 16:51
「ボタンが表示されないのはウィークリーのモブを受注しているからでは?」
というコメントを受けて、記事に追記。
ボタンが表示されないとコメントされていた方で
解決した方がいらっしゃればコメントいただきたいです。

2022/08/14
引き続きフラグとテレポのボタンが表示されないとコメントを頂きます。
記事にもそれについて追記しましたが、対処法についてなにかご存知の方がいましたら
コメントにてお願いします。

あわせて読みたい
多機能ランチャー「XIVLauncher」の導入方法・使い方について【2024/12/21更新】 XIVLauncherという多機能ランチャーの紹介です。公式ランチャーより軽量化されているので起動も速くて便利。ゲーム内では様々なプラグインによってプレイをサポートしてくれます。
あわせて読みたい
プラグイン解説記事まとめ 2024年2月14日分まで XIVLauncherの有用なプラグインまとめ記事です。各解説記事の簡単な紹介とリンクをまとめてあります。
もくじ

どんなことができるのか

できること

✅ 受注しているモブハント依頼のモンスターをリスト化

✅ 1クリックで生息地にフラグを設置

✅ 1クリックで最寄りのエーテライトにテレポ

わざわざブラウザで生息地を調べなくても
良いので助かりますね。

(2022/06/12追記)テレポ機能を利用するためにはTeleporterが必要

こちらで紹介しているTeleporterも
併せて導入しておきましょう!

導入方法

テストバージョンを取得

プラグインインストーラ→設定→試験的機能タブ
→「プラグインのテストバージョンを取得する」にチェックを入れる

Party List Layout パーティリスト レイアウト 変更 改造 HPバー MPバー ゲージ

あとは「Hunt Buddy」を検索してインストール。

使い方

/phb でオーバーレイを呼び出しできます。

現在調査中

2022/06/13 12:04

モブのリスト化はできるが、
フラグテレポボタンが表示されない という件が報告されています。

現在調査中ですが、もし分かる方がいらっしゃればコメントにて
情報共有していただけると助かります。

ちなみに私は最初から表示されていました。
2つあるPCのどちらでも、です。
表示されない条件 が分かればいいのですが・・・。

2022/06/14 16:54

ウィークリーのモブではボタンが表示されないことを追記。
コメントしていた方は解決したかどうかコメントで教えてください。

受注はいつでもOK

インストールしてから受注しないといけない

などという縛りはなく、現在受注しているモブハント依頼を判断してリスト化してくれます。

実際に受注してみた

hunt buddy モブハント

この時点だと「暁月のフィナーレ」の部分には何もないですが

hunt buddy モブハント

受注するとこのようにリストが出てきます。

フラグとテレポ

各モブに対して、フラグテレポのボタンが用意されています。

生息地にフラグを立てたり、最寄りのエーテライトにテレポしたりできます。

注意

フラグとテレポのボタンがあるのは
デイリーのモブだけです。

ウィークリーのモブ(Bモブ)はボタンが表示されないのでご留意ください。

フラグとテレポのボタンが表示されないことがある?

私の方では確認できていないのですが、
フラグのボタンとテレポのボタンが表示されないことがあるそうです。

表示されるモブ表示されないモブがいるのは前提として、
表示されるモブに対して表示されていないのでしたら不具合だとは思います。

ボタンの表示/非表示を切り替える設定がプラグインにない以上、
何かしらの不具合かなとは思うのですが、対処方法は思いつかないですね。

引き続きコメントで情報提供お待ちしております。

細かい設定

これでHunt Buddyの設定は終わりです!

終わりに

何かあればコメントにてお願いします。

あわせて読みたい
プラグイン解説記事まとめ 2024年2月14日分まで XIVLauncherの有用なプラグインまとめ記事です。各解説記事の簡単な紹介とリンクをまとめてあります。
デイリーモブハント hunt buddy

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (23件)

  • 受注している対象モブと表示されているモブが違うということが今週に入ったくらいから発生しています。
    プラグインの削除再インストールは試しましたが不定期で発生してしまいます。
    以前にもコメント欄にて同様の事例が確認できたのでもし解決策があればご教示いただきたいです。

    0
    • 前日のモブハンを受注して終わらせずに次の日のモブハンを受けていませんか?その場合前日のモブハンの討伐残りが表示されたままになります、HuntBuddy内のリロードボタンを押して更新をかけたら正常に表示されます。

      3
  • 今更ながらV1.1.0.1を導入してみました。新生エリアのみフラグとテレポのボタンが表示されないようです。以前の投稿にあった現象と同じなのかしらん?

    0
    • 新生エリアはモブハントにFateを含むため、対応がめんどくさいしやる必要もないと思ってるから作者が対応しないと言っていますね。
      ・・黄金対応はまだかしら。

      0
  • PM14:00 v1.0.5.1に対応しました
    わたしのようにログインした時間帯によっては対応されていなくてHunt Buddyがインストール済み一覧から消えている人もいるかも
    再度インストールしなおしにて解決

    0
  • v1.0.5.1が今朝6時ぐらい?にでたのですけどプラグインインストーラのほうがv1.0.5.0とまだ対応していない(AM8:00)らしく、更新エラーでインストール済みから消えてしまったりとトラブル発生中です

    0
  • こちらのプラグイン、とても使いやすく助かるのですが私の環境下ですとデイリーモブハンの対象外の敵が
    Hunt Buddyに表記されてあまり使えずです。

    FF14の表記では→漆黒 コルシア島のBモブ ゴブリン3匹討伐
    Hunt Buddyでは違う敵が表記。ゴブリンを倒してもHunt Buddにはカウントされず。

    バージョンは最新にしてあります。
    なにかしらやり方があるのでしょうか?

    0
    • 遅れて申し訳ありません。
      Hunt Buddyはあまり使わないこともあり、ここではアドバイスできなさそうです。
      よろしければ、お問い合わせフォームからメールアドレスを添えて連絡いただけないでしょうか。

      0
      • 了解しました。
        メールアドレス添付しますね。

        まだまだデイリーモブハンは活用したいので、お力お貸しいただけると助かります。

        0
  • 色々な記事ありがとうございます。
    自分もTeleporter入れて、HuntBuddy入れたのですがやはりデイリーモブハントのフラグとテレポが出ません…

    0
    • 情報ありがとうございます。
      未だに原因がわかっていないんですよね・・・。
      記事にも追記しておくことにします。

      0
      • すいません、追記です。フラグとテレポが出ないのは新生編のモブハントだけでした。
        他の蒼天や紅蓮のはちゃんと出て使うことができました。

        0
  • 全くの見当違いでしたら大変申し訳ないのですが
    テレポとフラグが表示されない方は
    ゲームでデイリーではなくウィークリーのモブを受注してる可能性はありませんかね・・・

    0
  • 記事を参考にしてHunt Buddyを導入しましたが
    フラグとテレポを選択する所が出ません
    Teleporterも入れましたが設定を含めお手数ですが
    もっと詳しく教えて頂きたいです
    よろしくお願いします。

    0
    • 新生エリアのデイリーモブを受け直して確認しましたが
      やはり改善されませんでした。

      0
      • そうですか・・・検証ありがとうございます。
        設定をみてもボタンの表示/非表示を選択する箇所がないところをみると、
        HuntBuddy側の設定ではないかもしれませんね。
        新しい情報が入り次第記事を更新します。

        0
  • 「Teleporter」を導入したうえで「Hunt Buddy」を入れているのですがフラグの設置機能とテレポ機能が使用できません。
    モブのリスト化はしてくれるのですが、フラグとテレポのアイコンが表示されないのです。
    何か設定がまちがっていたりするのでしょうか?

    0
  • テレポできないなあと思ってたんですがteleporterが必要だったんですね。
    Maplinkerの記事みてて気づきました

    0
  • 紹介ありがとうございます!
    これすごく便利!
    詳細設定の紹介がとても助かりました!

    0

コメントする

もくじ